去年の8月にベリーの 『左股関節形成不全』 が判ってから約8ヶ月。 

   IMG_0729.jpg

一度痛んでしまった股関節が元通りになることはないので、
とにかく、「現状を維持する(進行を止める)」 ことだけを考えてきました。


なるだけコンクリートを歩かせない、ジャンプさせない、体重管理、サプリ、

関節にいい食材があると聞けば食事に取り入れ、
足腰に負担のない砂浜を歩きに海にも頻繁に通いました。

    IMG_0702.jpg

けど、果たしてこれらの事が足にとって良いのかどうなのか・・・ 余計に悪化してるかも!?182
普段、目には見えない部分だから余計にそんな不安もあった8ヶ月間。


そして今日、股関節の再検査に行ってきました。

触診をしてもらい軽くチェックをした後にいよいよレントゲン撮影
(前回と同じく麻酔ナシで) 

            DSCF4744.jpg

心臓バクバクで待つこと数十分、診察室に行って先生から告げられた結果は、


 去年と全く変わってません。 しっかり現状維持できてます。  と。


去年撮ったレントゲンと見比べると、削れて悪く進行した部分は無く、
右の股関節も特に問題ナシでした。

       IMG_1909_20090430231112.jpg
                     ベリ、病院から帰るなり爆睡。

               
 気がかりな事だったのでとにかくホッとしました(TT)

                     今のノンビリペースで暮らしていきながら、
     
1年後の再検査に向けて、これからも股関節の現状維持をしていきたいと思ってます。   

           にこにこベリー



スポンサーサイト



朝から窓際で外をジ~・・・

       09042901 

       09042902

                  と、ボヤきながら外を眺めてるベリーに

                   
 「お出かけする?」

               
と、言ってみると・・・

    09042903

                と、この後は愉快で危険な小躍りスタート!

     こんな時ばかりはエイトマン並みのマッハな速さで玄関でスタンバイします。(^^;


           09042904

 
       じゃ、一緒に行こうかね、 ・・ってことで、犬ママ達とコストコへ。

  09042905 

買い物を終えて犬ママ達と別れた後は、ドッグカフェへ。
話をしてる間に、ワン達のオヤツがわりにと”馬の生骨”をいただきました。

3ワンズで一緒に骨をカジり始めたんですけど、


          09042906
                           ひよりちゃんも、
             09042907
                           はなちゃんも、

                     上手に噛んで気付けばもう完食!


                        一方、ベリーはというと・・・

                     いつまで~も口の中でモゴモゴ 。  
             結局、時間がかかった上に最後まで食べれませんでした。202 


    09042908

     外出する時はマッハのスピードで行動するのに、食べ物に関してはとにかくノンビリ365
                        この差は何なんじゃい!

         実は器用にいろんな速度を使い分けてる!?  ・・・のかもしれません。。


           味わいベリー 



夕暮れ前の海に行ってきました。                    

  7

この時間帯が一番、表情を良く撮れる気がしてます。(^^)

写真だらけですがお付き合いくださいネ。

 
 1
 
 5  
                     バッチイ口元はたくさん遊んだ証拠 ^^

    2 

 10
                         エブロ父に似てきたかな? 

    8

    16

    11 

 13
                       ほんと、ちみはタヌキ顔やね239
 
  20


 17
                          もうじき日が暮れる

                            ね? ベリー

  18

            同世代の友達がショッピングや恋愛に夢中になるとするなら
                       

       19

               私は、 少し毛の長いジャーマンシェパードがそこに居て、

                    カメラがあればいくらでも夢中になれます。


 
12

                 ・・な~んて、照れくさいことを言ってみましたけど

                この時間が本当に大好きなひとときです!265


             僕の母は親バカおっかあ。 



朝からイチャつく父とベリー。

 09042706
          約5年前にこの光景を想像することなんてまずムリでした。


犬を飼うことに反対はしなかったけど、
犬は家の中で飼わん!」 と断固として室内飼いを反対していた父。

それはそれは頑固なオヤジ。232

            09042702

明日 庭に犬小屋を作るぞ!!231」 と言いながら、
 
それが来週に伸び、再来週に伸び、、もっと伸び・・・    数年経った今に至ります。笑


          09042703

もう今では、

私が帰宅するなりベリーは??」と心配し、
ベリ君一緒に寝ようか?」と言ってはベリーに煙たがられる始末。

   09042705


いつかベリーを連れて嫁ぐ日でもきたら 
(・・嫁げたら、の話。)

