ここずっと仕事でバタバタしてる毎日の中で、それにプラス何かができればな~・・ と思い、
広島PDの訓練競技会にチャレンジしてみました☆
場所はいつもと同じ、広島県の竹原市。
現地に着くなりギラギラとした暑い天気とドロドロの地面に「うへぇ~」 といったかんじで・・・。笑
でもそんな中、どこを向いてもワンと指導主さんが真剣に練習してました。(^^)
↑これは多分終わった後かな? 私、こんなにボサボサだったのね。。(^^;
結果は93点でもちろんガウンゲットならず★
でも2年のブランクがあったわりにはいい点数をいただけたと思ってます。
結果だけを言えば前回のようにはいきませんでしたが、久々にベリーと訓練大会に挑戦できて楽しかった!
どんな点数をもらおうと、我が子が一等賞ですな★ (^m^)バカ親~
泥んこになった体を洗って、ご飯をモリモリッと食べてベリはすでに爆睡中です。
またチャンスがあれば挑戦してみたいなと思います。p(^^)q
スカッとした1日となりました!
↓
★いつもポチッとありがとうございます!★
※コメントの返事が遅れてます。 すみませんm(_)m
今日、職場の飲み会で一人が 「うちの子です」 と、猫の写真を携帯写メで見せてきた。
なもんで、
私もここぞとばかりに 「これはうちの子です!」 と、携帯の待ち受け画面のベリーを見せた。
・・らば、
『犬・・・? いや、豚ですか??』
『イタチ ・・??』
『なんかロケットみたい』 (←?)
とまぁ、さんざんな言われよう! 失敬なっっ!
・・・でもま、
この写真なら仕方ないかっ・・・(^m^)
もっと男前な写真を見せればよかったね。 許しておくれ、ベリ~
↑
いつもポチッとありがとうございます!
夜、仕事から帰ってベリーに、 「ただいま! チュ~~~」(アホ) としたらば、
・・・ん?
どうしたことか、お口がやけに匂うではないですか!!
それもそのはず、 そういえば、 すっかりベリの ”歯磨き” をサボっておりました。
ベリ : 「ぼかぁ このくらいじゃ起きましぇん」
週に何度か、馬の生骨を齧ってるので前歯や奥歯は歯垢もついてなく、
5歳にしてはわりと綺麗なほうだと思うんですが、
どこよりも犬歯が一番汚れがひどかった! 匂いの原因もおそらく犬歯からだと思う。
ガーゼで磨くと黄色がかった歯も、いくぶんは綺麗になりました。
ごめんよ、ベリー。 すっかり手抜きしてました。
はっ、 ハイ!
ちなみに、
耳掃除の時は家中を逃げまくるベリーですが、
歯磨きの時は、何故かうっとり顔で「されるがままの男」←?になります。(^^; 変なの。
↓
★いつもポチッとありがとうございます!★
今日のめんたいこ地方は4月下旬!の暖かい1日でした。
花粉も一気に飛び散ったみたいでノドがイガイガ、クシャミ連発。。
こりゃイカン! 今のうちに予防策をとらねばっ・・・!
一方、
昼間は庭でのほほんとしてる(←母談)ベリーにとっては花粉症なんて知ったこっちゃない話。
きっとベリの頭の中は・・・・
こんなふうに浮かれ気分なんでしょうな。
最近、仕事から帰ってもたまに出迎えもなしでソファの上から横目でジロッと見るだけのときも。
こらっ ベリー! そんなことをしてるとカーちゃんはまた長期出張に行っちまうぞ!
★いつもポチッとありがとうございます!★
この時もすごくそう思ったけど、
ジャーマンシェパードが美しいなと感じるときは・・
晴れの日の夕暮れどき。
職業はカメラマン。
・・ではありませんが(^m^)、 出来事を「書き留める」よりも「撮り留める」ほう方が性に合う私にとって
ベリーの成長を綴るのにカメラは欠かせないアイテムなんですが、
夕暮れ時となるといつも以上にシャッターの数が増えます。
こんなにたくさん撮ってどうすんだ? と自分でも思うけど。(^^;
・・にしても、
この砂まみれな口元のベリーに「美しい」だなんて言葉はもったいないな。。 ふふ
★いつもポチッとありがとうございます!★
昨日の出来事なんですが、
海に出かける前にパソコンをながめてると、
何か言いたげな顔をしたベリ息子が真横にやってきました。
そして、
何かをジッとにらみつけるその視線の先には・・・・
アイスでしたっ!
