「一日安静にしとこう」 なんて書いときながらも、一晩寝たらすっかり体調も元に戻ったので
ドッグカフェに遊びに行ってきました。
今日はずっと雨だったので、ベリーのストレス発散も兼ねて。(^^)
「必殺、 ボール2つ咥えの術」 を見せてくれたニクス嬢。
今日の店内は”レトリバー”がいっぱいでした!
ベリーの『ラブ化』もいまだに健在です!
みんなオヤツに集合し、
みんな一斉にオスワリ★
チョコラブのチャチャだけはベリーが怖くて、ひとりカウンターの足元で気配を消してました。笑
チャチャ、ベリーはぜ~んぜん怖くないよ!
一方、その頃ベリーはというと、、、
子ラブのジャムちゃんとエリスちゃんが仲良く遊んでるところに・・・・
「オイラも一緒に混ぜておくれ」 と、
何やら大きな影が。。
ふたりの子ラブを遊びに誘ってみようとするものの、
しっかりと怖がらせていました。 笑
楽しそうに遊んでるのを見つけると、真っ先に自分も参加しようとする中年男、ベリーです。
そんなこんなで、雨降りの休日でも楽しく過ごせました。
みんなに遊んでもらえて良かったね、ベリー!
↓
いつもポチッとありがとうございます!
ベリのさんぽでいつも迷うこと。
「山」に行くか、「海」に行くか。
いつも行く山と、いつも行く海は全く逆方向にあるので、
どっちかを選択することによって、その後の時間の流れ方も違ってくる。
・・なーんて格好よさげに書きながらも、結局はいつも『気分』で行き先を決めてるんですけどね。
今日は見ての通り、「山」へ行ってきました。
歩いてる途中で目の前を大きなキジが飛び立ち、急いで偵察に行ったベリー隊長。
ここで石に腰掛けてしばしのんびりしてると、
ゴロゴロと空がうなり始めたので急いで元来た道を戻りました。
数メートルの坂道をダッシュしただけでノドが熱くなるほどの息切れ!
わっ、 なんだこのナマった体は!!
あまりの体力のなさに自分でビックリ!
そんなヒーコラなってる私を坂の上から「遅ぇよ」 ・・いや、「カーちゃん頑張れ!」 と
暖かいまなざしで見つめるベリ息子が。
※ちょっと話を盛ってます。(笑)
ベリーごめん。 「もやしっ子」なのは私のほうでござんした。m(_)m
おまけに、寒い風の中、汗をかくほど走ったり立ち止まったりしたもんだから
今頃になって体がゾクゾク。。
どっちみち明日は雨の予報だし、安静にしておきます。 ふ~
↓
いつもポチッとありがとうございます!
疲れがたまる金曜日。
夜帰ってきて「ちょっとだけ」ソファで横になって起きたら日付が変わってました。
でも、ふと 真横を見ると、一緒になって眠るベリ息子が。
あぁ 可愛いのぅ~
さて 親バカな話は置いといて、 ある日のベリー。
広い草むらに連れていくと、テンション高く走り回ってました。(^^)
なんだか分からないけど、嬉しそう。(^m^)
ブーも含め、我が家の先代犬はずっと女の子ばかりだったので、
男の子の魅力がどんなものかを知らなかったんですけど、
こんなにも天真爛漫だとは!
私の中じゃベリーは永遠の生後3ヶ月のパピーのままです。 笑
・・・な~んてことを初対面の人に言ったら、 「どこがパピー!?」 と思われるだろうな。
見た目と中身は違うもんですなぁ~~
↓
いつもポチッとありがとうございます!
良い週末をお過ごしください★
5年も同じ屋根の下で寝起きを共にしてると、
表情や仕草で言いたいことが分かる気がしています。(^^)
今日も、散かし放題の部屋をガサゴソ片付けてると、
目をパチクリさせてこっちを眺めてました。
おいてけぼりは嫌なので、いつ私がドアから出て行っても付いて行けるように、
なんとなくスタンバイ。。
睡魔にも負けません!
目がニラんでるように見えますが、これ、ただ眠たいだけです。
だけど、、
・・・と言う子に限って、
充電切れは早かったり。
寝ないように頑張ってはみたものの、やっぱり睡魔だけには勝てない様子。
舌もしまい忘れて大爆睡してました★
そんなこんなな、ベリーの眠りにつく前、5分間。
この舌チロッな寝顔を見たとたんに、起こさぬよう、忍び足になってしまいます。
私はこの寝顔には勝てませ~~ん!
