先日のペット博での話。
とあるブースに行った時、ベリーを見た女性が
「大きいですね、この子。 犬舎はどこですか? 訓練所からですか??」
と聞いてきたので、言ったところで分かるのかな・・? と思いながら
『関東の方のシェパ犬舎です』 と答えると、さらに「父犬の名前は何ですか?」 と。。
『エブロです』 と答えると、 「あ~ ○○さんのところの子ですね!」 と大反応!
この方のところにもドイツから連れてきたノールトの血の子がいるとのこと。
どうやら関西在住の訓練士さんだったようで、
それからしばしシェパ話に花が咲き、すっかり話し込みました。
ベリーは「父犬そのまんま」だそう。
てっきり母犬似だと思ってたので、少しビックリ。
両親犬や兄弟犬は日本各地で暮らしてるはずなんですが、やっぱり今どうしてるのか
とか、ふと気になってしまうこともあります。
ひょっとしてこのベリ日記を見てくださってる方の中にもベリーの兄弟、
もしくはすごく血の近い子がいるのかもしれませんね。(^^)
・・ちなみに、、過去日記を振り返ってみてると、
今ではすっかりタヌキの尻尾に、木の実がぎっしりつくエルビス毛の長毛シェパ、ベリーですが、
↑ ↓1歳4ヶ月の頃のベリぞう
1歳半の頃はパッと見た目、普通の毛の長さのベリーでした。
この頃のほうが今よりオスっぽく見える気が。。。。 実際オスなんだけどさ。。(^^;
↓
いつもポチッとありがとうございます!