朝から台風の進路が気になってましたが、通勤にも影響なく1日を終えました。 ホッ。
明日は晴れてくれるといいな。
洗濯物がたまり過ぎて着る服がない~。
シェパカレンダー用の写真を探してたら見つけた一枚。 今年の3月、阿蘇でのベリー
どっちも好きだから載せてしまおう。 (バカ親)
あ、そういえば・・・ と、
久々にランキングをのぞいてみたらばここから見に来てくださってる方の多さに驚きました。
ベリ日記からは離れてるのにすみませーん!m(_)m
さて、明日から9月突入。
私の専属となる仕事が始まります。
ベリママは何の仕事をしてるの? と思われてる方もいらっしゃるかもしれませんね。
(って、いないか!笑)
ではまた明日っ!
今日は荻窪まで電車で一人ぷらり買い物へ。
結局何の収穫もなしにまた電車に乗って帰ったんですが、
その帰りの電車で隣に座った女性が高校の同級生に似てて、一瞬ビックリ!
彼女は高校を卒業して東京に行ってしまい、
しばらくは連絡を取ってたけどそのまま音信不通になってました。
当時住んでた街の駅から乗ってきたのでますます「もしや・・」という思いもあったけど、
まぁ 似てる人なんていっぱいいるでしょうしね。 大きな街だもの。
・・なんてことをウダウダ考えてるうちに、その人は新宿で降りて行きました。
もし本当に同級生だったら電車数駅分の時間じゃ足りないくらいに話したいことが
いっぱいだったなぁ・・・
今日、とある駅の改札で待っててくださったのは・・・
『シェパードレスキュー・赤い糸』 のフォルママさんでした!
さらに車から降りてきてくれたのはシーザー君。
久々に大きな体を撫でる感触に私は鼻の下が伸びきってましたよ。 ムホホ♪
お家にお邪魔させていただいてお昼をご馳走になりながらも、シェパ談義は延々と・・・(^^ゞ
その横にはフォル君とイエッタちゃんがゴロンと寝てて、何とも幸せな時間でした。
そうそう、
フォル君とベリーは父犬が同じEbro(エブロ)なんです。(だから爺ちゃんはYaskoですね)
毛の長さこそ違うものの、体型や表情が似てます!
男前でしょう!
性格的には、のんびりで甘えん坊なシーザー君のほうが似てるかな~と思いました。
ともちゃんにも会えましたよ♪
舌をペロッとしてるのは、直前に梨を食べたから。。 (笑)
フォルママさんともシェパの魅力をあーだこーだと語りましたが、
ジャーマンシェパードの魅力のひとつは、「飼い主一筋」なその性格。
だからこそ、大きな体が思いっきり甘えてくるのを受け止めれるのは飼い主の特権!
これもシェパにハマる理由のひとつかもしれませんね。
イエッタちゃん、頼もしくて男前 いえ・・女前です!笑
フォルパパさんとママさんの会話のやり取りも楽しくて、笑いっぱなしな数時間でした。
しかも、1日のうちにフォルフォル軍団の4頭と触れ合えるなんて・・・
幸せな時間をありがとうございました!!
また東京滞在中にお会いできたら嬉しいなと思います。
そんなこんなで、充実した休日となりました☆
会社を出て中目黒駅に行くと、改札口でものすごい人だかり。
人身事故で電車がストップし復旧のめどは早くて1時間後とのことでした。
それじゃ帰宅は21時過ぎになる。
「こりゃ困ったな~・・」 と思ってるところに、ちょうど職場の人が。
恵比寿駅までの道を案内してもらってどうにか帰れました。
ギュウギュウ積めの電車に無理矢理乗ってドアに挟まれそうになった男性と思わず目が合った。
(私はホーム側にいた)
そんなこんなな、今日。 「おつかれさまでした。」
・・なんてことを、自分に言ってみる。
さて、明日はベリーの異母兄弟のF君達に会ってきます。
もちろんシェパです。(笑)
オタノシミニ!
どうでもいい話なんですが、
「スイスイ通過することのできるカード」
だからsuica(スイカ)だったのね。
田舎っぺ大将、今日やっと知りました。(^^;
なかなか便利な1枚です★
九州にも似たようなカードがあったな~。。。
クーラーをつけた部屋からふとベランダに出てみると、ヒヤッ!
エアコンを入れた室内よりも外のほうが涼しかったのでした。
窓からの空を見ると線だらけ。
もう秋ですね~。
困ったな。
長袖の洋服持ってきてないわ。
こっちに来る前に受けた健康診断の結果が戻ってきた。
結果報告書には『要経過観察』。
体重コントロールの改善につとめてくださいとのこと。 痩せすぎらしい。
あの大失恋がきっかけで・・・・。
な~んてのは冗談ですが、
私を知ってる人はご存知のように、”痩せすぎ”てはない。
出なくていいところは出て、出て欲しいところは出てない。(笑) そんな残念な体型。
単に平均的な数値より低いから”生活を見直せ”ということだろうな。
私の食生活を心配したまりケンママが手作りパンとカレーを配給してくれました。笑
けど、今足りないのは「栄養」よりも「運動」かな。
歩くといえば朝と夜の通勤くらいだし。
とはいえ、今回の診断結果には少しだけ考えさせられました。。
ベリーの食生活を私も見習わなくちゃ・・ !?
さて、ベリ画像がたんもり入ったCD-Rを持って戻りました.
およそ半年分。 ざっと数千枚・・
シェパカレンダー締め切りまであと1週間! ・・切ってるし・・・
ここは決断力が必要ですね。笑
寝てる時間ももったいないと思ってたので、朝早く起きて海へ行きました。