↓
今日は仕事から帰宅するなり、「オヤツくれくれ攻撃」をしてきたベリーに、
を、あげました。
ヒヅメはか~なり久々。 1年半ぶりくらいかな?(^^)
ヒヅメはあえて買ってなかった。
・・・というよりも、今はもっぱら馬の生骨をオヤツ&歯磨き代わりにあげてるので、
ヒヅメの存在をすっかり忘れておりました。
かなり久々だったのでベリーには目新しく見えたのか、
なかなかいい食いつき♪
それでもしばくすると噛みかけのヒヅメを放置状態に。 ・・なもんで、
「ベリー、これ(ヒヅメ)ちょうだい。」 と、私がヒヅメを取ろうとすると、
「いやいや、まだ僕は噛んでますから!」 と、言わんばかりに再びヒヅメを噛み始めます。
まったく、 気が多いやっちゃな~
でもたまにはのんびりカミカミもいいですね。(^^) 歯磨き効果もバッチリあるし★
・・おっと! イカン! ヒヅメをそのまんまにしてた!
床に転がってるヒヅメを無意識に踏んづけた時ほど、悶え苦しむことはないですもんね。。。
(※経験者は語ります。 泣)
↓
日曜のJSV競技会での出来事を、もうひとつだけ書かせてください。(^^)
競技を見学してる合間に、会場から少し離れた場所でベリーを遊ばせました。
・・らば、 何やら草むらからボールを見つけてきました。
以前の日記にもちょくちょく書いてきましたが、ベリーは「ボール見つけ」が大得意!
草むらに入って行ったかと思えば、ボールをくわえて戻ってきます。
今年の甲子園に補欠で出場できるかしら? ムフ
今日もこの”黄色のボール”を転がしてはひとり遊びをしてました。
・・・・が、
このボール、いやにデコボコしてる!? ・・と思ったら、
なんとまあ、
腐りかけのカボチャでございました!
ぎゃ~~!
当然、ベリーが前足で転がしたり、口で運ぼうとするたびにグチャッと変形・・・。(@@;)
ハイ、 これにてボール遊び ・・・じゃなくて、カボチャ遊び終了!
かといって、ベリ自身はいたって普通に、
”黄色いボール” だと思い込んでたみたいでした。
ベリーにとってみたら『丸いモノ=ボール』なのかも??
カボチャは毎日ご飯に入れてるのになぁ~。。 って、関係ないかっ・・
↓
いつもポチッとありがとうございます!
土曜のオフ会の日記で載せきれてなかった写真があったので今日UPします。
ポップさんの愛息子、じ~君とボールを取り合って遊ぶベリーの様子です。 ))
一生懸命に遊んでくれるじ~君がベリーも楽しかったみたいで、
いつまでも一緒に遊んでました。(^^)
でも最後はボールの空気が抜けてフニャフニャに!
じ~君、ごめんなさい!
この嬉しそうなベリーの顔!
見てると、時にゆっくり走ってみたり、わざとボールを落としてみたり、体当たりしてみたり、
ベリーなりに考えて工夫しながら遊んでるんだなぁと思いました。
ちっとは大人になったもんだのぅ~ 母は感動。
↓
いつもポチッとありがとうございます!
・・・と、今日の日記には立派な題名をつけてみましたが、
家に帰ってカメラを見るとあらビックリ!
じぇ~んじぇん写真を撮ってませんでした。 ブロガー失格ですね。笑
それはともかく、今回の競技会を見に行った目的のひとつである、
☆華☆さんとニクスちゃん
の競技を応援することができたし、
初めてボーダーコリーの防衛作業を見ることもできました。
昨日遊んでもらった ポップさんの姿を発見!
またもやピーチクパーチクとシェパ談義に花が咲きました。
ヴォルフ君、1日のうちにまた大きくなってたような。。。
ヨチヨチと歩くヴォルフ君は競技会会場のアイドルに!★☆
中には、ベリーとヴォルフ君を見ながら 「親子ですか?」 と聞いてきた人も。
それにしても、天気が良かったわりには寒かった!
あまりの寒さに車の中から競技の様子を見ることに。
合間合間に、会場から離れた草むらで遊びました。 ベリーがくわてるものは・・・ また後日!
