091129


私の大好きな場所、阿蘇へ行ってきました。


ひとり大ハシャギしてたベリーも、今はすでに夢の中です 261

旅の様子はまたのちほど・・・。




                             ありがとうございます! 
                         留守ポッチありがとうございました!





スポンサーサイト



   091129

「朝一番に起きるのはベリママやろうね」  by まりケン


と、予感された通り、ベリーに鼻で起こされた私は顔も洗わずそのまま朝さんぽに行きました。445


 091129 

    091129

めちゃんこ寒いけど、空気が綺麗だから辛くはない寒さ。

飼い主に似て低血圧なベリーも、今朝ばかりは少しテンション高めに道を歩いてました。(^^)

 
091129

 091129

さんぽから帰ってご飯食べて、話してるとアッという間に昼前に。

やっぱり1泊じゃ時間が足りんわね。201

    
091129
               ベリーの長所のひとつは、「どこでも寝れる」とこ★



昼頃にマチットフィーカをあとにして、犬達を遊ばせるべく『産山牧場(うぶやまぼくじょう)』へ。

   
091129
                          ヤギがいたり、

      
091129
                          馬がいたり。。。


いちいちヤギや馬にビビるベリーの様子を動画に撮ったんですけど、
編集する時間がないのでまたそれは後日ということで。440


あぁ、あと、

「ブログに載せていいですか?」 と、

牧場の方や遊びに来てた方に写真を撮られたので(もちろんベリーの)
どこかのブログにベリが載ってるかも?260

  
091129

  091129

こうしてアッという間の阿蘇旅行が終わりました。

仕事の疲れもたまってたので、いいリフレッシュができた2日間。
月イチのペースでこうした旅をしていければいいなぁ。。276


                           shepherd88_31_pink_20091123004411.gif
                      いつもポチッとありがとうございます!







 091128

・・・ということで、1泊2日で熊本県は阿蘇へ遊びに行ってきました。

本当は10月中旬に行く予定にだったこの旅行。
その時は私の都合で急遽ボツになってしまったので、1ヶ月延ばしてもらっての今回。

ワガママばかりでごめんなさい~356



さて、まずはまり&ケンママの案内で、

小国にある「黒豚屋」という豚肉専門店に寄ってメンチカツを食べました。

 
     091128

          091128
        揚げたてを出してくれます。 肉汁がジュワっと出てきて最高に美味しかった!


続いて、黒川温泉で立ち寄り湯。

その前に犬達とプラプラ散策しました★

 
 091128
                 水車にビビるへなちょこベリー。(^^)

 091128
             まりケン&ティアラママ。 薄着でいいほど暖かかった!


   091128

                  
                    
091128
                     妙にニヤけた看板。 ベリーの館?


   
091128
                    本物のべっちんは歩いてお疲れぎみ★



今回の旅の宿はマチットフィーカ265


         09050204


今年の5月にもお世話になったので、約半年ぶり。

「ただいま~!」  といったかんじでしょうか。
そんな宿です。228

 
091128

今回の旅でどうしても見たかったのが、阿蘇の夕焼け。

宿に着くなり急いで眺めのいい場所に行ってみたけど、今日はモヤがかかって阿蘇五岳は見えず、
夕焼けも微妙・・・?

       091128

それでもうっすら夕焼けと、気持ちいい空気は堪能できました。

ベリーもめちゃんこ嬉しそうに大ハシャギ。
シカみたいにあっちこっちをピョンピョン走り回ってました。410

   091128
                  それだけでもここに来た甲斐があるってもの☆228




                            
shepherd88_31_lightblue_20091123004411.gif
                     いつもポチッとありがとうございます!





   2日目に続きます・・・

     091127

仕事から帰ってくると、ベリーの姿が見当たらない。


「??」 と思いながら、2階に上がってみると居ました。
もうベットに横になって寝てた。280


  091127

ソ~っと起こさないように服を着替える。

今日はなんだか特に疲れた。
アゴにできた吹き出物もなかなか治らない。183


でも、

そんな疲れを吹き飛ばしてくれる存在はいつもすぐ側にいてくれる。


 
091127
                               ね!