間違いなく父は、私じゃなくてベリーの存在がいなくなることに涙するんじゃないかと思うこの頃です。235

           09042701
                          ↓ ↓
      09042704

          犬1匹の存在で、人って変わるもんですねぇ☆
410



               僕は強いんだぞぉぉぉおお!


「ビギナークラスにホワイトシェパードが来てるよ」 と聞いてたので、
早々と昼前から訓練所に行ってきました。

      09042601
                  9ヶ月のホワイトシェパの大きな男の子。 

まだ1歳未満とは思えないくらいのお利巧な子ばかりのビギナークラス
飼い主さんもすごく熱心な方ばかり。

私も見習わないと・・201 と思いながら見学してました。

       09042602


ベリーは午後からのレッスンに参加。

    09042606

出場はまだ決めてないけど、訓練競技会内容の課目を重点に練習を
招呼でこっちに戻ってくる時のベリー、妙に欽ちゃん走りでした。239


競技大会を楽しめたり、日常生活の中での行動範囲が広がったり。
アジリティやドッグダンスなどいろんな目標に向けて頑張ってる飼い主さんとワンコから刺激をもらったり。410

       09042605
                     ↑アジリティするワンを見てます

  
普段ただ遊ぶ時とは違って、叱ったり誉められて「ニカッ」と嬉しそうに笑う顔を見れるのも、
               犬と勉強する中での醍醐味かな~って思ってます。

                いい夢見てね



「体温が変わらないからまだまだ・・」 ってメールをもらってた昨晩。

早朝に連絡がきて急いでバディ宅へ向かうと、
部屋の中から小さな鳴き声が・・・



  09042503

       09042502
                             3兄弟です         

いい香りのする産まれたての赤ちゃんに触れると
イモ虫みたいなお顔にまだフニャフニャの手足。 でもカラーはしっかりB・コリー。228
 レツ似の落ち武者も1匹・・笑

バディおめでとう。 頑張ったね69

 09042501

これからさらに、にぎやかになるんだろうなぁ。
バディママ宅もレッスン場も(^^)


この後、レッスン場経由してドッグカフェへ。

    
09042504
           ↑ママさんからこんなオヤツをいただきました。

          冷凍の「ブルーベリー」です410
 

       09042505

                     食べ物にはかなり慎重派のベリー。
                 口に入れるまでにかなり時間がかかります。

            なので、時間がない時に初めの食材やオヤツはNGなんです201

       
09042506

                さてベリー、 ブルーベリーを食べた感想は?

 09042507
                      すっかり気に入った様子(^^)


                  今日は朝から感動した1日でした。
            ベリーもよく動き回ったからビタミン補給しとこうね! 

           
ブルーベリー★ 
                   

 IMG_0989_20090424212600.jpg

         IMG_0977.jpg
         IMG_0979.jpg

 IMG_0983.jpg

 IMG_0981.jpg

 IMG_0986.jpg

 IMG_0987.jpg

 IMG_0982.jpg

 IMG_0985.jpg

 

             この毒舌っぷりは一体誰に似たんだ
か・・・・    
ドキ282

               
山チュ~

 09042301

あちこちの広場でシロツメクサが咲いています。
今日はそんな中でのんびり過ごすベリーをどうぞ。239

    09042303
                           耳毛スゴ・・ 
 
    09042304   
                                 ベリーがうじゃうじゃ。笑
                
 09042306


     そんなまったりしてるベリーに、可愛いシロツメクサを見せてやろうと近づけてみると、


        09042305

                   間の抜けた顔で興味津々にクンクン。   

        小さな花を愛でれる優しい男の子に育ってくれた・・・


    09042306

        09042307
                      ・・・わけないか。232

            
花パックン!