ちなみに、ベリーを連れて会場を歩いてると、
「先月の大会にも来てましたよね? もう警察犬の試験は受けたんですか?」 と、聞かれました。(笑)
ドナタトオマチガイニ!?
うちの能天気息子にゃ警察犬のケの字もかすっておりませぬ。
↓
今日は同じ九州在住のシェパ飼いさんの集い(要はオフ会です。笑)に行ってきました。
場所は筑後川の河川敷。
招いてくださったのは「the Green Wind」のkenさんご一家。(^^)
モフモフロン毛のアルザス君です★☆
私が着いた時にはすでにkenさんが立派なテントが立てていました。
そうこうしてると、 「Pop’n LIFE」のポップさんご一家が到着!
ムフフフ・・・ じゃじゃじゃ~~~ん!!!
シェパッピーのヴォルフ君です!
たまら~~ん! ですな。
もう、あまりの可愛さと久々のシェパピーに目頭が熱くなりましたよ! (←?)
指をアニアニしてくるんだけどまだ乳歯だからめちゃんこ痛くって、
でもそれがまた、もう忘れつつあるベリーのパピー時代なんかを思い出してウルッときてました。(大げさ)
ベリーの弟の妄想がどんどん膨らむな~ (笑)
そして、またまたそうことしてると、「りんごとボール」のりんちゃんが到着★
去年はなかなか機会がなくて会えなかったから、今年は早いうちから会えて嬉しかった!
相変わらずスタイル抜群の美人さんです
そしてそして、九州のシェパードといえばこのお方!
「ジョンの宅急便」(ブログ:「私的日々」) のおっかあさんとビーちゃんです。
いつもブログで拝見させてもらっていたかっこいいフリスビー姿を生で見れて感激でした!!
”強く・優しく・あったかい” おっかあさんとビーちゃん。
たくさんのご馳走まで用意してくださいました。 本当にありがとうございました。m(_)m
犬達に囲まれ、美味しいご馳走があって、幸せな1日でした。
ちなみに、なんとなくの予感で、アル君とベリーは気が合うんじゃないかと思ってたんですが、
時々、ガウガウを言い合ってたものの、横並びになって一緒に遊んでました。
マイペースなとことか、実はけっこう性格が似たもの同士なんじゃないんかな~? と思います。
しかも、外見もけっこう似てて、
私は何度かアル君に向かって「ベリー!」と呼んでしまったりしました。(^^;
なんか動きが似てるんですよねぇ。(笑)
さて、この子はベリーとアル君、どっちでしょう?
りんちゃん(左)とビーちゃん ふたりともオヤツに釘付け!(^^)
ワイルドなアル君。
ボールが落ちた川に躊躇することなく下りて入ってました。 さすが!
モヤシっ子ベリーとは大違い!
さて、そんなこんなで気付けばもう夕方。 楽しい時間はアッという間に過ぎていきますね。^^
ぜひまた遊んでやってください!
ベリーは普段より2時間も早い20時にはすでに爆睡状態。
今、私の横でたまに足を動かしながら寝てます。(^^)
きっと夢の中でもみんなと走ってるんでしょうね! 楽しかった証拠だろうな。
いつもポチッとありがとうございます!
ご心配をおかけしました。
ベリ山ベリぞう、 お腹の調子もすっかり復活してご飯もモリモリ食べてます。p(^^)q
今日は朝から晩までバタバタ続きだったので、ベリの写真を撮るヒマもなく。。。
なので、先日行った海で撮った動画をUPします。
砂の中に何かを見つけてひとりでビビってる様子のベリーです。(笑
かなりヘナチョコ度が高い動画ですが、どうぞ!
砂の中をほじくってみたけど、何にビビってたのか結局分からずじまいでした。
ジャーマンシェパードの九州男児、ベリー。
大きな体に、立派な「ノミの心臓」はまだまだ健在です。笑 (^m^)
いつもポチッとありがとうございます!
昨夜、真夜中に起こしにきたベリー。
久々の下痢でした。
かといって、食欲はめちゃんこあるんです。
食べさせたものを思い返すけど、心当たりはあるような無いような。。
ただこんな時に、
ご飯の食材ひとつひとつを割り出せるのも手作りご飯のメリットかもしれませんね。
ともかく今日は安静に。
量を少なめに卵を落としたおじやご飯をあげると、
「これだけじゃ足りんばい!」 と言いたげに、家族からのおこぼれを狙っていました。
今も腸がグルグル活発に音をだしながらも、よく寝てます。
この調子だと今夜は大丈夫かな? 明日のウンニョが立派でありますように! (立派!?)