この寝顔が世界一可愛いと思った私を、親バカに免じて許してください。239

  091127
                    明日は休み。 たくさん遊ぼうね、ベリー!




                           shepherd88_31_pink_20091123004411.gif
                     いつもポチッとありがとうございます!


                            シレッと復活中・・・







さて、 問題です。

        091126
            このカニはなぜ両手を挙げてるんでしょうか?


① : 「オイラは強いんだぞ!」

② : 「あ~ 今日もいい天気!」

③ : 「な、、なんてこったい!!」


正解は・・・

       091126
 

 091126
                        こんな状態でした


・・ということで、答えは①~③すべてかもですね。356
 (特に③かな・・)


川の中からエッチラオッチラと頑張って陸に上がってきたとたんに、ベリーに発見されたこのカニ。

一応、両手を振りかざして応戦してましたが、余計にベリーの興味をあおってただけでした。(^^; 

    
091126
                ベリ : 「変な動きをするヤツだなぁ・・・」 


カニにとってはふいに近づいてきたベリーは、鼻息の荒い猛獣にしか見えないかも?447

  
091126
                    本当は、カニより小さな肝っ玉なのにね!391




                            
shepherd88_31_lightred_20091123004412.gif
                    いつもポチッとありがとうございます!

                         
シレッと復活中・・・






 

    091125

横になって寝てるベリーの前足の付け根部分に、カサブタみたいなものがついてるのを見つけた。

 
             091125
                   ↑↓ポロポロと取れてきてるカサブタ

             091125

 「なんじゃろか? これは??」

・・と思ったら、夏にできてた寝ダコによって、硬くなった皮膚が取れてきてるのでした!189


毎年そうなんだけど、暑い夏はほぼタイルや床の上でゴロンとなるベリーはすぐ寝ダコができる。

でもその寝ダコは冬になるにつれ、今回みたいに硬くなった皮膚がポロポロと取れて
綺麗な皮膚と毛が復活して、寝ダコが跡形もなくなくなるんです。265



『寝ダコ』 は夏季限定のものやね。


 091125
                   そんなことなんぞ知るよしもなく爆睡中!261




                        
shepherd88_31_pink_20091123004411.gif
                   いつもポチッとありがとうございます!


                         
シレッと復活中・・







ある日の昼下がり・・・ 


       091124

っと、斜め45度のほうを見つめるシェパードが1匹。


一体何がいるのかと私も見つめてみたらば、、、、

 
          091124

          091124

                            ハエ!?


         
091124

ベリー、私より目がいいわね。84


しかもこのハエ、なかなかクセモノで窓から外に出そうとしても「捕まるもんか!」と
いわんばかりに出ようとしない!

しばらくベリーと追いかけまわしてやっと出ていきました。
やれやれ・・・355



でもベリーにとっては面白かったのかも?  その後しばらく・・

   
091124
         ハエがまた戻ってこないかとしばらく外を見つめてました。(--;





                       
shepherd88_31_pink_20091123004411.gif
                  いつもポチッとありがとうございます!

                        
シレッと復活中・・・







 091123

昨日とはうって変わって、雲ひとつない晴天になった今日、

朝から山さんぽに行ってきました。


 091123
                空を撮ってたらフレームインしてきたベリ息子。


ベリーがひとり遊んでる間、向こう岸に渡れる飛び石があったので渡ってみました。


             091123

しばらくベリーは気づかず・・・。

でもやっぱり数秒後、私の姿が見えないことに小パニック!278

 
091123
              この時私は積み上げられた石の影から見物中  (怪しすぎ)


                        ・・・ふいに、顔を上げたら・・・
 
     091123
                          あっ、バレた!?