ダーメ!!
それでもしつこくアイスを狙い続けてたので、
そんな時はあるとっておきの?秘策を・・・!
これ、うちのベリゾウだけなのかもしれませんが、
頭や顔を コチョコチョ モミモミ マッサージすると
目がトロ~ンとしてきて・・・
大あくびもしだしたりして・・・
このまま横にゴロンと寝っ転がってました。 作戦大成功でございます♪(^m^)むほほ
いやしい系シェパのベリーでも、まだまだ 睡眠欲>食欲 みたいです
いつもポチッと応援ありがとうございます!
昨日に引き続き天気の良かった今日は、 夕方から海へ行ってきました。
珍しく遠出もせず、のんびりと過ごした土日。
来月は結婚式もあることだし、そろそろ車検もやってくる。 財布のヒモをギュッとね・・
「ヒモ」 といえば、今日の海で遊んだ漂流物オモチャはヒモのついた浮き輪でした。
↑ベリーの目がギラッキラ!!
これをすっかり気に入ったみたいで、
くわえたまま走ったり、振り回したり、ひとり楽しそうに遊んでました。(^^)
そんなに目を細めなくっても・・・
とにかく気温の高かった今日、
走り回って遊んでるうちにベリーの息も上がってきました。
そしてヨダレと砂浜が融合して 素ん晴らしい口元に・・・・
ベリー、見せてごらん!
うげ~~
まったく、 口の中が砂まみれで気持ち悪くないのかねぇ。。。
飲み水用に持ってきてた水で洗いました。
さーて、今日もしっかり遊んだし。 明日からまた1週間がんばろっと!
★いつもポチッとありがとうございます!★
雲ひとつなかった今日、 夕方さんぽは山へ行ってきました。
山道を歩いてると、
『ピェェエエエ~~!!』 と奇声をあげて茂みから急に飛び出してきたものが!!
心臓が止まるかと思ったくらいにビックラした。
それは何だったかというと、キジでした。
上の写真のとおり、野生児っぽく猛ダッシュで追っかけてるベリーですが、
彼はノミの心臓の持ち主。
多分私と同じくらいにビビったんじゃないかと思います。
ベリ : 「あ~ ビックラした!」
アップダウンの山道をのんびり歩くこと約1時間。
今日は暖かい1日だったんですが、さすがに標高のある山ではベリーの息も真っ白!
来週の日曜は野焼きが行われるみたいで、あちこちその準備の後が・・
帰宅後、ベリーはご飯を食べていつものごとく、すぐに爆睡。
ひたすら後ろ足をバタバタさせながら眠ってたので、キジを追っかけてる夢でも見てんかもですね。
そんなこんなで、のんびりとした1日でした。
↓
★いつもポチっとありがとうございます!★
さんぽに出た時、遠くの空が真っ黒だったので 「雨降るかも・・」 と思ってたら、
雨どころか雪がチラついた寒い朝でした。
さぶぅ!! ・・・な、飼い主とは対照的に雪をかぶりながらもボール遊びをするベリ息子★
こんなかんじでしばらくボール遊びを楽しんでたベリーでしたが、
しばらくすると庭がシ~ンと静まり返ってました。
「ん? どうした??」 と思って様子を見ようと玄関を開けてみると、 突如・・・
この顔が待ちかまえておりましたっ
庭でいくら楽しそうに遊んでても、お腹がすいたらピタッと遊びを中止して玄関へ!
ベリーの腹時計はいつも正確に時を刻んでおります。(笑
自称 ” 晴れ女 ” ・・だと思ってたわたくし。
どうやらそれは思い込みの妄想だったみたいで、
ここ数日、必ずと言っていいほど毎朝のベリさんぽで雨に打たれております。(笑
最近ずっと朝は車で10分もかからない近くの公園に行ってるんですが
車から降りた直後にポツポツっと小雨が。
帰る頃には全身ずぶ濡れでまた車に乗り込む状態。。。
なのに、全く風邪をひく気配が無い自分がありがたいやら何やら。。(^^;
でも雨の中のさんぽはベリーのテンションが上がりまくりなのです!