寝不足ベリ親子にポチッと
↑ ありがとうございます★
「おかっつぁん! おかっつぁん! ちょいと来ておくれ。」
・・と、愛息子に呼ばれた夜10時過ぎ。
呼ばれるまま行ってみたらば、、、
分かりますか?
ベリの目線の先に、何やら「丸くて小さい赤い物体」が。。
なんじゃこりゃ?? と、よく見てみたらば、
南天の実でした★
(ベリ毛つき)
花瓶にさしてた南天の木の実が廊下にコロンコロンと落っこちただけ。
なんら驚きの光景はナシ。
・・・なのに、
当然 ”南天の実” なんて知りもしないベリ息子は、 いつま~でも
鼻の穴からスポッと吸い込んでしまいそうな勢いで、
実をフガフガ嗅いだり齧ったり興味津々にしてました。
丸くてコロコロしてるから、虫とでも思ったのかも?
もう少しで6歳になろうかというのに、まだまだ初体験なこと盛りだくさん!?
体が大きいくせに、気になることはけっこうミミっちいことが多かったりするベリ息子でした。
★いつもポチッとありがとうございます!★
こないだの日曜の出来事なんですが、
先月末に圧力鍋で挑戦してみた、サーモンのアラ。
前回は加熱時間が短すぎて失敗したので、今回はさらに時間を長めにして火にかけてみました。
プシュ~ プシュ~ 火にかけること、40分。
少し蒸らした後にフタを開けてみたらば・・・・
おお! 骨までポロポロに!
圧力鍋ってスゴい!
この鍋の威力を初めて実感しました。
お肉ばかりじゃなく、魚の脂ももっと摂りたいと思っていたので魚があまり得意じゃない
ベリーもこれなら抵抗なく食べてくれました。(^^)
次はまた違う魚で挑戦してみようかな。
アラとはいえ、プルプルしたコラーゲンもたっぷりやしね!
ベリ、 カサカサ肌の枯れてる私にも分けてくれいっ。。
なんちゃって。
★いつもポチッとありがとうございます★
私が留守の間は、家でゴロゴロと寝てるはずなのに、
夜もふぁ~ふぁ~アクビをしながら、わりと早く床につくベリ山ベリぞう。
どうしてそんなに疲れてんの??
・・なんて思ってたりもしたんですが、今日その理由が少し分かったかも。。
昨日の疲れ(遊び疲れ)を引きずってたのか、朝からソファでトロけてたベリー。
そのまま眠ればいいのに、
いちいち・・
近所に停まったトラックの音に反応して、ブツクサと文句を言ってみたり、
何か言いたげな顔でこっちを見てきては、家族の言動を観察してたり。
昼間はしっかりと寝てるようで、意外といろんな方向にアンテナを立てたまま
「寝たフリ」をしてるだけなのかも!?
い・・・ いつの間にそんな高度なテクが!?!
・・とか言ってはみたものの、やっぱり鼻息たてて眠ってました。
耳や鼻がいいってのも楽じゃないのかもねっ!?
↓
いつもポチッとありがとうございます!
すっかり寝休日となった今日、夕方前からゴソゴソと行動し始めて海に行ってきました。
AではなくIのほうの砂浜でございます。
漂流物だらけ。 カップルだらけ。
通りすがりのおば様に 「警察犬かね? シェパードよね?」 と声をかけられましたが、、、
こんな悪そうな警察犬はおるまい。
しばらく走り回って遊んで帰りました。
やっぱり海遊びは楽しいやね。(^^)
どうでもいいんですが、冬であれベリー号はヒーター無しで窓を開けて走ります。
ちょっとでも暖房を入れると後部座席のバリケンから「ハァハァ ゼェゼェ・・」言う声が。。。
そして窓が曇りはじめる。笑 (^^;
忍耐の冬です。
動画も撮ったりしたけど、これ以上目が開かないのでまた後日UPします~。
↓
いつもポチッとありがとうございます!
今日はまりケンママとリックんとこのショップ、「FREEDOM」へ行ってきました。
そう、ベリーの首輪をオーダーメイドで作ってもらったお店です。
←見て見て!