 
091123
                    呆れたような顔でこっちを見てます。(^^;


それにしても暖かくて、気持ちのいい天気でした!

ベリーの毛も輝いてキラッキラ☆  (OYABAKA  desukara!)

    
091123

    091123
 

 091123
                    さ~て、帰ってご飯食べようかね★




                           shepherd88_31_pink_20091123004411.gif
                    いつもポチッとありがとうございます!

                        
シレッと復活中・・・






  091122

朝から天気がイマイチだった日曜の今日は、

久々にB・テリアの影虎くんと朝おデートをしてきました。353


    091122

           091122
                          4ヶ月ぶりの影虎くん!


相変わらずハイパーで、ベリーともみくちゃになりながら遊んでたんですが・・・

     091122

ベリーしか眼中にない影ちゃんと、、、

  091122

違う犬が目に留まったらそっちに釘付けになるベリぞう。(^^;

    091122
               ベリーの目の先には、柴犬がさんぽ中★


    091122

まぁ それでもお互いヨダレまみれになりながら遊びました。410

 091122

そうこうしてると雨が落ちてきたのでここらで解散。

ベリーは帰宅後、ず~っと寝ていました。
どうせ雨だし、こんな休日もいいやね。
465
 
       091122
                      影ちゃん、また遊ぼうね!





                       
shepherd88_31_lightblue_20091123004411.gif
                  いつもポチッとありがとうございます!

                        
シレッと復活中・・





土曜はまたしてもコストコへ。

まず着くなり腹ごしらえを。。 10時の開店後だと人も少なくてのんびりできました★


         091121
         手前のプルコギが入ったパンはめちゃ美味しかった! 400円ナリ

      091121
                         食べ盛り3人娘!??


来週の旅の計画立てたり、店内プラついて買い物したり、
コストコって商品の入れ替えが早いから何度来ても飽きない。


どれもこれもアメリカンサイズなんだけど、残念なことに犬グッツだけは中型犬サイズなんだよな~。

部屋に置くのによさげな犬用クッションがあったけど、ベリーには体がおさまらないサイズでした。
残念!441



帰りがけ、草っ原で遊んで帰りました★

 
091121
                      笑っとる 笑っとる(^^)


                      
 ・・・でも内心はきっと・・・


      
091121
 

・・でしょうな、きっと。(^^;
洋服にプルコギパンの香りがしっかりついてるだろうし。

いつもいつも待たせてばかりでごめんなさいよ、ベリー君!




                            
shepherd88_31_lightred_20091123004412.gif
                      いつもポチッとありがとうございます!

                      
   シレッと復活中・・ 


 
                          




  091120


インフルエンザが流行ってる今、連続で仕事をお休みする人もいたりして、

職場の朝礼で 「体調管理も仕事のうちです・・ うんぬん・・」 という長くてありがたい話があった。


まぁ・・ そやね。

 
091120

私の場合、仕事に行けなくなる以前にベリのさんぽに行けなくなる。12


そのほうがえらいこっちゃ。





                           
shepherd88_31_lightred_20090328022145.gif
                     いつもポチッとありがとうございます!

                        
 シレッと復活中・・ 






 

この頃、仕事から帰ってきてもイマイチ反応が薄いベリー。


出張を終えて九州に戻ってきた時は、
毎晩仕事から帰ってくるたびに「歓喜の舞」を踊って出迎えてくれてたのに・・・。(TT)


 091119

でもやっぱりまだ 「ベリ、行ってくるね222 ))」  ・・とかいう別れ際の言葉には大反応して、
僕も一緒に行く!!』 と態度で示してきます。

ベリ、悪いけど今日はお仕事!」 と言うと
あっ、そう・・』 と、あきらめ顔でソファに横になったり。。



言葉のやり取りはなくとも、意思疎通が成り立つから不思議。

だからこそ一緒にいて楽しいんだろな。265





                             shepherd88_31_lightblue_20090328022054.gif
                       ポチッとありがとうございます!