朝陽に染まるベリー

久々の海に嬉しそうだったベリー。

一直線に海に走っていって、バシャバシャと水の中を歩いてました。

嬉しそうな顔!
後が大変だという気持ちもあって水遊びはさせないつもりだったけど、止める理由も見つからない。
思う存分遊ばせました。


日陰で一休み



↑尻尾がクルン!
このまま夕方までこうしていたいほど、幸せな時間でした。


帰宅後はご飯を作って、あとはただのんびり。
私が室内をウロつくたびにいちいち付いてまわってたベリーでしたが、
空港に行く時間も迫ってきて、荷物を玄関に置いてると悟ったのか、遠くからその様子を見てました。
多分、2度目だから理解したんでしょうね、
またしばらく居なくなることを。


私の大事な愛息子。
また時間の余裕がある時に様子を見に帰るつもりです。

今回帰宅するにあたって、何かとお世話になった犬ママの方々に感謝してます。
このご恩は忘れません。
そして、 ベリーの毎日の様子を記録してくれてた両親にも感謝。
机の上にあったノートには、さんぽでの出来事や排泄の調子などが事細かく書かれてました。
思わずウルッ。。
ベリーも私も幸せ者です。

仕事のキャリアは積める。
でも置いていく存在が大き過ぎて、いろいろと迷いがあった今回の東京出張。
「可能な限り様子を見に帰ること」 と、 「毎日の電話」 。
自分の中で勝手にそんな決め事をしてました。 だから仕事も頑張れる。
こっちに来て2週間経った土曜の朝。
寝坊してスッピンのまま電車に乗り込み、7:35発の飛行機で九州へ。
家に帰りついたのは10時。
普通に居間のドアを開けると、ベリ息子がおったまげた顔をしながら出迎えてくれました。(^^)
まずは私の髪から足までニオイチェックをして、何度も飛びついてきました。
”嬉しい!”というよりも、あまりに突然すぎてちょっと動揺してる様子。 照れもあったのかも?
そりゃそうですよね、急に姿を消した飼い主が、また急に目の前に現れたんですから。(^^;
一方ベリーは、私が想像してた以上に毛艶の状態と顔の表情がよくて、
ひと目見て 「あ、心配ないな。」 とホッとしました。
その後も私の横で寝ながらもどこかよそよそしい感があったベリーでしたが、
私との散歩でしか使わない革首輪を私が手にしたとたん、ベリーの表情が一気にパッと明るく!
そのままいつも通ってたドッグカフェに行った時には、もう2週間前のままのベリーに戻っていました。
↑アル君の前での”兄貴”っぷりは健在!?
遊んでる最中も、私が呼ぶと耳をペッタンコにして嬉しそうにやって来たベリー。
2週間の空白が埋まったのを感じた瞬間でした。
オヤツをもらったり、
私はここにいるよ。^^
リックと一緒にウトウト・・・
帰宅後は久々にベリご飯を作って、
私が留守中はストップしていた馬の生骨も、今日は大きいのをガリガリ!
ラッキーにも祭が近くであったので花火が見れた★
久々に遊んだベリーは早くも爆睡。
そんなこんなですが、ベリーは変わらず元気いっぱいでした!
日曜に続きます。。。
こんなに濃い2日間は今までになかったかも・・・。
写真を見てるだけでもウルッときそうですが書きたいことがたくさん。
お酒飲みながらなので、乱文の場合はご容赦ください。笑
2009.8.23(日)
どうでもいい話なんですが、
東京滞在2ヶ月と書きながらも、実際はいつまでこっちに居ることになるのかは確定してません。
10月前半という話もあれば、後半までという話も。
仕事の進行次第ですね。
いっそ11月まで居るのなら日本ジーガーを見て帰れるのに。 (関東開催であれば・・の話)
なーんて、都合よく思ってみたり。
せめて10月後半のランデスジーガーを見に行けたら嬉しいけどな。