私がしっかりと手入れをしてなかったので、少し汚れがあった革首輪。
オイルを塗ってもらい、またピカピカ状態に戻りました。
今度からはちゃんと自分でお手入れをしますです。m(_)m
そんなこんなで、ペチャクチャと話してるうちに、 リックが、、、、
気持ち良さそうにムニャムニャ★
そして、
その横でベリーも★
普段だったら、お昼過ぎのこの時間帯は家でお昼寝でもしてる時間やもんね。
すっかりと長居してしまいましたが、
まぁ、たまにはベリーばかりじゃなく自分にもご褒美をね。。。 (^m^)ムフフ
tanosiminisiteima~su!!
用事は終わったけど、起こせないな~ これじゃあ。
↓
いつもポチッとありがとうございます!
先日のペット博での話。
とあるブースに行った時、ベリーを見た女性が
「大きいですね、この子。 犬舎はどこですか? 訓練所からですか??」
と聞いてきたので、言ったところで分かるのかな・・? と思いながら
『関東の方のシェパ犬舎です』 と答えると、さらに「父犬の名前は何ですか?」 と。。
『エブロです』 と答えると、 「あ~ ○○さんのところの子ですね!」 と大反応!
この方のところにもドイツから連れてきたノールトの血の子がいるとのこと。
どうやら関西在住の訓練士さんだったようで、
それからしばしシェパ話に花が咲き、すっかり話し込みました。
ベリーは「父犬そのまんま」だそう。
てっきり母犬似だと思ってたので、少しビックリ。
両親犬や兄弟犬は日本各地で暮らしてるはずなんですが、やっぱり今どうしてるのか
とか、ふと気になってしまうこともあります。
ひょっとしてこのベリ日記を見てくださってる方の中にもベリーの兄弟、
もしくはすごく血の近い子がいるのかもしれませんね。(^^)
・・ちなみに、、過去日記を振り返ってみてると、
今ではすっかりタヌキの尻尾に、木の実がぎっしりつくエルビス毛の長毛シェパ、ベリーですが、
↑ ↓1歳4ヶ月の頃のベリぞう
1歳半の頃はパッと見た目、普通の毛の長さのベリーでした。
この頃のほうが今よりオスっぽく見える気が。。。。 実際オスなんだけどさ。。(^^;
↓
いつもポチッとありがとうございます!
週の真ん中、特に大きなネタもないので久々にベリご飯をUP☆
「馬肉(ハツ入り)+野菜+果実」ご飯
雪が降ったりと寒く体力を消耗する季節だからこそしっかり食べてもらおうと、
お肉を数十グラム増やしました。
これでどんなに強い北風にも負けない体にな~れ~~!!
ちなみに、私の財布の中も北風がぴゅ~でございます。(TT)
リンゴは以前より、摩りおろさなくても食べれるようになってます。笑
まぁ、手間ヒマはかかっても美味しそうに食べてくれるならそれで良しかな~っと!
↓
いつもポチッとありがとうございます!
起きるなり、布団のすきま風がむちゃくちゃ寒かった今朝。
いつもより早い時間にベリ息子にたたき起こされ、しぶしぶ布団から出ると、、、
なにやら真面目な顔して 「お願いがあります!」 的な顔をしながら玄関へ。
もうさんぽかよ~~
と、思いながら玄関のドアを開けると、 あら、ビックリ!!!
一晩のうちにすっかり銀世界に変わってました!!
なるほど、それでベリは外に出たがったのね。
めちゃんこハイテンションで庭を駆け回っていました。
ベリーにとって雪は遊び道具のひとつみたいなものかも?
その様子を、暖かい室内からニヤニヤ顔で見つめるわたくし。
強い。 強いぞ、ベリー!!
こんなに寒さに強い男だったとは、 ここだけは飼い主に似なかったね!
カメラ片手に私も外へ出てみたけど、1分くらいで寒さにギブアップ!
年間を通して積雪が少ない九州では、雪遊びは滅多にさせてあげれないので、
今日は貴重な雪遊びデイとなりました。(^^)v
でもベリー、明日はもう少しゆっくり寝かせておくれ~
↓
いつもポチッとありがとうございます!
小さいワンコが大好きなベリー。
尻尾ぶんぶんで近づいては挨拶するんですが、
その時のベリーは自分も体が小さいんだと思ってるんじゃないのかな~・・
なんて思ったりしてます。(^^;)
昨日お邪魔したドッグカフェでも、自分の顔くらいのサイズのトイプーちゃんを気に入って、
一生懸命に「遊ぼう!」コールをしてました。
こうやってどんな大きさのワンコとも遊べるようになったのはいつからだろうかな?
