「ベリー、今日はお仕事行ってきます!」 と、朝から繰り返し言いながら出掛ける準備をした今日。
・・・けど、 ”今日は仕事じゃない” っていうのはすっかり見抜かれてたようで、
ベリ : 「仕事のわりにはカーちゃんの顔がニヤけとるもん!」
ということで、結局ベリーも連れて外出。
出かけた先は家から1時間チョイくらいのところにあるコストコでした。
最近、犬ママさん達から「いろんな商品があって面白いよ!」っていう話をよく聞いてたので
さっそく、まりケンママ&ティアラママと一緒に週末の今日行ってみたのでした。
ティアラママ&まりケンまま
商品が大きくドカドカっと陳列してあって見やすいし、 通路も広けりゃ、カートもでっかい!
テンションも上がってきました
ほとんどの人のカートに入ってた巨大ピザ!(1400円)
フードコートのホットドッグもドリンク飲み放題セットで260円! 安~
ピザもパンも3人で分けました。
コストコもそうだったけど、
海外のスーパーに行くとお決まりのあの自分で商品を置く” 流れるレジ ”が好き。
効率がいいと思うし、日本のスーパーみたいにいちいち「○○円~」 とか言われながら会計されんし。
今日行ったコストコのレジの店員さんは日本人だったので丁寧な接客だったけど
海外のレジはもっと激しい扱いの気が。。笑
欧州暮らしの時、スーパーの店員さんの無愛想さにはしばらく慣れませんでした。
でもそれに慣れると日本のレジの丁寧過ぎる接客が・・・・・。
↑ベリー号は大量買いした時に弱いんです。
そんなこんなで初コストコ、帰りはいつものドッグカフェに寄って帰りました。
お肉も安かったので次はベリご飯の食材を買いに行ってみようと思います♪
普段から携帯をあまり扱わないので深く気にもしてなかったんですけど、
この頃、
「携帯から見ようとしても見れないよ!(特に画像が)」っていう事を言われます。。。
で、さっそく自分の携帯からベリ日記を見てみると、もちろんパソコンと同じ表示ではなかったけど
見れました。
自慢じゃないけど毎月の携帯代、3000円切ってます。(それほど使いません)
え~っと・・・ ・・で、
携帯から見れない場合の設定をどうすればいいのかが分かりません。(@@;)
見れない方、すみませ~ん! 何の解決にもなっとらんですが・・
・・・見てのとおり、
今日1日中ザーザーの雨で退屈度120パーセントのベリー。
べリ : 「グゥ~~」
たまにチラッ
しばらくすると 「さんぽ連れてけダンス」を踊り始めたのでしぶしぶレインコート着せて外へ。
どうせならこのまま寝といて欲しかったんやけどなぁ。
その能天気さが好きよ。
時間もなけりゃ目の水分もカラッカラ。
そんな今日この頃、久々のベリご飯をアップ
今日の夜ご飯
材料は、
・サツマイモ
・かぶ
・ひじき
・カボチャ
・にんじん
・エリンギ
・ブロッコリー
・大根の葉っぱ
・こんにゃく
・白米
を一緒に煮て、鶏ムネ肉・手羽先、・カッテージチーズ・関節サプリをトッピングして出来上がり。
煮て、上に乗っけただけの簡単ご飯。
ベリ : 「んまい♪ んまい♪」
今日はちょっとだけ雪が残った山広場へさんぽに行ってきました。
え~っと・・ トトロ!?(^^)
こんな雪だるまが広場のあちこちに作ってあったのでベリーはそれ目がけて一直線!
ベリ : 「なんか白いカタマリがあるぞ♪♪」
ベリ : 「かぷっ!」
