・・っちうことで、

 100430

芝生公園で遊んだ後は、すぐ真横にある海に移動して

ここでもめいっぱい遊びました。


 100430

    100430
    100430
           普段はこれ系のおもちゃ、見向きもしないのにね。。

    100430
    100430
      ↑
ベリーとは「はじめまして。」 だったシェパのルーク君★

    100430

                     それにしても本当によく遊ぶ。

              みんなと一緒に走るのがめちゃんこ嬉しいみたいです 


  100430
     
        100430
                          ★「クリク」な一枚★

    100430
      100430

思った以上にずぶ濡れになったベリゾウ。

でもまだまだ連休中に水遊びをするつもりなので、シャンプー剤は使わずに
今日はお湯でしっかりと海水や砂を落とすだけで終わりました。

その後は夕方まで爆睡。 
(私も)

 100430
                 笑顔いっぱいの楽しい1日となりました


           さっ 明日から連休です★ ベリーとどこに行こうかな(^m^)



                ありがとうございます!
                 いつもポチッとありがとうございますっ!!









スポンサーサイト



 100429

朝からいい天気だった今日は、朝からベリーと芝生公園に行ってきました。

みんなと仲良くワイワイ。
楽しそうなワン達の写真に私の文章は必要ないですね!   いい表情ばかりです、どうぞ


 100429

    100429
     100429
          100429
          100429
          100429

   100429

 100429
   100429
        100429

今日は雲ひとつないような天気でしたが、昨夜のめんたいこ地方は大雨でした。

なので、芝生公園もその時の水溜りが!


時としてそこは、、、、


   100429
                     走って暑くなったリックの・・・・
 
 100429
              ”水浴びの場” になったりもしたのでした。。ヒ~

  100429
           のんびりボス君の大きな背中にとまった小っちゃなテントウムシ 

 100429


    100429

たっぷり走って遊んでベリーも嬉しそうでした。 その顔を見れただけでわたしゃ幸せ~


でもまだまだ遊びは続きましたヨ。(^m^)   この後みんなで向かった先は・・・・  つづく


                    
ありがとうございます!
                     いつもポチッとありがとうございます!






 100428

天気のいい日はベリーの毛もキラキラしています。

しかもとってもいい香りがするんです。         (ベリー臭が。 (^m^))


  100428

今でこそ背中は真っ黒なベリーですが、もっと小さかった頃はなんというか、、、
「まだら模様」のような毛の色をしてました。

            
100428
                 生後5ヶ月の頃のへなちょこベリー★


もっと色白だったし、背中も茶色がでたり黒になったり。

シェパードってこうも毛の色が変わっていくんだな、と思ったもんでした
  今もですが。

 100428
 
それにしても、5ヶ月の頃のベリ、情けない顔してますねぇ。

身長ばかり伸びてた頃だったから、顔と体の大きさがアンバランスで。

 100428
           写真だけだと、ちっとは「オトナの男」に見えるんだけどねぇ・・・


      ではでは、よい休日をお過ごしください。  ベリはお友達と走りまわってきま~す


                        
ありがとうございます!
                            ↑  ↑
                   いつもポチッとありがとうございます!










月曜日の出来事ですが、 仕事が終わった後、車を走らせて向かったのはとあるドッグカフェ

店内に入ると・・・

 100427
               
 顔馴染みな犬ママさん達が集結しておりました☆


もちろん主役は私なんかじゃなく、今月の25日に1歳になったボーダーコリーの
バルト&むね&ウェンディ」の誕生日パーチーに招待をいただいてたのでした。

もしかしたら覚えてらっしゃる方もいるかもしれませんが、 (誕生当日の日記

       09042502
           
   こんな イモムシのようだった赤ちゃんボーダーが


                         1年後・・・


       100427
                   こんなに大きくなりました!

・・ていっても、寝てる写真しか撮れなかった。

みんなもう私が来るまでの間にたっぷり遊んだんだろうな。
どの子もバリケンの中で休憩してました。




その間、飼い主たちはビンゴ大会で大盛り上がり!