もっと若い頃は視界に犬の姿が入ってきただけでガウガウバウバウ言ってたもんな。
あの頃は何かと大変でございました。
しか~~し!
オヤツをもらう時だけは、
「僕が一番!」
「僕ってみんなの中で一番大きいですから!!」
と、
自分のデカさアピールをするかのように、誰よりも首を伸ばしてオヤツをもらおうとします。(--;
いつも美味しいオヤツをくれるママさんはみんなに平等になるよう食べさせてくれるんですが、
「ベリー、待って待って! あげるから!」 と、ママさんが制止するも、我が息子は聞きもせず。。
まったく、いやしいなぁ。
ベリー、”順番待ち” っていうことを覚えましょう!
↓
いつもポチッとありがとうございます!
しばらく行ってなかったベリの訓練教室にそろそろ顔を出しに行かなきゃな~~
と思ってたところに、チュ~ママから 「今日、鏡開きしますよ!」 とのメールが。
さっそく昼頃レッスン場へ向かいました。(^^)
(おモチ目当てじゃないですよ! ほんとに顔を出しに行かなきゃと思ってたんですよ!笑)
先生をはじめ、チュ~ママ、ティンヴェルママ、バディママ・・・ 等々、
皆さまお久しぶりでございました!m(_)m 半年ぶりです。
おまけに、バディの愛息子&愛娘ちゃん達とも久々にご対面!
去年の4月に産まれた3兄妹弟。
こんなに小さかったのが・・・・
こんなに大きくなりました!
私が最後に見たのは産まれたてのイモムシのような3匹だったので(過去日記参照)
「もうこんなに大きくなったの~~!?」 としばし成長に感動。
服従やアジリティの練習を頑張っていましたよ。
・・一方、「キャクソクって何だっけ??」 というくらいにすっかり訓練教室のOB? と化した
私とベリーは美味しいぜんざいをいただだき、みなさんの頑張る姿を眺めてました。
これから競技会シーズンやもんね!
応援してますよ☆
この後、河川敷で遊んでドッグカフェへ。
ベリの顔ほどの小さな子と遊びました。 ベリ、自分の体のサイズ分かってる??
その様子はまた明日~~
↓
いつもポチッとありがとうございます!
今日は朝から福岡市で開催された「ペット博」に行ってきました。
どこを見てもワンだらけ!
超小型犬から超大型犬の子までたくさん来場してました!
↑昨日遊んだデンのボス君(左)と、お友達のデンくん。
各ブースを見てまわるごとに、ベリはたくさんのワンや人と挨拶。
たまにはいい社会勉強やね!(^^)
一緒に行ったまり&ケンコンビ。 今日はカートが大活躍です
残念ながら私がいた時間帯にシェパと会うことはなかったけど、
とあるブースにドイツシェパにお詳しい方がいて、いろんなお話を聞かせてくださいました。
(これはまた後日書きます)
「オオカミ!オオカミ!」 は毎度のことながら、
「シェパード ”っぽい” 犬やね~」 と、言われたり (笑)、
観光客風な外人の方がベリーをムギュッと抱いて写真を撮ったり、
いろいろありながらも、久々に犬イベントを楽しみました。 前回に比べて少し店が少なかったかな?
ペット博を出た後は、福岡ドーム(ヤフードーム)であってたフリマへ。
そして、百道浜(ももちはま)で遊んで帰りました。
去年の4月以来かな~
ベリ、眠そう・・・・。
帰り途中にあるコストコに寄ったけど、3連休をナメてましたね。。
駐車場も全く空いてなくて、入り口でもカート待ちの行列がズラッ!
でも念願のラム肉(ベリご飯の)を買って山道クネクネ帰りました。
ふぅ~ くたびれた!
ちなみに、ペット博で買ったシェパグッツ。
これ、すでに持ってる方も多いかな?(^^)
シェパのマグネットは今のベリー号じゃ似合わないと思うので
2代目ベリー号になったら貼ろっと。笑
右のメモ用紙は最初「いらないかな~」と思いつつ、
わらわらと載ってる↓この子達に可愛さに負けて買っちまいました!
特に一番左のタヌキシェパピーがスマッシュヒット★
もったいなくて使えないかも・・
ベリーも帰宅してご飯食べるなり、イビキかいて大爆睡! 楽しい1日となりました★
↓
いつもポチッとありがとうございます!