仕事から帰って家に電話するなり、すぐ近くから「ワンワンワン・・!」とベリ息子の吠え声が。
聞くまでもなく元気な様子でした。(^^)

お盆が終わって、朝も夜も電車は満員。
そんな中、真後ろで男性がクシャミを連発。
ニュースでも言ってるようにマスクが必要かな・・・ と思いましたよ。

今、体調を崩してる場合じゃないし。
お盆明けのせいか、今までにないほど朝も夜も電車がギュウギュウでした。
部屋に帰るとホ~ッ。
まだ週の前半というのに、くたびれた。
野菜不足生活です
いろんな生活用品が最初から備わってた部屋ですが、
ひとつだけ 「こ・・これは・・・一体!?」 と思ったモノが炊飯器。
名前は何というのか分からないんですが、ガラス製の鍋みたいな形をしてます。
これにお米と水を入れて電子レンジで15分ほどチンするとお米が炊ける・・・・
・・んですが、 悲しいことに失敗続出!
加熱時間や水が足りてなくてお米が硬いままだったり、
上からブクブクと泡が出てくるので加熱した後は電子レンジ内を掃除しないといけなかったり(TT)
まぁ、全くお米が炊けないわけじゃないので二ヶ月これで頑張りますけどね。
なかなか手間をかけさせてくれる可愛いヤツです。
コメントの返事が遅れてますが、しっかり読ませていただいてます。(ブログも)
どうもありがとうございます。m(_)m
時間はかかりますが必ずお返しいたします。


昨日お会いしたnaocoさんより教えていただいた、
シェパカレンダーの写真応募締め切りが残り2週間となりました☆
・・・と言う私も、ベリ画像のデータを九州に置いてきてるのでまだ準備が出来てません。
親バカながらに、写真の選考に時間がかかってしまいそうです。(^^;
急がなければっ!

東京行く前に撮ったベリー
愛息子、今日は山広場へ遊びに連れて行ってもらったそうです。

久々で嬉しかったろうな。
◎フィラリアの薬食べた。
ベリーと離れて1週間。
ふつふつと、犬(シェパ)禁断症状が出だした私でしたが(笑)、今日は素敵な出会いがありました☆
電車に乗って改札を通ると、
そこで待ってくださってたのは「!soy Lana!」のnaocoさんとラナちゃん!
犬連れOKのカフェで食事をした後、お家にお邪魔させていただきました。(^^)
ブログで見てた通り、女の子らしくて嬉しい事があるとスキップしてたラナちゃん。
naocoさんもとっても気さくな方で、犬(シェパ)談義は止まりませんでした。
ラナちゃんのお友達で大きなオスシェパがいるとのことで、
夕方頃から近くの公園へ。
3歳になるディック君。
49キロある大きな男の子でした!!
だけど、性格も動きもと~~っても穏やか!
初対面の私の顔をペロペロとしてくれました。(^^)
いつかベリーも一緒に遊んでもらいたいね☆
この後、夕食までご馳走になり楽しい時間はアッという間に過ぎていきました。
久しぶりのモフモフの毛の感触と顔の表情。
私にとっての栄養補給。 ありがたい時間をいただきました。
さ、 明日からも頑張るかっ!
※ 遅くなりましたが、イングリッシュセッターMixの仔犬情報を追記しました。
←詳細は左上のバナーよりお願いします。
こっちに来て初めて青空を見た気がする。
朝からそんないい天気だった今日は、洗濯を済ませて渋谷へ。
なぜ渋谷だったかというと?
単に(電車の)定期券範囲だったから。
ビッフェで久々に数種類の食材をとって、
109でギャル服を買いました。
・・・んなわけもなく、 ベリの散歩で履けそうな秋用ブーツを購入。
長い付き合いになりそうな靴です。
帰ってから変な熱がでました。
人の多い場所に行くといつもこうなんです。
夕食に「豚肉の生姜焼き」を作ってみたけど、今までの食事の中で一番マズかった。笑
さて、明日は久々にシェパの写真で日記が潤いそうです。
ベリーではありませんけどね。
人の流れに逆らって駅に向かっている毎朝です。