       100427
                    やけに嬉しそうだったティ○ラママ


              100427

景品が黒いウ○チ袋に入っていても笑いが起きるのはこのメンバーだからこそと思います。笑


あ~ 本当に楽しかった!
月曜(おまけに雨降り)の憂鬱だった気分が、一気に吹き飛びました☆

すっかりご無沙汰の訓練所にも顔を出しに行かなきゃな~

 100427

余談ですが、 帰りがけバディママから
 
 『 ベリママ、日曜の大会の結果はどうだったの? 』   と聞かれ、

 「 へ? 日曜日??? (何したっけ??) 」 と、私は頭上にハテナマークが。。。



どうやら、一部の方々の間で、
日曜のシュッツフントの訓練競技会に私とベリーが出場したっていう話になってるようでした!(爆)

そんな素ん晴らしいデマが流れていたなんて! 
びっくり~!

  100427
     まぁ、 実際の競技会場でのベリーはこんなんだったんですけどねっっ。 


                    
  さすがは私の子です。



                     
ありがとうございます!
                         ↑   ↑
                いつもポチッとありがとうございまーす!











さて、競技会の続きです★

 100426

おっかあさんが 「それではまた~」 と会場をあとにした後も、ベリーと競技を見学しました。

          100426
    100426

 100426

 100426

日傘をしてないと(私は雨傘で代用(^^;)ジリジリと暑い天気でしたが、どの犬も持久力がすごい!

ベリーだったらこの暑い気温の中、ちょっと走っただけでもバテてしまうだろうな。。


       100426

    100426 
 
会場が見渡せるような、少し高いところからホレボレしながら機敏なシェパ達を見ている最中、

我がベリ息子はというと・・・


    100426
                         笑ってました。 

      
100426
                        歌も唄いながら。

    100426 
 
・・かと思えば、  時々、 吠えながら警戒作業をしてる子にブツクサと文句を言ってみたり、

犯人役のヘルパーに飛び掛ってるシェパに、「オレも参加するぜ~♪」といわんばかりに
ウッホウッホと興奮しだしたり・・・  やれやれ。。

          
100426
            この子と一瞬目が合ったのは偶然ではあるまい。。


個人的に好きだったシェパ★

 
100426                  
         100426
    100426
                       号令がかかるとピタッと停止!

だんだん暑さもピークになってきたので、写真だけバシバシ撮って会場を後にしました。

1日のうちにこんなに多くの警戒作業を見れたのは今回が初めて。
また機会があれば見に来れたらいいな。(^^)

 100426
                        ベリーも一緒にねっ!


       
そんなこんなで、 シェパの作業能力の高さをあらためて知った1日でした★

                  帰って鏡を見てみたら顔が真っ赤っか~~


                             
                           ありがとうございます!
                   いつもポチッとありがとうございます!












  100425

めちゃんこ天気のよかった今日は、

シュッツフントの「アジアインターナショナルチャンピオンシップ」を見学しに浮羽市まで行ってきました。

 100425

         100425

日曜のメインは「警戒作業」ということで、、、

    100425
    100425
      100425
       100425

・・といった、光景が次々と行われていってました。

シェパ飼いとしては一度は憧れる「警戒作業」。
ベリーも小さい頃から訓練をしていたら今頃は・・・・ (^m^)

                   100425
                      いや、何でもないっス。。

体が大きめな展覧会系シェパのアタックも見ごたえがあって好きなんですが(大阪ジーガー参照

やっぱりどうしても、体重が重い分、足腰のことが気になってしまいます。

余計なお世話なんですけどねっ・・



競技の途中にあった休憩の合間、おっかあさんと草っぱらでビーちんべりーを遊ばせることに。

 100425
                      ベリー、ビーちんが気になる!
   