三連休の初日、 九州のめんたいこ地方はとてもいい天気でした。
「さ~て、どこか出掛けるか!」 ・・と思ってたら宅配が。
ベリのオヤツ兼ハミガキ代わりでもある「馬の生骨」が到着。
共同購入した☆華☆さんとこへ届けたついでに、また会社犬体験をさせてもらいました。(^^)
ボール遊びしたり、オヤツもらったり。
ベリー、まだここに来るの数回目なのにくつろぎ過ぎ! 居心地がいいんだろうな、きっと。
午後からはデンのボスママからのお誘いで海へ★
風が強くてベリの尻尾がウナギ犬の尻尾みたいに!
さらにその後の夜からは、まりケン&ティアラママと新年会と称して手羽先屋でカンパ~イ!
(もち、ベリーは家で留守番)
しっかり者でグルメなまりケンママと、
車を泊めた駐車場の場所がどこだったかを忘れてしまうほど天然なティアラママ。
知り合ってからかれこれ5年目位になるんかな?
ベリと暮らしてなければ絶対に知り合ってなかっただろうな。
これからもいろいろ笑ったり助けてもらうこともあるかもしれないけど、よろしゅうたのんます!
良さげな写真が撮れた♪ ・・と思ったら、目つぶってた。 トホホ・・
こんなかんじで、今日は市内をあっちウロウロ、こっちウロウロ。
ナビ無しでも勘を働かして、けっこうどこへでも行ってしまいます。
明日も楽しい1日になりますように!
↓
いつもポチッとありがとうございます!

ビックリ顔したサルのオモチャで、
ヒモ状になった尻尾を引っ張ると、体がブルブルと小刻みに震えだすという
ちょっとキモ可愛いオモチャ★☆


さっそくベリーにあげてみると、最初は 「???」 としてましたが要領をつかむと
何度も尻尾のヒモを何度も引っ張りまくってました。
その時の様子をどうぞ!
※動画じゃ分かりづらいんですが、サルの尻尾を引っ張るたびにオモチャが小刻みに震えてます。
50秒たらずであえなくチ~ン。。。。
ひょっとしたら小刻みに震えるこのオモチャにビビるかも!?

なんて思ってましたが、なんのその! そんなことすら全く気付いてもなかった。

やっぱり体のサイズに合ったオモチャを買ってあげなきゃかなぁ~~ (^^;
↓

いつもポチッとありがとうございます!
今日は☆華☆さんの日記にトラバかな?
最近、「おいらにも何か食べ物くれくれ!」攻撃が激しいこのお方。
自分中心に地球は回ってないのだよ、アルトス君!
「アルトス」ってのはベリーの源氏名 血統名です。
今のベリーには似合わないほど、立派な名前をブリーダーさんはつけてくれました。(^^)
ちなみに、いつになるかは分からないけどもしベリーに弟ができたら、もう名前は決めてます。笑
私が憧れのドイツシェパの名前です★ (分かる人がいたらすごい!)
そんな話はともかく、
・・・で、その意味は何なのか今頃調べてみたらば、
Artos(アルトス) : ケルト語で 『 熊 』 の意味。
だそうです。
名は体を表す とは言うけど、、、
うん、なるほど。 やっぱりな。 笑
今は、甘くも酸っぱくもある”ベリーの果実”ような男の子に成長してくれました★
母はそれだけでうれしいです。
↓
いつもポチッとありがとうございます!
08年の12月に作った、ベリ用ベッド。
すっかりベリーの寝床として定着して、毎晩その上で気持ちよさそうに寝てて、
ベリーが寝返りをうつたびに、さらにその上にある私のロフトベッドがグラングランと揺れるんですが・・・・
昨晩はなぜかとても静か。
てっきり違う部屋で寝てるのかと思ったほど。
普段かすかに聞こえてくる寝息も全然聞こえず、
朝、先に起きて「かーちゃん さんぽ行こう!」と私を起こしにもこない。。。
あまりの静かさにベリーの様子をのぞき見ると、全くピクリともせず寝てました。
もう笑わないから、たくさんイビキかいていいよ、ベリー!
家族が昼間もいたお正月休みの間は、昼寝もロクにしてないだろうから
疲れが今頃でてきたのかも? (ってか、何の疲れじゃ~~!!)