今日のベリー、何度も

  09042201

                 と、大アクビ。 そして、とにかく・・・ 

    1  

            被害者は語る

                と、お気に入りの人形から文句を言われながらも、

    2 

    3 

    4 
                                                                     マユゲが立派!?239
    5

           しかもフガフガと寝言が多い。(^^; ちょっとお疲れぎみ?

              
最近、よくあっちこっち一緒に動いてるからかな。。
 
                      

                 明日は元気になあれ!


        09042101 

ベリーにとっては、その後の私の行動はとても大事で、
 手に ”ボトル” をにぎって来たら、とたんに心拍数が上がって情けない顔に変わります。

ニオイにも敏感なのです。 

              まずは お腹の部分洗い用シャンプー
      
09042102
   
             
お腹のシャンプーは好きなのでこれは大丈夫。218
 
  
09042103 


                
そして、お次は 耳の洗浄液。。

       09042104 

                         したらば・・・

         
09042105 
                     
                 
 そうです、耳の洗浄液ですよ!391

                      
すると、へなちょこベリー、

   09042106
             お決まりの完全に耳格納。  そして、妙な笑顔。


      でも、「さんぽ行く?」の一言で、格納庫から両耳がピンッ!。  単純です・・・202

              耳掃除は嫌じゃ~~!
       

広場で遊んでた時のこと。

    09042001

私の周りをチョロチョロ走り回ってたベリーが突然、草ボーボーの茂みに入っていき、 

軽やかな足どりで ボールをくわえて戻ってきました。45
  

   09042003
  
偶然落ちとったんやろうね。」  ・・と思ってると、


また違う場所の深い草むらに顔を突っ込んで2つめのボールを!!

さらに、 
違う方へ走っていき茂みの中から3つめのボールをくわえてきたんです! 451

 09042002

この広場の小道をはさんだ向こうでは野球チームが練習中。

そのボールがこっちの広場まで飛んできたんだと思う・・・        (でも1個はテニスボールか)

       09042004
                               見つけてきた3つのボールにご満悦☆ 

どうしてこんなボーボーの草むらの中にボールが落ちてるって分かったんやろう??
人の手や汗の匂いがボールについてたからかな?


  う~ん・・へなちょこベリーに こんな特技があったとは!353

 09042007

 09042008
      何より、ボールを見つけてこっちに戻ってくるベリーは嬉しそうに弾んでました

             野球チームでボール探しのお手伝いでもしてみる?410
   
        
             宝探しだいすき!


日曜の今日はいつものドッグカフェへ。

まずは、さっそくいつもの・・・


  09041901

ガウ犬だった頃に比べて、ずいぶんといろんなサイズのワンコと遊べるようになったベリーですが、


いまだに、うろたえる程に苦手な存在がいます。
 
それは誰かというと・・・ 


 09041902
           ハイテンションなパピー! なのです・・

おとなしい性格のパピーには、お兄さんぶってチョッカイを出したりするくせに、

予測不能な動きをするパピーを目の前にすると、
どうしていいのか分からんみたいで緊張顔で固まってしまいます。 (^^;

                     必殺、「壁のフリ」。
      09041903
           けど、パピーにとって大きなベリーは恰好の遊び相手。410
            ベリーが固まってようがおかまいナシなのです☆

                 一緒に遊んであげればいいやんっ!
            
              この子って、うなぎ犬!? 

              ちなみにこのチビっ子はチョコラブパピー達です

 09041801
                        看板犬ボノくんとベリー

今日は福岡市に新しくできた「Cafe Beyond 」にお邪魔してきました。

   09041802 
素材にこだわった食事と落ち着く店内。

  09041803
                            ヒソヒソ話? 


 
09041804

カフェを後にして広場でゆっくりしてから
福岡ドームやタワーが見える人工浜、百道浜(ももちはま)へ。


          09041805

いつかベリーに夜デートをしてもらおう。239  でぇへ


  09041806
                 
     

 09041807
              ベリ : 「ぼく、今日はちょっとだけ都会派シェパ!?」

                                     
 ん~・・

                 
ちょっぴり都会風シェパ?