    100425
         追いかけまわしてビーちんに怒られても、余計うれしそうな顔・・(--メ

    100425
                               「うっとしい男は好かん!」

    100425
                                    
 「ふぁああ~~ 眠~~

遊ばせてた草っぱらも、よく見てみると水たまりがあちこちに!
「退~散~~」 ということで、そそくさとまた競技会場へと戻ったのでした。



ちうことで、、また競技会の様子をば。。

Gシェパードの他にも、ボーダーコリーやマリノア、エアデールテリアなども出場してましたよ。

          100425
                          G・シェパ
  100425
                           マリノア
     100425
                       エアデールテリア


アタックする犬達を見てると、大型犬の噛む力ってすごいな・・ とつくづく思いました。

男性のヘルパーさん(犯人役の人)でも時々、体を持っていかれそうになってるもんな。


 
100425
 100425

さて、前半はひとまずこの辺で。   警戒作業フォトショット、まだまだ続きますっ!

機敏なシェパ達とは対照的なベリーの様子も乞うご期待!?

                            

                        ありがとうございます!
                  いつもポチッとありがとうございます!










 100424

今日はとってもいい天気だったので、夕方からベリーと海へ★

体力ありあまるベリーは、さっそく漂流物オモチャを見つけてはしゃいでました。(^^) 

  100424

       100424

足腰のためにもフカフカな砂浜で遊ぶのが一番やね!

それにしても、今日は風が冷たくて強かった。
日焼け防止にかぶってた帽子も何度も飛んでいくから全く意味なし 


 100424
                       ベリの毛もボッサボサに!

 100424
                             ええ。。


でもこれくらい風が冷たいほうがベリにとっては遊びやすいから嬉しい。
寒い日の海は人も少ないしね。

口の周りを砂だらけにしながら、しばらく砂浜を走り回って遊びました。 



駐車場への帰りがけ、「アダルトかしまし~ず」(笑)のご婦人たちと偶然お会いしました!

 
   100424
                          コロちゃんと☆

オーストラリアンシェパードのコロちゃんと久々の再会! ベリも嬉しそうに尻尾ぶんぶんでした。^^

いつか一緒に遊べたらいいね!

 100424

夜ご飯を食べたベリーは珍しいことに早々と爆睡  いっぱい遊んだもんな~! 

気持ちのいい空の下、気分も晴れた海遊びでした☆



                           ありがとうございます!
                    いつもポチッとありがとうございます!









またもや、懐かしい写真を見つけました。

      100423

生後2~3ヶ月頃の頭つんつるてんなミニベリー。 (^m^)
車の中でウトウトとしてるところです。



ポップさんとこのアジャヴォル坊ちゃまのお耳の話読んで思い出したんですが、

大きくてやわらかくて、いかにも立ちそうになかったベリーの耳。
耳番号を入れてる方はすぐに立ち始めたけど、もう片方の耳はなかなか立ちませんでした。

 100423
                    以下3枚は4歳の頃のベリ


なので、訓練所で耳を立たせてもらったり、マッサージしてみたり、
耳の後ろの毛を緩くゴムで結んで刺激を与えてみたり、いろんなことを試しました。

今思えば、ベリーが「耳掃除大嫌い」なトラウマを持ってるのもそれが原因かも・・  と反省。

 

それでも立たなくて、「もういっか。 これもベリーの個性やね (^m^)」 と、
諦めたとたん、両耳がピンと立ちました!笑

すでに3歳になってましたが。笑


 100423

その時ばかりは 「時間はかかっても立つもんだなぁ・・」 としみじみ思ったもんです。

ちょうどその頃は、体も随分と大きくなって精神的にもどんどん自信がついてきていた時期でした。
(逆に言えば、「おいらは強いんだぞ~!」 と、主張して手を焼いた時期でもありましたが・・・)


仔犬の頃から何をするのも遅くてどんくさかったベリー。 
私も何事も器用にできないどんくさい子供だったので、まるで自分を見てるようで・・・。(^^;


 
100423

今でも少し傾いたベリーの左耳。

たとえそれが「シェパード」らしくないとしても、
そんな中途半端な角度にはたくさんの思い出があって、たまらなく愛おしいのでした。


                  
                       ありがとうございます!
                 いつもポチッとありがとうございます!