土日に頑張ってこの雪だるまを作った方々、ゴメンナサイ。。
ベリ : 「わ~い♪ わ~い♪♪」
で、最後はあのトトロな?雪だるま目がけて一直線!
私が作ったわけじゃないけど、なんとなく・・・
『ベリー それはダメッ!!!』 と、叫んでいました。(^^;
こんなことをしてる間、ずっと雨が降ってました。
鳥も雪の上で遊んだみたい。
さ~て、雨も強くなってきたしそろそろ帰ろうかね、 ベリー・・・ ん??
何を見つめてる??
その視線の先の川を挟んだ向こう側に・・・
さんぽに来てたサルーキちゃんがいました。
しばらく見つめ合い。
見つめ過ぎて・・・
サルーキちゃんに吠えられてしまったけど、まぁ・・
ベリのその格好が怪しく見えるのかもよ?
雨も本降りになってきたので山をあとにして、家に帰って汚れたところだけ軽くすすぎ洗い。
まだまだ天気の悪い日が続きそうですしね☆
今日もレインコート大活躍でした
今日も雪がチラつく寒い1日でした。
こんな日はタコライスでも食べてのんびりと。
大きなバーニーズの男の子がいたのでベリーはケソケソしながらも挨拶してました。
自分と同じ背丈のワンコと挨拶することってなかなかないので、たまに大きな子と会うと
どうしていいか分からんみたいなんです。(^^;)
ベリ : 「ぼく、しぇぱーどのべりーといいます。 よ・・よろしく!」
バーニーズの大きな垂れ耳を見てたら小さい頃のミニベリーが頭にポン
垂れ耳のまんまでも可愛かったかもなぁ。
そんなこんなで、長居させてもらって帰宅。
あまりの静かさに息をしてるのか心配になるほど爆睡してます。
明日は晴れるといいな。
朝から雪がチラつく寒い1日でした。
もちろんベリ様のさんぽは必須でございます。
ベリ : 「今日は地面が白いね」
あまりの寒さに涙がちょちょぎれそうな(この言葉懐かしい)飼い主と、
↑地面の白さとマイナスの気温に絶好調なテンションの九州男児犬
そんなこんなな1日、あとは家でのんびり過ごしました。
↑タイトルにいっつもつけてる、”(生後4歳8ヶ月ジャスト!)”の部分、
ブログの機能が自動的にカウントしてくれてるの? とたまに聞かれるけど、
いえいえ、毎回自分で手打ちしておりますのです。
なもんで、
今日のベリーはオンギャアと産まれてから ”何歳何ヶ月何日目” なのかっていうのは
だいたい頭に入ってるので、
さんぽ中に会った人からふいに、「この犬(ベリー)は何歳なんですか?」と聞かれると、つい、
「○歳○ヶ月○日目なんです!」 と、細か~く答えそうになるのです。(^^;
ベリ : 「そりゃドン引きされるやろうね。」
・・・やね。。
あんま愚痴は書きたくないし、今日だけに限った話じゃないけど、、、
さんぽ中、ベリーが道に放置されてたよその犬のウ○チを踏んづけました。
ショックを通り越して、イラ~。 ちゃんと取ってよね!
ムリやろうけど、指紋認証とかマイクロチップみたいにウ○チにも誰の飼い犬から出たものなのかが
特定できるようになればいいのに。
午後からあいにくの雨。
ベリーも退屈そう・・
なんだかもの悲しそうな顔をしてるベリーですけど、
この数十分前の写真は↓↓これ。
家に帰るなり横になった私に寄っかかって一緒にウトウト・・。
そんな様子を母が撮ってくれてました。
ベリーがここまでくっついて寝るのも珍しいです。
まだまだ甘えん坊将軍ですな!