             毎日、首輪をつける時ってどんなかんじでつけてますか?

                 09041701

  ベリーの場合、私が首輪を”つけにいく”というより、 むこうから首輪のほうへ”やってきます


                         例えば、今日とかだと・・・


  09041702
                     ↑外出前、庭にいるベリーに


                     出かけるよ~ と呼ぶと、


         09041703 

         09041704
                          きたきた(^^)

      09041705 

      09041707
                     すっちゃかとやってきて・・

       09041708



 09041709
 
                  ・・とまぁ、 いつもこんなかんじで、
       めちゃんこ喜びをかみしめながら、首輪に顔を通しにやってきます。(^^;) 

                         うちだけかな・・・202

                首輪装着完了!

チョッパー&ウララおかんさんから、ラム骨(たぶん)子牛の骨オヤツをいただいてました。

袋のカサカサいう音にさっそくやってきたベリはこのオヤツに興味津々!

 
09041601

このオヤツの食べっぷりはどんなだったかというと・・・

        へっぽこショートムービーを作ってみました  ↓ ↓ (題名:「僕とスペアリブ」)  

    新規

とまぁ、すっかり気に入ったようで、
この後もしつこい「くれくれ」攻撃をしばらく受けました。

普段はあきらめが早いのに、この頃こんな時だけ嫌に頑固者! 

 
09041603

          このままだと頑固ベリーじいさんの道まっしぐらかも・・!?456

                      ・・
そんなベリーですが  

                頑固ベリー

 09041501

 09041502

 09041503 

 09041504

 09041505 

 09041506

 IMG_1005.jpg

 IMG_0995.jpg

 IMG_0996.jpg

とまぁ、今日はとってもさわやかナルシストなベリーですが、

この後に行った病院のフィラリア&血液検査で、

診察台の上でガタガタ震えまくって
注射針が刺せなかったのはどこの誰ですかっ!


                                   
恥ずかしい僕。


ちなみに再再チャレンジくらいでようやくプスッ。検査結果はどちらも良好でした☆

ぼくの名前はアベル。

            09041401  

シェパードのおとこのこだけど 本当の年令は分からないんだ。
僕がもっと小さかった頃に どうぶつカンリセンターっていうところにいたからなんだって。



それよりも ねぇ聞いてっ!

こないだはじめて行った「うみ」っていう所がとっても楽しかったんだ!


     09041402

リックおにいちゃん達は走るのがはやくて追いつけなかったけど

地面がふかふかでお水は温かかったよ。


 09041403 


ぜったいにまた「うみ」に連れて行ってもらうんだ!

ベリーおにいちゃんとも約束したからね。
それまでお勉強がんばるよ☆
  

       09041404  
                       じゃあまたね~ 276 


                楽しい経験たくさんするよっ! 


ということでカモメ耳のアベル、時々登場します。温かく見守っていただければ幸いです。(^^) 

どうも。
昨日の海で全身筋肉痛中のベリママです。

       09041302
                    こちらも朝からこんな調子。239


突然ですが、
頭デッカチの私は『 帽子 』が似合いません。(TT)


なもんで、スッとさりげなく帽子をかぶれてる人がうらやましかったりするんですが、
今日気付いた新発見。

どうしてだか、このお方も・・・

 
09041301
         ↑さりげなくかぶれてるですよねぇ。。202

こんな身近に帽子の似合う存在がいたとは・・・。
私と同じ頭デッカチ(&耳デッカチ)だと思ってたのに~!456

                  金田一っぽい? 



今日はリックんとこと海へ遊びに行ってきました。

 09041201

いつもと違ったのは、
半日保育で預かったシェパピーのアベルも一緒だったこと。352

           
09041203
                    アベル、生まれて初めての海! 