この街にお盆は関係ないな・・ と思うほどの人の多さ。

今日の仕事帰り、とある駅ビルのフロアで歌う人が。
みなさん思い思いの姿勢で聴いていました。
少し先に進むと、また歌う人が。
ここではみなさんビール片手に肩を揺らして楽しそう。
私もしばらく聴いてから家路へ。


九州の愛息子は、お墓参りに一緒に連れていってもらったそうです。
そこにあった井戸水で嬉しそうに遊んだとか。

お腹に湿疹ができてなけりゃいいけど・・・
東京で暮らし始めてまず驚いたのは、お肉の価格の高さ!(@@;
どうしよっかな・・・ と考えた末、困った時の「ネット頼み」ということで、
楽天ショップでポチポチっとお肉を購入しました。
それが今日、仕事から帰るなり宅配で到着☆
豚、鶏(むね&もも)、牛・・・計6㎏。 これだけ食べるのか!?私
新しい立ち上げ部署なので頭に入れることは山ほどあるけど、やりがいもあります。
1時間の通勤も全然苦ではないのはそのせいかな?
むこうに残してきた存在が大きいだけに、
こっちでの時間を無駄にしたくない気持ちも大きかったり・・・。
それでもストレスはゼロではないみたいで、
顔に小さな吹き出物ができはじめました。
そんな時、同僚が薦めて(貸して)くれたのがこれ。
レモン・オレンジ・グレープフルーツ
アロマオイル。
「お風呂で1滴たらすだけでも違う」 そうなので、実践してみました。
確かに浴室がホワッといい香り。
今まであまり興味のなかったことの良さに気付く毎日です。
さて、明日仕事したらムフフの休日です☆
頑張りまっす。
朝は鶏肉とマグロ、夜は馬肉。
これに野菜をくわえて、関節サプリも入れてほしいと紙にデカデカと書いて。

ベリーの食生活は心配しながらも、じゃ、自分はどうなんか? というと・・・

仕事帰に寄ったスーパーで、手巻き寿司が4つ入って半額の250円でした。 ラッキー☆
今夜はこれ。
ベリーが見たら文句を言うかな?

あまりに突然すぎてどうするわけでもなく、ただ、揺れが止まるのを待ちました。
震源地である、静岡に住む兄に連絡すると「みんな無事」との返事でホッ。

こっちに来てまだ4日目なのに地震は2度目。
心配メールくださった方、ありがとうございました。
仕事は順調です。
帰りが遅いので、もう夜は惣菜に頼ろう。


チューハイで1人乾杯☆
愛息子は朝さんぽの後、私の部屋に入って ”探して” いたそうです。
戻ってきてるかもと思ったのかもですね。
居なくなった理由を伝えれたらもっと気が楽になるんですけどねぇ。。

さて、東京での仕事が始まりました。
・・といっても、特に気を張ることもなく。 歳をとった証拠でしょうか。(^^;
電車をいくつか乗り継いで降りた所は中目黒。
飲食店の多いにぎやかな街です。
落ち着いたら、仕事帰りに同僚とお酒でも飲めたらいいな。
こっちでの食生活はきちんとしたいので昼もお弁当持参で☆
・・・としながらも、夜はレトルトに頼ってしまいました。 ま、時々はね。(^^;
九州の尻尾のある愛息子は、今日もよく寝てよく食べた1日だったそうです。
その様子にホッとしながら1日を終えました。
たった二ヶ月といえど、必要な生活用品がいろいろと出てきたので
そんな時の強い味方の店へ。
105円シリーズがズラッ☆
自宅への電話がダントツに多くなるので携帯のプラン変更をしてもらいました。
説明を聞いててもよく分からんかったけど、今までより少し安くなるらしい。
ただでさえ携帯代、月に2000円弱の女。 携帯がなくても生きてけるけど・・・
とにかく「なんとかプラン」、助かります。
実際どうなのかは分からんけど、今日のベリーは「いじけてる」そうです。
私が居なくなったことにやっと気付いたかな。
さて、明日からこっちでの仕事スタート。
電車の乗り継ぎがうまくできますように・・・
東京に着きました。
海外や旅行に行くのは好きだけど、相変わらず飛行機だけは苦手です。
あのフワフワした感じが。
部屋に着いてからは、荷物を整理したり近くのスーパーに行ってみたり。
首の右側がパンパンに腫れてしまってます。
今朝は5時から山さんぽに行ったんですが、その時、ブヨにやられました。
夜、ベリーの様子を聞きに電話すると、私が行った後はずっと寝てたそう。
私が居なくなったと気付くのにはもう少し時間がかかるかな?
ビルだらけのこの街で犬を見る機会は滅多になさそうです。シェパならなおさら・・・
欠乏症になるなこりゃ。。(^^;
※ 二ヶ月ばかりシェパライフからは離れてしまうのでランキングも一時ストップです。
毎日ありがとうございました!
また復活する時はお知らせします☆
ベリーのことは心配でたまりませんが両親にお願いし、
時間に余裕があれば様子を見に帰ってくるつもりです。
よって、ベリ日記は一時的にストップしますがPCは持っていくので
カテゴリーを”Tokyo days”に変えて暇がある時にでも何か書きます。
面白くないでしょうけど、よかったらどうぞ。笑