何をしてても気になるのはベリーの足(関節)のこと。
スーパーで綺麗な鶏の軟骨が売ってたので、ご飯にパラパラっと混ぜてみました。(^^)

↑1回分ではありませぬ。
コリコリっといい音をたてながら完食。
美味しくて気に入ったようでした。


何か効果がでてくれるといいねっ。

いつも行く山広場は春がくると桜が満開になって、
その下で花見やBBQを楽しめるような場所なんですけど、
昨日行った時に枝の先っぽを見ると、もうツボミが準備していました。
春風が吹くのはまだまだもうちょっと先な感じですけど、
すっかり春気分で眠りこける脱力系シェパが我が家には1匹・・・。
ベリ : 「こんなフニャけた寝顔、日記には載せんでね」
写真を撮られ続けて早4年半。とりあえず1回はカメラ目線
で、
おやすみっ
でも春といえば花粉症・・・
去年は何故か症状が出なかったけど
この頃ふとした時にクシャミが連発して出ることがあるのでひょっとしたら。。
さんぽから帰ると、けっこうベリーの毛に花粉らしき粉がついてたりすることもあるんですよ~。
(・・と、ベリのせいにしてみる。)
今日も朝から山さんぽへ。
広場で遊ばせてから車に戻ると、車内がムンムンとしてたせいか窓が曇ってました。
なのでドアを開けて換気してる間、バリケンに半分入ったベリーの写真を撮ってると
ゆ~っくりとこちらを伺うようにして進む、黒&白色の車が1台・・・・。
ベリ : 「こっち見てるよ」
ハイ、警察の車でした。
誰も居ない山の広場で車内に向かってニタつきながらカメラを向ける女が1人。。
怪しくってスミマセーン!
もちろんやましい事は何ひとつしてないのでパトカーは素通りしていきました。
悪いことはしてないけどなんだかドキドキ・・(^^;
・・・ええ。。
そのちょうど30分前の海とベリー。



夕陽のせいかオレンジっぽいですが


たぶん勝手な親バカ的思い込みだと思うけど、子供っぽい仕草や遊び方をする反面、
すごく顔の表情が穏やかというか落ち着いてきたかなぁ・・ と感じたりしてます。

真剣に叱らないといけない! ・・ってこともほとんど無くなったし、
5歳を前にしてやっと手がかからん時期に入ったのかなぁと。。


ちみの成長を誰よりも一番に感じとります

・・・と、直接本人(ベリー)に伝えれたらなぁ。


ちょっとしたヤボ用でベリーを車に乗せてデパートへ。
駐車場の出口にある料金精算所で車を一時停止させた時、
運転席側の窓を開けたとたんに係りのおじさんにバリケンの中から 「バウバウ ガウガウ!!」
そのたびにベリー号も揺れてグラグラ ))
そこまで警戒しなくたっていいのに。。
これだからバリケン無しでのベリー号乗車はありえませ~ん
砂浜に映ったシルエット。
こんなに足が長かったら嬉しいけどなぁ・・
いろんな言葉を解かりつつあるかな~? と思う最近のベリーですが、
その中でも、『 ブルブル 』という言葉はほぼ理解してるみたいなのです。
雨のさんぽの後や砂遊びした後に 『ブルブルして~』 というと、体をブルブルっとさせます。
そのおかげで毛の奥に入った砂やある程度の汚れが吹き飛ぶので助かる♪
↑ベリー、穴ほりほり中。
でもどんな言葉よりも一番反応するのは、「ご飯」「さんぽ」「お出かけ」「お仕事」・・・
などの、日常的な会話なのです。
約1ヶ月ぶりにマラセブシャンプーでお腹の皮膚を洗浄しました。
皮膚にとって湿度が無く良い気候のせいか、
部分洗いをすることをすっかり忘れていたほどお腹の皮膚は回復しています。
痒みからくるイライラもほとんど無くなったんじゃないかと・・・
ツンツルテンだったお腹も毛がモサモサと生えてピンク色に★
それでも時々カリカリと掻くことがあるので完治までもうちょっとです。
夏がきてもぶり返しませんように・・・
夜ご飯をペロっとたいらげた後、
ジ~~
と、何か言いたげな顔でこっちを見つめるベリー。
その目線の先には、、、
豚鼻スモークのオヤツがあったのでした
ペットショップで始めて見た時はかなり衝撃的だった豚鼻のオヤツ。
いい香りがするのか、写真を撮ってる間ベリーはずっと小躍りをしていました♪
ベリ : 「写真はもういいから早くちょうだい!」
写真を撮っても全部ピンボケるほどアッという間に完食!
う~ん、、 豚鼻おそるべしっ。
ブヒブヒベリー
今日も朝から小雪チラつく寒~い1日でした。
ベリ : 「僕にとっては心地いい寒さなんやけどねっ♪」
ベリご飯の野菜を買いに行くついでに山へさんぽに行ってみたけど、
到着するなりアッという間に辺り一面が真っ白になるほどのボタ雪が!
↑誰かが作った雪だるまで遊ぶベリー
足、冷たくない?
この後、野菜の直売所へ。
冬野菜が豊富に出てました。
立派な大根や白菜が100円だったり、さんぽは辛いけど食材選びには嬉しい季節です。
さ~て、今日こそは家でのんびりしてようかね。
なんだかまた正月休みに戻った気がして頭がサエない連休2日目。
昨日の疲れも残ってたのでベリーと一緒にゴロゴロしておりました。
ねぇ ゴロ寝してるそこの彼~ ドライブでもいかない?
ベリ : 「ん?まぶし~ どこに行くって?」
ってことで、午後からはいつものドッグカフェへ。
今日もベリーとのおデートを楽しみました
3連休の初日、まり&ケンママとティアラママと一緒に糸島ドライブに行ってきました。