ひょっとして「雨男」はチミではなかとですか? ベリーくん
↓
★いつもポチッとありがとうございます!★
夜、 仕事から帰ってくると目に入ってきたのは、
散らかし放題のワタと・・・
「 しぇ~ 」のポーズをとってたカバのヌイグルミ。
もちろん犯人は・・・・
で、ござんした。
散らかしたら片付けんか~い! あぁ・・ 明日のウンPが怖い。。
★いつもポチッとありがとうございます!★
ふと 気付けば、あつ~い視線を感じる毎朝。(^m^)
食卓でご飯を食べてても、、
ベランダで布団を干してても、、、
この何か言いたげに見つめる視線が。
そんなに見つめられたら照れるやんっ デヘデヘ~
なあに?
やっぱりそれかいっ!
・・・とは分かっていながらも、
この熱い視線にいつもニヤついてしまうダメ飼い主な私でした。
★いつもポチッとありがとうございます!★
昨日の続きですが、
立派なシェパ達を見た後は・・・
・・な、きゃわいいシェパピーに癒されました。
生後30日の男の子。
もう、モフモフ&ヨチヨチで可愛すぎてたまらーん! でございました。
まだヨチヨチ歩きなのに、立ち止まったらしっかりシェパ立ちするんですよ。笑
きっと将来はカッコイイ男の子に成長するんだろうなぁ。
↑こちらはポップさん家のアジャヴォル殿。 遊び疲れて爆睡中
↑こちらも生後30日の女の子。
お顔がクチャっとしてこれまた可愛すぎてたまら~ん!でした★
シェパピー達をなでなでしながら、
ベリーにもこんな時期があったんだよな~ としみじみ思い出したりしました。
皮膚やウ○チのトラブルが多かったから「可愛い 可愛い」 ばかりを思う余裕もなかった
ベリの仔犬時代でしたが、
当時の面影は5歳になった今でもしっかり残ってます。 (寝顔とか、遊び方が幼稚なとことか・・笑)
ただパピー時代と違うところは 簡単には”抱っこ” ができないことですかね。
生後30日だとマズルもまだまだこんなに短いんですよね~
この後、車で待ってたベリ息子に厳しいニオイチェックをしっかり受けました!
★いつもポチッとありがとうございます★
この中にベリーが・・・(^m^)
・・ということで、
今日は浮羽市で開催されたJSV主催の「南日本ランデスジーガー」を見に行ってきました。
どこを向いてもシェパシェパだらけの会場!
成犬オスのイケメン君
そして、先月のオフ会ぶりの・・・
ポップさん家のヴォルフ君に、
時々ブログを書くシェパ、kenさん家のアルザス君に、
りんちゃんと会えました。(^^)
心配だった雨も降らなくて良かった!
この先は写真だらけです。 しばしお付き合いくださいませ。m(_)m
そうだそうだ!
今日は、ブランドシュヴァネン犬舎のしんさんにもお会いすることができました!(^^)
シェパ界の王子さま、翔斗くんはトップを走り続け、見事1席!
おめでとう! \(^o^)/
ベリーに「ベリたん♪ ベリたん♪」と優しく話しかけてきてくださったしんさん、
ブログを見る限りじゃとってもワイルド系な女性かと思いきや(失礼!)
全身から”シェパ好き!犬好き!”オーラがにじみ出てた笑顔の素敵な方でした。
これからも応援してます!
長毛シェパの審査会もいつか開催されないかしら(^m^)
そんなこんなで、たくさんのシェパードに囲まれて幸せな1日となりました。
ベリの写真を撮り忘れましたが(汗)、しっかり遊んだので満足してるんじゃないかと思います。
もう少し載せたい写真はありますが、今日はもう寝ま~す。
いつもポチッとありがとうございます!