・・ベリー、いい子でいるんだよ。(TT)

いつもポチっとありがとうございます!
夏真っ盛りですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?(^^)
ベリーもブーも相変わらず元気です。
↑遠近法のせいか、ブーがいつもに増して小さく見えた1枚。
今年は梅雨が長かったせいか、いつもだったらもう立派に育ってるはずのゴーヤが
なかなか大きくなってくれません。
ベリご飯に使うにはまだ時間がかかりそう。
朝のさんぽも5時台に行くようになりました。 (やっと・・)
朝の弱い私とベリーは目が半開き状態で歩いてます。
でも涼しいので苦にはなってませんけどね。
↑朝さんぽの後、ボールで遊びつつも眠いのか、テンション低っ!
今日も九州は暑い1日になりそうです。
いつもポチっとありがとうございます!

網戸にセミがとまってたらしく、母がベリーのとこに持ってきたからでした。
ご覧のとおり、ブルブルなるセミにへなちょこベリーは少しパニック。
追っかけた末、、、

開いてた隙間から逃げられました。
セミも、「コイツ(ベリー)なんかに捕まってたまるかいっ!

なんて思ったのかもですね。(^^)

ひともんちゃくあった朝でした。

いつもポチっとありがとうございます!
【 呼びかけに こたえがなくて いと悲し 】
なんて、ひねりは無いけど一句浮かんだ今日の夜。
水をガブ飲みしないように、ご飯を水分多めにして食べさせてるので、
寝る前には必ず排泄をしに外へ出るんですが、
今夜はお疲れのようで、「トイレ行く?」の呼びかけに・・・・
目だけで応答。
どうやら今晩は行かなくていいようです。
トイレに行きたい時はこんな状態でも起き上がるので。
排泄といっても家の周りを少しウロウロ程度だけど、
それでも毎晩の日課をしなかったらちょっと寂しかったり。。(^^;
笑って寝てますね。^^
ベリー、夜中に「チッコ行きたい~」と起こさないでよ~!
いつもポチっとありがとうございます!
今日へ遊びに海に行ってきました。
メンバーは、リック家 ・ モモくん ・ ルーンくん ・ ベリー。 またまた全員男子!
写真多めでいきまっす★
↑多分ライフセーバーの方で、準備運動に走ってたお兄さん。
男前なうえ、いい体してました。 (やらしい)
こっちにも男前がっ!?
↑このタコみたいな形のオモチャ。 リックのとこが持ってきてくれたやつだけど
ベリーもかなり気に入ってました。 家用に買おっかな。(^^)
モモくんとルーン、そっくり!!
うしろ、高い波がきたよ!!
3ボーイズ、気付かず・・・
ドボ~ン!!
もちろん、このくらいの波じゃへこたれません。^^
2時間ばかり、めいっぱい海遊びを楽しみました。
ベリーもエンドレスで泳ぐ泳ぐ!
帰宅後は、 ”トリミングハウス「ベリママ」” で念入りなシャンプーを。
くたびれた~
ブラッシングは前回のシャンプーで頑張ったから、今日は随分と楽でした。
今、私の横で足をバタつかせながら爆睡してます。
波を乗り越える夢でも見てるのかもですね☆
いつもポチっとありがとうございます!