初めての海にとまどうかなぁ・・  と思いきや、

 
09041202
                      ↑うれしさ全開!!237

     
09041204 

      09041211
                  今日のアベル、数秒だけ泳げました。398 


         
 

    09041207
    09041206
    09041205  

                   ↓ スライドショーでもどうぞ 

     
   get_flash_player_160x41_20090410220834.jpgスライドが見れない時はコチラをインストールしてみてくださいネ。


海でたっぷり遊んだ後は気合いのシャンプー。

ベリーに比べて、短毛&シェパピーのアベルは洗うのが楽なこと!
しかもお利巧さんにジッとできてました。239

    
09041208

ベリーは横で大爆睡してます。(^^)
アベルにとっても楽しい1日になってくれてたら嬉しいなぁ・・☆
 


                           ありがとうございます!    
                         ポッチありがとうです!221


今日は午後から訓練教室へ。

ギンギラギンにさりげない☆陽射しの中、ワンコも飼い主さんも勉強を頑張っていました。


 
09041101

ベリーも暑い中、キビキビと歩いて、キビキビと号令をこなしていきました!


・・・と、書きたいとこやけど嘘はイカンですね。

実際は、


    09041103
                     キビキビの「キ」の字もなく・・・


               さすが私の子
。 似らんでいいとこまで似てきました。 535 
    
       
                                   
                          ありがとうございます!
                        ポッチありがとうです!


河川敷でチューリップフェアが開催されてたので見に行ってきました。

  文章は少なめです228


 09041001

 09041006

 
    09041004
                     世界中の30種類のチューリップが植わっているそうです

    09041003

 09041007

犬連れの方もけっこういました。 
  
  
       09041009
                       黒ラブの女の子。 

         09041008


今日は25℃まで気温が上がった夏日でした。


    09041005

              載せれなかった分はスライドショーでどうぞ☆

 

  get_flash_player_160x41_20090410220834.jpg スライドが見れない時はコチラをインストールしてみてくださいネ。


 
09041012

 09041011
                                         
 09041010

人やワンコが行き交うもんだから、なかなかカメラ目線になってくれないベリ。

やっと最後の最後で・・・


 09041002
                  いい笑顔を見せてくれました。266 

天気がいいと花もさらに鮮やかに見えますね。
ベリーはずっと、「花よりワンコ」でしたがっ!391
 

                                        
    
                  チューリップ~


     09040902

と、笑ったトトロみたいな顔したベリー。

イシシシ顔のそのワケは、


             09040901
                  久々のマグロご飯だったからなのです

食材は、
 
・さつまいも、ニンジン、ブロッコリー、ひじき、オートミール、
しめじ、カボチャ
を煮たものに、納豆と解凍したマグロをトッピングして出来上がり。


とまぁ、マグロ以外はいつものように冷蔵庫に入ってた食材です。(^^)vラクチン~

     
09040903
                 久々の魚ご飯にペロっと完食しました。


                         
が、  

                        たまに嫌~な食べ方をすることがあります。232

  
                            それは、、


            09040904
                  ↑薬をご飯に混ぜたとき!


ついこの間、腰のデキモノの時にもらった薬を数日間飲んでたときがまさにそうで、


お肉とお肉の間の奥深くに薬をしのばせて、薬の存在をバレないようにしたつもりだったけど
薬をしのばせた部分だけを綺麗に食べ残していました。443

薬にはやけに敏感なのです。201

  
09040905
                 と、ご飯2粒をつけたベリゾ~のぼやき。


でもちゃんと「鼻のチカラ」は発揮してるみたいで一安心☆

たまにドッグカフェなんかでも、すぐ側にいる私にも気付かず大あわてで探しまわってる事があるので、
ひょっとして鼻が利かないんじゃ・・!?」と心配してたとこでした。391ふふん

               ごはんつぶベリー

 09040801

                         ネットを見てると、


      09040802

               パソコンの向こうになにやら見慣れた耳が。。。


                  ちょっと上からのぞいてみると、 


    09040803
                         目が合いました☆


そう、この目はまさしくお出かけを待ってますの期待の眼差し! 

こんな時にうっかり、さんぽの単語を発しでもしようもんなら・・・

 
09040804
                     威勢よく立ち上がって、 


 09040805
        首をフリフリ・真剣な顔の、”確認攻撃”を受けます。(^^;)

               
そして、ひとり早々と・・・

 09040806
             ここまできたらもう逃れられません!