めんたいこ地方は、雨が降ったり降らなかったりのグズついた天気でした。
でもさんぽは必須★
久々にレインコートを着て山へ。
相変わらずお尻がハミケツになるほどちんちくりんのレインコート。
この時は雨が降ってなかったから着せようか着せるまいか迷ったけど、
泥よけ効果は抜群ですもんね!
シャカシャカ音をたてながら、しばし遊びました。
2月ってこんなに雨が多かったっけ?
帰ってからレインコートを広げて洗ってると、見事にお腹の部分が泥で真っ黒!
着せといて大正解でした
さて、明日は久々のランデスジーガー。 いい写真が撮れればいいな☆
↓
いつもポチッとありがとうございます!
休みの今日は朝からまりケンママとティアラママと一緒に、牡蠣を食べ行ってきました。
開店の10時ちょうどに牡蠣小屋に到着したにもかかわらず、すでに行列が!
レモンとポン酢を垂らしていただきました。
1㎏(12個くらい)で1000円。
私と同じで身がぷりっぷりの牡蠣でした! (← 「はぁ?」 by ベリー )
ベリーも連れて行ってたけどドシャ降りの雨だったのでオシッコをさせるのもままならず、
外では遊ばせることができなかったので そのままタロハナへGO!しました。
お店ではみんなで・・・
隠したオヤツを探して食べる、 「オヤツ探して」ゲームをして遊んでもらいました。
このゲームは、過去にも何回かしたことがあるベリーなんですが・・・・
まったくゲームの主旨が分かってなく・・・ (--;
みんながオヤツ探しに夢中になってる中、
ひとり 頭に「???」マークを浮かべて、ケソケソとみんなの後ろをついてまわってました。
結局、ゲーム1回目はオヤツをゲットすることはできず。
それでちょっとは何かを学んだのか、
ゲーム2回目では、ママさん達に声や手でヘルプを出してもらいながらも、
何個かのオヤツを無事ゲットできてました。 良かったね
それにしても鼻が詰まってんのかしらね・・・
毛むくじゃらの大きな天使は鼻を鳴らして爆睡中です。(^m^)
朝からずっと雨でしたが、楽しく過ごすことができた1日でした★
↓
いつもポチッとありがとうございます!
今朝、ベリーの耳がこんな状態になってました!!
な~んてね。
この耳の持ち主はもちろんワンコではなく、、、
高原で出会った牛さん★
こうしてカメラを撮ってるとみんなノソノソと近づいてきました。
目が優しくて、少しボ~ってしてる顔が可愛い。
なんか、誰かさんに似てるような・・・!?
ね?
一方、 こちらも・・ ? (^m^)
とっても話は逸れるんですが、「この曲を聴くとあの場所を思い出す!」 ってことは無いですか?
私が九州の真ん中辺りをあっちこっちウロウロするのは今に始まったわけではなく、(笑)
小さい頃から家族みんなで阿蘇や九重にしょっちゅう行ってました。
その時カーステレオに入ってたテープはいつも「チャゲ&飛鳥」。
曲はたぶん兄のセレクトで、
もちろん今みたいにi podなんて無い時代なので、飽きたら違うテープにガチャガチャ入れ替え。
なので、
今でも当時聞いてた曲を聴くと、
小さい頃に記憶してる、やまなみハイウェイや草千里なんかの風景が甦ります。
だから今でも大好きな場所なのかも。
小さい頃の思い出って大人になっても影響されるものなんですね。(^^)
あれから十数年・・・。
尻尾のある息子と阿蘇の野を駆ける日がこようとは。
人生分からんもんですねぇ・・・
いつもポチッとありがとうございます!
この雨上がれ~!
先日の出来事ですが、クール宅急便のトラックが我が家へ。
ベリー隊長、出動中。
荷物の中身は何だったかというと、数日前に注文していた・・
カンガルーミートでした。
ちょっと怪しげな箱に入ったお肉。(^^; 果たしてベリーに合うのかどうか。。
口コミでは良さそうでしたが、念の為2㎏だけ試しに注文。
さっそく、その日の夜ご飯に入れてみました★
香りも特に気にならず、何よりもベリーの食べっぷりがすごかった!