                          
シレッと復活・・笑





こんな風に毎日チマチマとベリ日記を綴りながらも、わたくし、
根っからの面倒くさがりなんです。

  
091119

そんな私がサーモンアラをいただきました。276



「調理が面倒くさそうだから遠慮しときます・・・」  と、言ったら、

『じゃ、なおさらどうぞ!391』 と、2袋もくれた某ドッグカフェのママさん。

         091119
                     骨を取るのがめんどっちいし・・ 


とりあえず煮込んで、骨から身を取って、さらに小骨も取って、夜ご飯に入れました★


          091119
                   馬肉と混ぜて良かったものか・・・202


でもこれをご飯に混ぜたらサーモンのいい脂を取ることができるもんな。

手軽な値段で買うことができるし。

   091119

あと1袋残ってるので、近々 調理予定。

面倒くさがらずにやってみまーす239




私だけではないかもしれないけど、
ベリーを連れてると 「何という犬種ですか?」 と聞かれることが多い。

ベリの毛が少し長いからシェパには見えないからというのもあるし、
たまに”Gシェパード”という犬種自体を知らない人も。



先日のイベントでは、

この犬は今は九州に何頭くらいおるんかね?」   と、不思議そうな顔をして聞かれた。(@@;

さあ・・・
確かに長毛シェパだけ数えたら少ないかもしれないけど。

 
091117
                 ぶしつけに「値段」を聞いてきた方もいたり・・・


珍しいかはともかく、流行に乗らない犬種。 

それがジャーマンシェパの魅力のひとつだと思う。74




 

昨日のイベントで嬉しい出来事がありました。


大型犬はけっこう来てたものの、Gシェパードはベリーだけ ・・・・ と思いきや、
もう1頭シェパが来場してました。


       091116
                             この子。

まだ1歳になってないくらいのシェパの男の子。

な~んか見覚えがある気がするなぁ、、、、  と思ってたら、☆華☆さんがやって来て

 「アベルが来てますよ!!」 と。



そ、私が以前半日保育をしたアベルだったのでした!451    ★過去日記はコチラ★

もちろんもう私のことは覚えてなく、ベリーのことも・・・・

 
091116
                      アベル:「ど・・ ども。。」


 091116
                 アベル : 「ひぃぃぃいい~~!!201


と、まぁ こんなかんじでベリーにビビりまくってたアベル。(^^;


飼い主さんにフニャフニャと甘える素振りも見せたりして、幸せそうでした。

まさかまた会えるとは思ってなかったし、すっかり大きくなった姿を見れて嬉しかった!265






今日は県内で犬のイベントがあったので遊びに行ってきました。

タロハナさんリックんとこもお店を出してたり、広い無料ドッグランもあり!10

ベリーはランに入るなり、わ~いわ~い♪と遊びまくってました。 

        091115

このドッグランは犬のサイズで区切られることもなく、小型~大型のワンコが一緒に遊べるランでした。

・・なもんで、最初はベリーを遊ばせるのに少し躊躇しましたが、
こう言うとバカ親かもしれませんが、ベリーも随分とワンコとの挨拶が上手になったもんです。410


こうして楽しそうに遊ぶ姿を見ているのは飼い主を幸せな気持ちにさせてくれますね。  

        091115
                    私を探すマザコン男 ベリー1。

    091115
                    私を探すマザコン男 ベリー2。


・・ただ、もうちょっと 『脱 マザコン』 をしてくれないかねぇ。。。

困ったもんです183


       091115
                            陸ボン☆

       091115
                          ウララちゃん☆

             091115
       エアデールテリアの男の子。 大きくてめちゃんこ可愛いかった!  