                   素直にパソコンを閉じて、、

           さんぽに行ってきま~す!(^^)/

               
疑問系ベリー★

   09040701

山広場の桜もミドリの葉っぱがチラホラと出てきました。

今日は気温が20℃近くまで上がって、Tシャツ姿で遊ぶ子供も!


  09040702
                ベリ : 「ぼくも早く夏毛に着替えたいっ!」


広場で遊んで 「さぁ 車に戻ろう」と思った時、何かが目の前を横切りました!

 猫? タヌキ?? イノシシの子供???


カメラを持って少し奥の茂みに行ってみると、、、

        
09040703
         ↑こんな子がひとりでハシャギまわってました!451 

                 
アナグマですかね??
      
     
距離が数メートル離れてたのにカメラのシャッター音でこっちに気付いた様子^^


         09040704
                          か・・ かわいい10

この後、ガサガサと山の中へ戻っていきました。
いや~ 5年近くこの山に来てるのに今日初めて出会った!


で、

この時、ベリーはどうしてたかというと、危険なアナグマハンターになる可能性大なので・・・・


  
09040707
                        車で待機中69

それでも車に戻るなり体のニオイチェックを受けました。

どうかみなさま、アナグマのことはベリーにナイショでお願いします!235

                
ヒミツのベリーくん


うちだけなのか、シェパード特有のものなのか、人にはまったく愛想のないベリー。182

子供との接触も怒ったりはしないけど、大の得意でもなく、
まして、初対面の子供と遊ぶなんていうことは今までほとんどありませんでした。


でも昨日、そんな愛想のないベリーを振り向かせた1人の女の子が。。 

    09040602

ベリーに近づくなり、何の気なしに
普段ベリーが見向きもしない輪っかのオモチャで引っ張りあいこをして遊び始めたんです!451


相手は華奢で小さな女の子、最初は少しハラハラして見てた私でしたが、
ベリーも尻尾を振ってすごく楽しそうな様子。  

   09040601


       この仲良く遊ぶ光景に一番驚いたのは、誰でもなく私でした☆


 09040604

 09040603
                         完全にリラックス状態


聞くと、女の子が生まれる前から飼っていたハスキーがいて、最近亡くなってしまったんだそうです。

赤ん坊の時からずっと一緒だったからなんでしょうね、犬との接し方が驚くほど上手でした。


例えば、
耳を触られるのが大嫌いなベリーが、この女の子には静かに耳を触らせていたほど!405

  09040605

帰るまでベリーと楽しそうに遊んでくれた女の子。

普段は怖がられてばかりなので、こんなささやかな出来事がやけに嬉しかった日曜日でした。(^^)

                                    
                     ありがとうございます!



今日は午後からいつものドッグカフェにお邪魔しました。 

  09040504
               リックの背中が濡れてる理由は後ほど・・・


   
変顔
       
  ↑「戦闘力100」な顔になってるバーニーズのジョン君。(笑)
 
      


      09040501

以前も登場したまだ生後5ヶ月くらいの小シェパのアベル。

見るたびにズンズン大きくなっていってます。(^^)



そんな純粋なパピー達の横で、何かと疑惑の多いベリゾ~が・・・
 

      09040505
            男の子リックに猛アタックしてました。。 (-_-)
                     
リックブログに動画が載ってます


ず~っと顔を近づけて付きまとうもんだから、
1枚目の写真みたいにリックの背中がヨダレでベロンベロン。 


 09040506


しかもリックの顔や首を毛づくろいするかのようにペロペロ。

今までワンコにそんなことをしたことが一度もなかったのに・・・!282

     09040507

            ベリー、あんまりしつこくしたらいつか訴えられるかもよ?391


                被害者の会     




         そして、今日も「オヤツ集中ワンズ」 結成!

    09040503

体の大きさが違うワン達がケンカもせず集まるこの光景が大好きです。410    



                  オヤツの前じゃ一致団結!