それは馬肉の時を上回ってるほどでした。
初めての食べ物なのでお腹は大丈夫かな~・・ と思ってましたが、
次の朝のウ○チもいつも通りで異常なし。 ホッ
毎日が ” 下痢 ・ 食べない ・ 湿疹 ” の3拍子だった時代はどこへやら・・☆
ベリご飯の新しいメニューに加わる期待大のお肉でした。(^^)
↓
いつもポチッとありがとうございます!
※ 注意 : 今日のベリ日記は読むと力が抜けます。
だんだん春が近づいて暖かくなってくると、どうしようもない ”眠気” に襲われますよね。
ここにもそんな暖かい陽気の中で、眠気に襲われるシェパードが1匹。
ふふふ・・ かなりブチャイク。 耳がツノみたいやし
だけど、アクビの最中にこんな顔になってしまうのも分かる気がするなぁ。
そして大アクビをした後は、やけに・・・・
すがすがしい表情をしてました。
・・ということで今日は、見てるだけで力が抜けそうになるベリーのアクビ日記でした!
↓
いつもポチッとありがとうございます!
休みの最後の締めは、やっぱりいつものドッグカフェへ☆
ベリーとのんびり過ごしました。
そしてこちらが、大好きな彼のために作った生チョコ
な~んてね。
菜々ママさんよりいただいた、『アラペイザンヌ』さんの期間限定生チョコ★
口に入れたとたんトロけるわ、濃厚だわ、甘すぎないわ、 で、自分用に1箱買いたいと思いました。(^m^)
一方、 飼い主が甘いチョコレートに鼻の下を伸ばしてる頃、
ベリーはというと、”生チョコ”ならぬ、馬の”生骨”を堪能してました。
ベリはチョコよりこっちのほうが似合うね!
食べ物を満足そうに味わってる時は、何故か”流し目”になるベリーなのです。
カメラ目線どころじゃないんやろうね、きっと。 フフ・・
↓
いつもポチッとありがとうございます!
昨日阿蘇から3時間地道をひた走って帰った疲れもあって、昼までとことん眠っていた
・・・かったんですけど、 『オチッコしたいけん 早く起きんかい!』 と、 オニ愛息子にたたき起こされた朝7時過ぎ。
なるべく近所の人と会いたくないような、ボサボサのまま家を出ました。
・・さて、予定どおり今日はベリ様のシャンプーday★
どうせ洗うならめいっぱい汚れてもらおうと、さんぽがてら海へ。
しかーし!
さぶぅっ!! 昨日の阿蘇よりもっと寒い!!
天気は良かったんだけど・・・
土曜の海ともなると、カップルや家族連れがチラホラいたりするんですけど、
今日は遠くに凧上げしてるおじさん1人だけ。
そりゃこんなに寒けりゃ誰も海になんか遊びに来ないわな。
なにはともあれ、めいっぱい汚れてもらおうと寒い風が吹き荒れる中、しばらく遊びました。
「水遊びしてもいいよ」 とOKサインを出したけど、2~3歩だけ水に入ったベリーは
『こりゃ冷たすぎてたまらんばい!』 と言わんばかりに、2度と水に入ろうとしませんでした。
さすがに今日はサーファーもおらず。。
ベリはひたすら漂流物のボール(浮き輪)を転がしたりして夢中になって遊んでました。
この後、家に帰ってから風呂場でシャンプー。
ミニベリーがもう1匹誕生しそうなほど毛がてんこ盛り抜けました。
明日また念入りにブラシを入れよっと★
昨日は山、今日は海、 そんな2日間でした。
↓
いつもポチッとありがとうございます!
金曜の今日は休みをとって、ベリーとドライブに行ってきました。
ここずっと休憩もまともにとれず働いてきたからたまにはこんな日があってもいいやね。(^^)
ベリーは、私が仕事の日には着ないズボンを手に取ったとたん大喜び!
もう、服装だけで休みかどうかが分かるんやね!
行き先はお馴染みの、大好きな阿蘇です。
阿蘇五岳
今日はちょっとモヤがかかってました。
・・・と、 雲ひとつない空を見上げると、
多分、 この後熊本空港に着陸するのであろう、旅客機。
機内から見たら阿蘇はどんな風に見えるんかな??
