2012.05.08
★馬肉のオヤツ。(生後7歳11ヶ月16日)

間違えて馬肉スライスを頼んでしまったので、ジャーキーに。
(ご飯はミンチでないと下痢Pになるのです=3)

オーブンで焼くこと40~50分。

待ちくたびれてゴロンしたベリ(^^)

完成♪
カリカリに焼けていい香り。
焼きたてはとくに美味しいので私も一緒につまみ食い。(^m^)
冷凍しといて、夕食後のオヤツなどにちょこまかあげてます。

ベリ、待った甲斐があったね。

あと1袋(1キロ)あるのでまた作ろっと☆

スポンサーサイト
2012.04.14
★休日は違う食材で。(生後7歳10ヶ月23日)
仕事の日は馬肉やターキーなどの冷凍しているお肉を(解凍して)使って
ベリご飯作成の時間短縮をしてるんですが、
なるだけ休日は、魚や他のお肉を取り入れることにしています。
仕事帰りにフラッと寄ったスーパーで、綺麗なサーモンのアラを見つけました。
画像が汚いのでグロく見えますが・・
意外と、いつもあるわけじゃないサーモンのアラ。
魚コーナーで発見したときは「おお!!
」 と心の中で雄たけびを上げます。(^3^)
いつもの様に圧力鍋でプシュプシュとやって、
野菜を蒸して(最近のお気に入り。煮るより甘くなりますね!)
色が汚いですが、
完成
別の日に使おうと、残ったサーモン(煮たやつ)をタッパーに入れて冷凍庫に置いてたら
次の日、容器から漏れて冷凍庫の中がサーモンのニオイと脂でいっぱいになってました=3
これがまた、フキンで拭いてもなかなか取れない!
サーモンの脂、おそるべし!
ま、それはどうでもいいとして、
体のトラブルが多くなる季節の変わり目。 湿度が多いのも大変ですが、乾燥も厄介。
ベリーの場合、耳が汚れたり、皮膚を痒がったりします。
なるべく未然に防ぎたいものですねぇ。
ポチッと★
ベリご飯作成の時間短縮をしてるんですが、
なるだけ休日は、魚や他のお肉を取り入れることにしています。

仕事帰りにフラッと寄ったスーパーで、綺麗なサーモンのアラを見つけました。

画像が汚いのでグロく見えますが・・
意外と、いつもあるわけじゃないサーモンのアラ。
魚コーナーで発見したときは「おお!!


いつもの様に圧力鍋でプシュプシュとやって、
野菜を蒸して(最近のお気に入り。煮るより甘くなりますね!)
色が汚いですが、

完成

別の日に使おうと、残ったサーモン(煮たやつ)をタッパーに入れて冷凍庫に置いてたら
次の日、容器から漏れて冷凍庫の中がサーモンのニオイと脂でいっぱいになってました=3
これがまた、フキンで拭いてもなかなか取れない!
サーモンの脂、おそるべし!


ま、それはどうでもいいとして、

体のトラブルが多くなる季節の変わり目。 湿度が多いのも大変ですが、乾燥も厄介。

ベリーの場合、耳が汚れたり、皮膚を痒がったりします。
なるべく未然に防ぎたいものですねぇ。


2012.04.11
★ベリーの耳事情。(生後7歳10ヶ月20日)
ベリの両耳の調子が悪かったので、今月に入って何度か耳掃除をしてもらいに病院へ。
ようやく完治しつつあります。
へしゃげていた耳も、ピン! と。
(庭に出てるときは特に)
耳掃除用の液やガーゼを使って私もベリの耳掃除をしてたんですが、
やり方が激しかったのか余計に悪化させてしまうことも。
市販で売られてる耳掃除用の液によっては”酸”が強くて合わないこともあるようで、
今後は病院で耳掃除をしてもらおう。 と思いました。
ベリご飯のお肉を買ったらオマケで入ってた馬アキレス。
口の周りを泡ぶくだらけにして夢中で齧ってました★
室内だと耳もゆるみっぱなしです。(^m^)
ポチッと★
ようやく完治しつつあります。
へしゃげていた耳も、ピン! と。

(庭に出てるときは特に)


耳掃除用の液やガーゼを使って私もベリの耳掃除をしてたんですが、
やり方が激しかったのか余計に悪化させてしまうことも。


市販で売られてる耳掃除用の液によっては”酸”が強くて合わないこともあるようで、
今後は病院で耳掃除をしてもらおう。 と思いました。

ベリご飯のお肉を買ったらオマケで入ってた馬アキレス。


口の周りを泡ぶくだらけにして夢中で齧ってました★
室内だと耳もゆるみっぱなしです。(^m^)

2012.03.22
★最近のご飯とサプリ。(生後7歳9ヶ月29日)

久々のベリご飯★
お肉はターキー。この粗挽き具合がちょうど良いです。
量は1日約400gを2回。それ以上の量にするとウンPがユルユルになるので

あとは煮野菜と生野菜を半々と、その煮汁と、、

去年暮れにカイカイが出た時にお世話になった puffy's natural life さんのサプリ。
治った後、あげるのをすっかりサボってしまってましたが、

最近、さんぽの時に後ろ足の爪が当たる音(爪が伸びてるわけでもないのに)がしだして、
耳の炎症もあと少しで治りそうなのが、なかなか治らない。
病院に連れて行こうか迷いましたが、薬をくれるだけだもんなぁ・・ と考え直して、
タロハナさんにサプリを買いに行きました。

バウンシー
関節や骨はもちろん、利尿効果・デトックス作用もあるので皮膚トラブルにも。
2月末から飲ませて3ボトル目。
変化は確実に出てますが、今の段階で書くと大げさな文章になりそうなのでもうしばらく結果を
待ちます。(^^)
ちなみに、錠剤嫌いなベリーですが、バウンシーは好きみたいでカリカリと食べます☆


以前にも増してゆっくりおっとりマイペースで、ちと頑固者になってきてますが、
白髪もアゴの下にあるくらいで、まだまだ元気いっぱい!
自称:ベリーオタク のわたくし。
また変化があったらUPしたいと思います。


2012.03.04
★歯磨き効果バツグン!(7歳9ヶ月11日)
何で休みの日に限って雨かねぇ。。。(--メ
退屈しのぎにこれでストレス発散★
TailStyleさんの牛膝軟骨。
歯磨き効果もバッチリな一品です。(^^)
久々にあげたので、飛びつきもすごかった!
前足を八(はち)の字に広げて、一生懸命にガリガリ・ゴリゴリ。
だんだん小さくなっていって、
途中で飽きるかな、 と思いきや、
途中で休みながらも、1日かけて齧り続けた結果、
ここまで小さくなりました。
飲み込んだら怖いのでここで終了。
奥歯についてた頑固な歯垢がキレイサッパリ取れてました!
歯磨き効果はすんばらしい!
齧りつかれたのかベリーも早々と爆睡。
そんな雨の1日でした。
ポチッと★
退屈しのぎにこれでストレス発散★

TailStyleさんの牛膝軟骨。
歯磨き効果もバッチリな一品です。(^^)
久々にあげたので、飛びつきもすごかった!


前足を八(はち)の字に広げて、一生懸命にガリガリ・ゴリゴリ。

だんだん小さくなっていって、
途中で飽きるかな、 と思いきや、

途中で休みながらも、1日かけて齧り続けた結果、

ここまで小さくなりました。
飲み込んだら怖いのでここで終了。
奥歯についてた頑固な歯垢がキレイサッパリ取れてました!


歯磨き効果はすんばらしい!

そんな雨の1日でした。
