1週間はアッという間に過ぎ、今日はみんなが帰ってしまう日。

朝からみんなでさんぽに行けるのも今日が最後。


  
 『 THE 5頭引き 』

   100821

   100821

   100821

こんな人が前から来たら、Uターンするだろうな。 笑 


昼間の外は溶けそうなほど暑かったので、せっかくの土曜だったけど家でノンビリと。
みんな遊び疲れも出てきてた頃だったしね。(^^)


   100821
                       寂しがりやのジャム

   100821
                     
しっかり者のりぼん

   100821
               クレハ : 「なんで私だけシャンプーなの?」 


すごく大人しくて、ひとなつっこいクレハ。 

母なんて、「クレハをうちに置いていったら?」なんてことまで言い出しました!
きっと性格が今は亡きブーちゃんに似てたからだと思います。
 

  100821
 
お別れの時はアッという間にきて、19時半頃富士山地方へと帰って行きました。
 (行きは14時間、帰りは12時間かかったそうです)

今回の旅の様子は、義姉が綴る 『 ろびぼん日記 』 でもどうぞ!


  ベリーがいるからこっちに来れないロビンの様子
                   [広告] VPS



私がもっと休みがとれてたら、お気に入りの場所あっちこっちを案内したかったな~・・・。
綺麗な砂浜とか、阿蘇とか九重が見える広場とかね。


次は私が九州から遊びに行かなくちゃね! もちろんベリーと一緒に。

朝霧や山中湖周辺にも行ってみたいし、それまでの道中はかなり長くて大変だろうけど
人生一度だもんね。 ベリーが走り回れる元気なうちにやりたいことやっとかなくちゃ★

    100821 

ろびぼんじゃ~クレハ家のみなさま、長旅おつかれさまでした!

あ~ 短かったけど楽しい夏休みでした。


 

スポンサーサイト



さて、コストコから戻ってひと眠りした後は、みんなを車に乗せて夕方さんぽへ。

・・その前に、小腹がすいたので山の入り口にある、

         
100820
                   ラーメン屋で腹ごしらえ

九州といえばとんこつラーメン。

兄夫婦が住む県内にほとんどないらしいとんこつラーメンを食べる。 ってのが、
九州滞在中にしたいことのひとつだったようです。


  100820
                 ラーメン食べてる間、ベリは留守番中。   ※エアコン効いてます


さあて、いよいよ夕方の山へ!

誰もいない場所を狙って行ったので、人はいなかったけど・・・

 
 
100820 
                     草がボーボーでした!



ま、夏山だから仕方ないかっ。

これがあと数ヶ月して寒くなってきたら、辺り一面が黄金色に変わるんです。(^^)


犬達はというと・・・
 
    100820

草ボーボーなんておかまいなしに、狭い山道を行ったり来たり走りまわってました。

逆にお互いの姿が見えないほどの道だったから、余計楽しかったのかも!?


    100820

 100820

          100820

     100820
 
    100820

    100820 
                       姪っ子とベリーとロビン


姪っ子の携帯の待受け画面がベリーだったのが嬉しかったな~(^^)

写真が2年前のだったから、また新たにベリの写メを撮って待受けにしてくれてました。
 (ベリのオッサン顔な爆睡姿を・・^^;)

 
 100820 
 
暗くなるまでボール遊びして帰りました。
みんなで走ると楽しいし、山の上は風が気持ちよかったです。

こうやって賑やかなのもあと残り1日となりました。




金曜は休みをもらって短い夏休み。

朝から買い物がてらコストコに行きました。

   100820
               この日のろびぼん家のお供はジャムだけっ☆

      100820

金曜のコストコは人も少なくて買い物しやすかった。

でもラム肉ゲットならず。 あれは土曜日にでるらしいからね。


コストコを後にして、ジャムとベリー連れてペットショップへ。
 
 
   100820

   100820
                   偶然いたフラッティの男の子と
 
   100820
 
昼間のコンクリートの道は暑いね。

結局はペットショップで涼むか、エアコンを効かせた車内の中。
よーし、いいとこに連れて行っちゃろう!              

     100820
 
いったん家に戻り、

みんなを連れてさらに夕方の山へ。。。




広場で遊んで帰ってきた後は、みんなでゴロン。

それぞれの定位置があるようで、、


   100819
                       ジャムは窓際でゴロン
 
           100819
                       クレハは棚を使ってヘソ天
 
   100819
                    ベリーは壁沿いに姿勢良く
 
   100819 
               りぼんはテーブルとクレートの狭い間でゴロン


時々位置を変えながら爆睡しておりました。


室内に5頭もいるのに、「あれ?○○どこにいる??」って言うほど寝てる間は静かなワンズ。

でも誰かが一吠えしたら、いっぺんに大合唱が始まるんですけどね。(^m^)


 100819
 
さて、ベリーのお兄ちゃんっぷりはどうなのか? って話ですが、

ジャム達4頭と初対面した時は、両耳ピンの緊張した顔でどこかお兄ちゃんぶってたベリーでしたが、
時間が経てばだんだんと「僕は僕のペースでいいのです」 な、マイペースベリーに戻りました。


カッコよくてイケてる九州の兄貴 ” 的な存在になるには程遠いわね。


 100819

お水を飲むとき独り占めするのはやめようね、ベリー。。


さ~ 明日はたくさん遊びにいこう



夜のオタノシミ。

オヤツタイムです★
                     あっ、クレハ撮り損ねてる~~

     100816

    100816
 
    100816
 
ジャムが入ってるこの巨大クレート。

ベリーが我が家にやって来た頃(6年前)に買って、アッという間に入り口に穴が開いたので
ずっと使わずお蔵入り状態だったんですが、今またこうやって大活躍してます。

兄宅のワンズはクレートに入れてもお利口さん!


穴が開いても捨てずにとっておくもんですね。(^m^)


    100816 

いつもは一人っ子のノンビリ屋ベリゾウ。

みんなで食べると少しはハングリー精神が養われるかしら?