めちゃんこ風の強い阿蘇の草っ原でめいっぱい遊びました。
よっぽど楽しくて嬉しかったのか、ベリーは私の顔めがけてブチュ~のキス。
そんなこと今まで一度もしたことなんて無かったのにね!
強風で毛がボッサボサ!
その後、長者原の湿原を歩きに九重へ。
ここもまた だ~れも居なくて、湿原の中に設置してあったベンチに腰掛けてしばしボ~。
贅沢なひと時ですね。
朝8時に家を出て、夜の8時に帰宅。
近頃、「何も考えない時間」 を持ててなかったからいいリフレッシュになりました。
うん、いい笑顔!
「あっ、そこで寝てたの!?」 ・・と思うほど、ベリーは静かに深く爆睡中です。
載せたい写真や出来事がまだあるんですが、それはまた後日にしたいと思います。
今日はもう寝ます~★
↓
いつもポチッとありがとうございます!
ベリーの換毛期も一段落して、毛が伸び始めました。
なので少し太ったようにも見えます。(^^)
それを見てると、 「あ~ 2月だなぁ」 と思うこの頃です。
実は12や1月よりも、2月に入ってからが冬毛に変わってきて、春を過ぎた4~5月頃が一番
お尻や首周り、エルビス毛がモフモフに。 (・・ベリだけかも)
そして夏毛に変わるのは9月末~11月。
微妙に「気候」と「毛量」のサイクルがズレてる気がするんですけどね。
今週末はシャンプー予定。 暖かい天気になってくれますように!
↓
先日行った、お山での出来事。
私の少し後ろを歩いてたベリーが、何かを口からポトッと落としました。
しなしな~ っとなったその物体は何かと思ったら・・・・
一体、いつの間に見つけたのかは分からないけど、
水を得た魚のように、 大根を口にくわえたとたんに何故か・・・・
大ハシャギ!
何がそこまで嬉しいのかは不明。。。
何より驚いたのは、この生の大根を齧って遊んでたこと!
ご飯の時は ”大根おろし” にしないと食べないくせに! もしや演技!?
ちなみに、この大根は駐車場まで大事そうにくわえて運んでました。
ベリーにとっては、このしなびた大根が宝物になります♪
↓
いつもポチッとありがとうございます!
豆まきはしましたか?(^m^)
仕事から帰って居間のドアを開けると、いつも一番乗りで出迎えてくれるベリー。
私が玄関のドアを開ける音で飛んできてくれてるのかと思いきや、 母いわく、
「○○(←私)が帰る5分前からドアの前で座って待っとるよ」 と。
・・し、 知らなかった。 (TT)
しかもどうして数分前から帰宅が分かるんやろう??
なにはともあれ、明日こそは早く帰れるように頑張ろうっと!
★バニーボーイ時代のベリに ↑ ↑
ポチッとありがとうございます★
最近、父がハマっている海釣り。
こないだの日曜にも大分県の別府まで釣りに行ってきたので、昨日のベリご飯はこんな具合に。
関サバと関アジです★
こ~んな情けない顔をしながら早く食べたがってますけど、
台所で魚を切ってる時に切り身をひと口食べさせてみたら、「クチャクチャ・・・・ ペッ!」
ったく! 多分そうするんじゃないかと思った。 (--メ
これは小さい頃からなんですけど、食べ物に関して
『 初めてのものや噛み応えのないもの 』 が苦手なベリー坊。
この神経質さをてっとり早く解消する方法のひとつが、過保護でアホくさいんですが、
私が目の前で食べて見せる こと。
魚の切り身をひとつ取って食べて見せると、 「じゃ、僕も食べる」と、食べはじめました。
わたしゃ 毒味係りかいっ
美味しいことが分かると、アッという間に完食しました!
久々の生魚だったので、ウ○チの状態が心配でしたが大丈夫でした。 ホッ
お腹がふくらんだらあとは寝るだけ
こうやってたまに魚も食べさせてあげれたらなと思います。
飼い主と一緒に老化防止に励まないと・・・ね! (^m^)
↓