ドッグカフェ『 こてじゃーな 』

↑何匹かいる看板犬のうちの2匹がご挨拶。(^^)
昨日から大雪予報が出ていて高速道路も通行止めになるかも・・・ っていう天気だったせいか、
ドッグカフェも今日ばかりはずっと私達1組だけでした。

ここのサンドはめちゃ美味しいんです



飼い主達がサンドを堪能している時、ベリーはというと・・・・

お外をジ~~

カフェの横にはドッグランも併設してあるのでベリーはそこで遊びたくてウズウズ。

じゃ 遊んでらっしゃい!!

ってことで、、、

ベリ : 「わ~い♪ わ~い♪」


貸切り状態のドッグランでひとり思いっきり遊びまわっておりました。

そんな様子を塀の向こうから見ているワンコが3匹・・・・

そうです、さっきも塀の向こうから挨拶をしてきた看板犬のワンコ達でした。


↑ホワイトシェパの女の子。 美人さんです

本当はドッグカフェ以外にも海へ行ったりしたかったけど、あまりの寒さに断念。

ここでしばらくのんびりすることに。

オヤツに目が点のティアラ

お手洗いに行ってるママの事は5秒で忘れてオヤツに夢中のまりもちゃん

そんな、暖かい室内でまったりしてるティアラやまりちゃんケンちゃんとは違って、
「雪がチラつくほどの寒さがオレの季節☆」 のベリゾ~は、
相変わらずドッグランでひとりボール遊びに夢中になっていました。
寒さに弱い飼い主は室内から撮影。