でも、あまりに静かすぎると、ちょっと心配になるヘタレ飼い主なのでした。(^^;
↓
いつもポチッとありがとうございます!
めちゃんこ寒かった今日。
朝のさんぽも、いざ家を出てしまえば帰る頃にはポッポと体も温まってるんですが、
フトンから出てさんぽ着に着替えて、家を出るまでが自分との葛藤です。笑 (大げさな)
今朝のベリー。
↑さんぽ帰宅後。 庭で涼んで?ます。
子供は風の子、元気な子。
ならぬ、
ベリはシェパの子、元気な子。
本当に寒さには強いです。
雪がチラチラ舞う日でも、庭のコンクリートの上で電柱にとまったハトなんかをノンキに眺めてます。
↑これは「ご飯まだ?」の顔。 この時のベリっ鼻は絶好調にヒンヤリ!
この冷たいデカ鼻で朝起こされた日にゃ、目覚ましよりも飛び起きます。
・・ただ、
夏場はそこまで ”鼻ツン起こし” をしてこない気がするので、冬場のベリの作戦かも・・・!?
↓
★いつもポチッとありがとうございます!
さて、今日から仕事始めでした。
去年の暮れはあまりに忙し過ぎて休憩もロクにとれず、久々に会った人から
「痩せたんじゃない?」と言われ、
『いえ・・ やつれたんです。』 なんて、答えてたんですが、、、
今朝バタバタと洋服を着替えてたら、 あらまビックリ!!
7日前まで少しブカブカだったズボンのボタンが止まりませんがな!!笑
1週間も暴飲暴食を繰り返してたから当然か~!
でもさっそく今日からまた大忙しの1日。
きっと、すぐ元に戻ってくれるでしょう! (・・・たぶん)
母いわく、ベリーは今日何度も私の部屋へ行ってたそうです。
1週間も1日中一緒にいたから、「今日はどこに行ったんだ!?」と探してたのかも?(^^)
・・ただ、
その最中に、和室に置いてたミカン箱にまで顔を突っ込んでたらしい。
ひょっとして、ベリーから見たら私は黄色くて真ん丸いミカンと同じ・・!? ガ~ン
↓ ↓
いつもポチッとありがとうございます!
今日、初詣に行ってきました。 ふふ・・ 遅いですよね。
でも人の少なめな3日頃に行くほうが好きだったりします。(^^)
もちろん愛息子も一緒です★
お金をおさい銭箱に投げ入れると、小石と勘違いしたのか?? パクッとしようとしてました。
やれやれ・・
おまけに、ヒラヒラしてるハカマを着た格好が怪しく見えたのか、
巫女さんに向かってブツクサと吠えたベリぞう。 コラ~!
ベリ : 「僕の顔が真っ暗じゃん!」
いろいろとお願いしたい事はあるけれど・・
「ケソケソ男を卒業して、ミジンコ級の肝っ玉からトラのような逞しい男になってくれますように!」
心を込めて願掛けして神社をあとにしました。
願いよ届けぇえ~~!!!
いつもポチッとありがとうございます!
・・というわけで?
昨日の約束どおり、今日は朝から海さんぽに行ってきました。
家から海まではそう近くはないので、最近すっかりご無沙汰だった海。
天気は良かったけど、ダウンジャケット着ても寒~~!! な1月の海ですが、
でも必ず居るんですよねぇ・・・ このお方たちは。。 (@@;)
モジモジ君じゃないですよ。 サーファーですよ!
しかも、波の高い冬時期の海は砂浜に漂流物がいっぱい!
でもベリーにとってはこれが宝の山なんです。(^^)
今日も何かを発見♪
野球ボールでした☆
極寒の冬の海。
水の中に入ってるサーファー以外は人もおらず、閑散としてました。
そんな砂浜をひとり元気に走り回るベリやまベリぞう。
やっぱり海に来ると、山とはまたテンションが違うね!
私の髪も風で乱れまくって、メデューサみたいになってきたところで遊び終了。
寒くてたまらん!
車まで嬉しそうにボールを運ぶベリ。 ご機嫌やね~
こんなかんじで新年2日目とはいえ、いつもとな~んにも変わらないベリ親子です。
唯一いつもと違うことは、ベリーも私も、「食欲」が止まらな~い!!
胃が底なし沼状態です。
コストコのコーンパン、1袋(35個位入ってる)を1人で食べ切ってしまいそうな勢い・・・ です。
今年もこの笑顔がたくさん見れますように! (^^)