  はっはっはっはっ!  (※2日前のベリーと同じ笑いです)


PDの全日本嘱託警察犬の九州予選会がうきは市であるとのことで、
苦手な山道クネクネ2時間かけて朝から見学に行ってきました


  が、

頭数が少ないのとザーザーの雨のせいか、会場に着くなりテントの片付けが始まってました(泣)
かろうじて見れたのは脚側の練習をしてたシェパ1頭だけ・・。(TT)はっはっはっはっ!


 09040402 

まぁ しょうがないか! ・・ってことで、そのままベリの耳を診てもらいに元来た道を戻って病院へ。265


気温が上がってきた為の時期的な皮膚炎とのことで、洗浄と塗り薬をつけてもらって終了。
また2週間後に再診です。228


   09040401 

久々に体重を測ったら39~40㎏。
最近横幅が出てガッシリとしてきたわりに体重の増減ナシでした。218


でも雨の日は湿気で毛がボフッと膨らむせいか、なんだか体が大きく見える時もあります。
これはロン毛シェパならではかもですね。410


                    ここは笑っとこう!


仕事から帰ってくると、たまにですが、室内に小さな水たまりが出来てることがあります

しかも決まってソファの横。。。

        09040304 

コップの水をこぼすような場所でもないし、
天井からの雨漏り!? ・・けど、晴れの日もこの水たまりはある。

もしやベリーがおもらしをしてしまった!?  ・・でも透明で無臭な液体。



  この水たまりは一体なんなんだ~!?(@@;)


・・とモヤモヤしていたここ数日、やっと今日その正体が判明しました!

 09040301 


                  もうお分かりですかね?410

                        謎の水滴は、

         
09040302
                  爆睡中の鼻水でしたっ!


これがソファを伝って床に落ち、ちょっとした水たまりに。

    
09040303
                   
                      い・・いや、別に~277  


                ベリー少年

ベリーの耳の皮膚がちょっと赤く炎症していたので、オスワリさせて耳チェックしました。


     09040201
                       ↑すぐ勘付くタイプ。

何よりもベリーが大大大の苦手とする耳掃除!444

最初から耳を触ると逃げ出すので、ボディチェックをしながらジワジワと耳へ移動。


でも決定的にバレるのは耳洗浄液を持った瞬間なのです。6

   
09040202


        09040203 
                                                 余裕の笑い!? 


    
09040204

ハイ、本気ですよ。391



でも今日は耳掃除やめとこう。
耳の中の汚れじゃなくて皮膚が炎症してるから、私がヘタに触らないほうがいいや。

(・・と、病院の先生からも言われた)
       09040205
                    週末にでも病院へ行ってきます。88


そして、難から逃れてひと安心のへなちょこベリー。
そそくさと裏庭へ逃げていきました。

    09040206

                                              今日のところはねっ・・・391


                  
あれ?耳どこいった??


                      09040108

        すっかり春が来て、山の広場にもタンポポの種(綿毛)があっちこっちに299。 

                            そして、

                  家の中にまで巨大なタンポポの種が!  
           


       09040103
                      ホワ~ン ホワ~ン

なんちゃって。(^^)

今日はいつもより念入りにベリーにブラシをかけました。

 09040101


いつもは、さんぽの後にチョイチョイと毛の上側をブラシするだけだったので、

じっくりベリ毛の内側までブラッシングを始めるとくだらない新発見がいろいろ!360


    09040107
            ↑
首の毛の内側は実は黒かったり、

       09040102
          後ろ足に伯爵のヒゲみたいな毛が元気に生えてたり。 239


過去に毛玉を腫瘍のカタマリと間違えて病院に駆け込んだこともあったので(笑)、

毛がからまりそうな耳横の毛やエルビス付近はさらに念入りなブラシしました。201



    09040105


よーし、ブラシ完了、 ちょっと外出しますか!
(天使になったパフ爺にお花を持って行こう☆)

・と思ったら、さっきまで晴れてた外がミゾレまじりのひどい雨に!
普段しないことをすると最後のオチはいつもこんなんです。406


                    ブラシ最高!