↑思い出したかのように時々こっちをチラ見

ドッグカフェでのんびりした後は糸島を後にして、マリノアシティでお買い物。
アウトレットのショッピングモールなのでどれもこれも激安なのです。


GWの旅行で着る服を今から準備しとります

たまにはワン達のことを少し忘れて買い物も楽しいっス♪
今日、注文していたベリご飯の馬肉が届いてきました。
切り身とミンチ肉
本日の夜ご飯。 とっても綺麗な切り身肉でした
最近はしばらく鶏肉が続いてて、たまにローテーションで牛肉・豚肉にする、、
というかんじだったんですけど、
理想は馬肉メイン。
脂肪分は少ないし、食べっぷりもいいしウ○チの状態も一番いいので。
食欲も戻ってひと安心
仕事から帰ってポストを開けてみると、見覚えのある緑色の封筒が。
オモテを見ると
からの2月にある広島PD競技会の案内と申込書でした。
ん~ ・・っと、案内をお願いした覚えはないので、
たぶん去年の申込者に送られたんじゃなかろうかと思う。
今日の爆睡ベリーには関係のない封筒やね。。
昨日「早起きしよっと」 ・・なんて書いときながら、結局今日は1日雨でござんした。
なので、久々のレインコートを着てシャカシャカ音をたてながらさんぽへ★
寒いわ、雨が止まないわ、ちょっとばかり憂鬱な今日だけど・・・
犬友からの年賀状に描かれてた、
この絵を見てたら元気でてきた
T画伯、ありがとうっ!
2日前、「好きなだけ寝てていいよ」 とは言ったけど、
本当に言葉通り、四六時中寝ているベリー。(^^;
↑今、日記を書きながら右を振り返るとこの光景なのです。
誰よりも早く寝て、誰よりも先に起きてさんぽをせがむ自由人 ・・・いや、自由犬。
気付けばエルビス毛もモサモサっと
ではでは、まだ休みボケが取れてない飼い主ですけんども
明日も早起き頑張りましょうかね。
実は、年が明けてすぐにベリーの食欲がピタっと止まっておりました。
ご飯が入った容器を持って行くと喜ぶどころか何か言いたげな顔をしたままその場でジ~。
ひどい時は容器を見たとたんに、そそくさとバリケンへ入っていく始末・・・
♪暮れ~なずむ~街の~
ベリーが小さいころから 『食べない』 ことは日常茶飯事で大変さをさんざん味わってきたので、
今さら食べないことに動揺することはないんですけど、
さすがにそれが2~3日続くと、「どうしたもんかな こりゃ!?」と心配になってきました。
でも一番の理由は家族が毎日家に居た。 っていう精神的なものなんじゃないかなと思います。
別に朝と晩のご飯をちゃんと食べなくても食卓の上に何らかの食べ物は置かれてるから
ガツガツする必要もないし、
” 食 ”に対してのハングリーさが無くなったかんじでした。
案の定、いつもの生活リズムに戻った今夜は、食べなかったのが嘘のようにペロっと完食。
とりあえず ホッ です。
とうとう連休最後の今日は、足のサプリを買いがてらドッグカフェへ♪
シャンプーの翌日なので抜け毛防止に洋服を。 ホッソリ~~
しばらくすると、去年の暮れに遊ばせてもらった、
チョコラブのニクスちゃん
シェパのダグ君
もやって来て、ベリーは数日ぶりの再会をしました。
そんな様子を、、、
看板犬のはなちゃんもチラ見。
連休最後はドッグカフェでワンコまみれの楽しい1日となりました。
明日からは仕事の現実に戻ります。
何より朝起きれるかが不安・・・
一方のベリーは、やっ~とのんびりできるから嬉しいのかも!?
明日は好きなだけ寝てていいからね
ベリーのシャンプー決行日の今日、どうせだから遊んで泥んこになっていただきましょう!
ということで、、
車を飛ばして阿蘇まで行ってきました♪
・・・ってのはウソです。
近くのお山に行ってきました。
ベリ : 「カーちゃん、僕の写真この角度が多いよね?」
山に向かうまで雨がパラパラしてたのでこりゃ遊べんかな~・・・ と思ってたら、
パ~っと青空が広がりました。 ラッキー♪
雨上がりの山は木々の色が濃くなってキラッキラと綺麗でした
雪もしっかり残ってたり・・
そんな時、大きな雪のカタマリを発見
ベリ : 「なんじゃこりゃ?」
ベリ : 「うおりゃ~! 手動かきごおり器~~!!」
ベリ : 「雪遊びって楽しいネ」
そういや、去年のお正月もここに来て遊んだなぁ。。
毎年することは大して変わらんもんだ。(^^;
しばらく遊んで帰宅。
泥んこになったベリーを念入りにシャンプーしました。
相変わらず大仕事! くたびれた~
これで休みの間についたカロリーを少しは消化できたかな・・
さあ 休みも残すところあと1日!
正月だからといってさんぽが豪華になるわけでもなく、
むしろどこに行っても人ばかりなので・・・・
誰もいない港で思いにふけってみたり。。?
そんななんでもない今日でしたが、ベリー的にはけっこうくたびれてたみたいで、
夜ご飯を食べたとたんに体力が充電切れしたらしく、パタっと眠りについてしまいました。
急に静かになったなぁと思って振り返ったらこの寝顔でした
横を歩いても全~然気付きもしません
ベリ:「・・・・・・
・・・
」
じゃあ おやすみ♪
・・・と、私は1階に下りてしばらくしてまた部屋に戻ってくると、、
↑何故かコルクマットの下に入り込んで寝てました。(^^;
ヤラセじゃあなかですよっ
照明がまぶしかった?? 消してたはずやけど・・
↓そんなグウタラベリーの動画です。(おまけつき)
見てるだけで気が抜けますね
早い時間からこれだけ爆睡してたら明日はテンションがパワーアップしてそう・・!?
さ~て、明日はシャンプーでもしようかなっ。