          091115
                   ↑ティンカーヴェル姉弟。

    091115
          アン&チョコ&ドナちゃん☆ 毛がビューティホーです!353

 091115
   尻尾ブンブンで集うラブ軍団。 真ん中の寝転がってるパパさん、嬉しそうでした。

      091115
                 チー&愁、 ティンヴェル、 まりケン ママ達。


みんなでパン食い競争に出たり、バザーで野菜を買ったりイベントをしばらく楽しみました。

天気も最高によかったし、久々にたくさんのワンコにまみれることができて
本当に楽しい1日でした! 


まだ時間があったので、そのまま会場を後にして宇佐市にある「ドッグカフェ&ラン SORA」さんへ。

   091115

      091115

川沿いにあるとても可愛らしいドッグカフェ。

いつかは来てみたいと思ってたのでやっと念願叶いました420

    091115

さらに帰りは近くの温泉に入って帰宅。

いい休日となりました265


 





整体を受けに行ってきました。

といっても、私じゃなくベリーが、です。

 091114

骨のゆがみ、筋肉のコリなどを治してもらうこと45分。

前足の筋肉が硬すぎてある程度までしか両前足が上がらなかったのが、
終わる頃には随分上げれるようになってました。84267

 091114
        股関節のことばかり気にしてたけど、まず上半身を強くしていかないとね。


・・といっても、当然1日で何もかもが治るわけじゃないので
続けることが大事。

マッサージの仕方も教えてもらったので、下手クソながらもやっていこうと思ってます。228

 

         



  091113

川を目の前にしてゴキゲンなベリー。239

どっからともなく見つけてきた・・・

    091113

    091113

木の茎で珍しく器用に遊び始めたかと思いきや、


やっぱり最後は・・・・

 091113

川に落としてしまってアタフタする不器用なベリーでした。


ちゃんちゃん。34





先週、今週と続き、ベリーの耳を診察してもらいに病院へ行きました。

 091112

私が長期不在中に、耳の中が黒く外耳炎の一歩手前状態になってて気がかりだったんですが、
洗浄と少量の薬でいい状態に戻ってきてます。

完治まであともう少しだな。228


体重は約38kg。 40kg以下を保ててたのでヨッシャー!399
先生からも「体が締まってきましたね」と嬉しい一言をいただきました。





東京から戻ってきて早3週間目。

朝家を出て、気づいたらもう夜。 ・・というような毎日が続いてます。
仕事は楽しいので充実はしてるんですけどね。


       091111
                     1日が30時間であればいいのに。203


家に帰ってご飯食べて風呂に入って、ゴロンと横になってるベリーの横でパソコンを眺めてる時間が
唯一ホッとできる時間です。

モフモフの毛をモシャモシャするだけで疲れが飛んでいく。280
ベリは私の疲労特効薬です。笑




 

朝、すりガラスの向こうに黒い影が。。。

       091110

                        ドアを開けてみると・・・

    
091110

待ちくたびれてた様子の愛息子が。


ゴメンゴメン、 じゃ さんぽに行こうかね!454420




朝から雨。

久々にこの格好になったけど、


  091109

久々なせいか、着せる時は妙に緊張顔になってました。389

まぁ そう緊張しなさんな。
ロン毛なチミには必須アイテムなのですから、 ベリー君。



日曜は久々に山の頂上さんぽをしてきました。

 091108

・・といっても、てっぺんまで車で上ってプラプラと歩いただけなんですけどね。(^^)

この場所がまた気持ちがいいんです!


  091108
           久々に一眼デジで撮りまくったけど、なんか色やピントがイマイチ183

       091108

辺り一面ススキだらけだったけど、

あともう数週間したら、もっと山一帯が黄金色に染まります。34


  【過去日記参照】 : コチラ や コチラ  (←2年続けて同じ日に行ってました。(^^;)



 091108

  091108    

 091108


この日の夜もぐっすりと眠ったベリーでした★




ぶっ壊れたはずのノートパソコンを直してもらい、使えるようになりました☆221
中のデータも無事。

廃棄処分を考えてたとこだったのに、まさかまた使えるようになるとは!
ありがたや~~ ですm(_)m


     091107

写真は、ドッグカフェで大きなニューファンの女の子と初対面してドギマギしてるベリーの図。

自分のほうが目線は高かったのにかなりビビってました。(^^;


情けない男だのー441




こうやってパソコンを扱ってる時は、私の真後ろでベリーは好きに遊んでます。

今日もオモチャをくわえながら一人遊びをしてました。420


  091106

    091106

    091106

    091106

遊び疲れた?(^^)


この後、静かになったのでふと後ろを振り返ってみると、


 091106

そのまま眠ってしまってました。265


なんとも平和なひとときです。




平日はほとんどベリ写真を撮れないので、出来事の日にちが前後すると思います。

ま、気にしないでください。399



先日、山さんぽに行った時のこと。


 091105
                            ジ~~~

っと、何かを見つける目線の先には、、

またしてもいつぞやのトイプーの子が登場!


ベリーが怖くて吠えまくってくるけど、近づいてもくる。

え~っと、どうしよう?(^^;    ・・ってな状態でした。


 
091105


ベリーにとっては、もうヌイグルミにしか見えてないかも。。285






昨日の出来事の続きです。


コストコ、ドッグカフェに寄った後は海へ。

時刻は閉門前の17時半頃。
空や浜辺がオレンジ色になってました。


   091104

  091104

 091104

 091104

閉門前だし、風も冷たかったせいか、人っ子ひとりおらず。

こんなに綺麗な景色なのにね。

 091104


リフレッシュできたいい休日となりました。265

 

 

 

今日は朝からまりケンママと一緒にコストコへ。

一番の目的はベリご飯のお肉調達でしたが、
いや~ 店内をウロついてると物欲がフツフツと沸いてきて 危険ですなぁ。。389


結局、お金もお肉代くらいしか持って来なかったのでなんとか衝動買いは抑えれました。
ふう~・・

       091103
      久々のホットドック250円(ジュース込み)、クラムチャウダー300円。 ウマイっ!!


久々にラム肉を買えて、ベリご飯のレパートリーが少しは増えました。
(私が不在中はずっと鶏肉か馬肉だったので・・)


帰りがけ、ドッグカフェに寄ってこれまた久々の海へ。。。

写真が多いので次の日の日記に回します。



友人から可愛い絵柄の靴下を海外土産でもらった。

                         091102

厚手の靴下だったので寒い国にでも旅行に行ってきたのかと思ったら、

なんとまぁ、 南米を3週間も1人旅をしてきたんですと!43

              IMG_8665.jpg
                イモイモしてたアンデスのチップス。(左)


マチュピチュの遺跡を見たり、ナスカの地上絵を空から見たり、現地の人と踊ったり・・・



こんなにタフな人だったとは!218

ちなみに、その友人は女性。
現地では10歳以上若く見られたそうです。




今日は1ヶ月ぶりにベリーのシャンプーをしました。

見た目も匂いもずいぶん汚れてたので、スッキリさせましょう!353

 091101
           写真は文章とは関係ないですが、トロ~ンとした顔のベリ。


ま、その前に恒例の泥遊びをば。。。


今日はちょうど雨も降ってたので、まず普段はさせない泥んこ遊びをしに車で10分ほどの広場へ。

雨が降る中、1人+1匹で大ハシャギしました☆ 398
人が見たらきっと頭のおかしい人。 もちろん誰もいなかったけど。


 091101
                       あぁ・・・ 眠くなってきた・・


ビショ濡れになって帰った後は風呂場へ。

やっぱりかなり汚れてたみたいでなかなか泡がたたず、念入りに洗いました。


特に首周りが一番毛が深いので時間がかかります。


 091101
                            おやすみっ261


洗われてる間、ベリーはずっと泣きそうな顔。247

タオルで拭いた後は、一目散に居間へと走っていきました。


ようやく綺麗になった。
こんなにベリ臭を漂わせてたら女の子も近づいてこないわよっ! ベリー391