 100422

歌舞伎役者みたいにアイラインを引いたようなベリーの目。

しかも、その目の上には眉毛まであるというのをご存知でしたか?(^m^)     え?  知るかよって?


       
100422 
                      実はあるんですよ、眉毛が。


          100422
                何かに集中した時は、特にくっきり眉毛が現れます★


ベリー(シェパード)と暮らしはじめて知ったことですが、

その厳つい外見に比べて、シェパードはとても優しい目をしています。


      100422
               
 パソコンの画面が曇りそうなほどドアップで☆


もっと目が鋭いのかと思ってた!

もちろんベリーみたいにのほほんとした目じゃなく、キリリッとした目をした子もたくさんいますが。

 100422

             その真ん丸い目が楽しい出来事をたくさん映しますように!


                            
                         ありがとうございます! 
  
                    いつもポチッとありがとうございます!










人や動物の写真を撮るのは大好きなくせに、撮られるのは大の苦手なわたくしですが、

久々にベリーとのツーショット。

     100421
 
6歳近くになって、最近、「頑固」な態度を見せるときがあるベリーですが、
とある休日、ブラシ片手に『ベリ、ここにおいで~ 』 と呼ぶと、

なんだかとても申し訳無さそうな顔をしながらこっちにやって来ました。   何か心あたりでも?



この日使ったブラシは、普段あまり使わない目の細かいブラシ。

    100421

そんな目の細かいブラシが毛を通るたびにする、”ジャリジャリ”という音が嫌だったのか
私の足に半分しがみつくような状態でしばしフリーズしてました。

たががブラッシングでそこまで緊張しなくてもいいのにっ!
ま、逃げようとする耳掃除よりはマシだけど。


そんな最中、 ふと とある部分を見ると

        100421
                    ミステリーサークル発見!

                
    場所は・・

      
100421
                            でした。     よく寝てる証拠だわね。


しばらく全身をブラシかけて、終了! ホワホワになりました。

最後にこの日のお気に入りの1枚となった、情けない顔のベリーをどうぞ☆


       100421 
                                    下がった眉毛がたまりませんっ  


                 こんな平凡なひと時が何より幸せです~♪


                          
                       
ありがとうございます!
                 いつもポチッとありがとうございます!










 100420
 
・・さて、ようやく今日UPできましたが、

こないだの休日にベリーの耳掃除を決行しました★


 100420
                        泣きそうです。(^^;


今回はそこまで汚れてなかったので、病院に連れて行くまでもないな・・・ と、

いつものノルバサンオチックをチュ~と入れて、クチュクチュ&プルプルでお終い。


    100420
         プルプルの時、顔にベリアカ(⇒ベリーの耳アカ)が飛んできましたがっ・・


でももちろん、一筋ならではで終わらないのがベリーの耳掃除!

右耳の掃除が終わって、 「じゃ 次は左耳ね・・」   というまさにその時、


           
「ちょいと待っておくんなさい!」

       100420
 
                       ・・・と、言わんばかりに

     100420
                  ”止め”の手が入りましたっ!


                  
        ・・かと思えば、

       100420
                             急にしおらしい女の子になるベリぞう。 ・・ふ


こんなふうに、耳掃除大嫌いなベリーはあれやこれやの手を使って阻止をしようとしてきます。
ジッとしてれば1分もかからずに終わるのにね。(^_^;

いつも無駄に時間がかかるベリの耳掃除なのでした★



                        ありがとうございます!
                 
いつもポチッとありがとうございます! 











 100419

こないだの土曜日の朝さんぽは、久々に山広場へ行ってきました。


ちょうど2週間前の
4月3日にも同じ広場に行ったんですが、 その時は・・・

  100419


          100419
 
辺り一面、 さ~く~ら~♪ さ~く~ら~♪♪ な景色だったんですが、

まぁ 季節はめぐる。 ということで、もうすっかり涼しげな緑の葉っぱが生えていました。


 100419

       100419
                     でも中には、まだこんな桜も。


そして、夏に近づくにつれて緑の草木がグングン生えてくると同時に・・・

 100419

ベリーのロングコートも本領を発揮してグングン伸びてきます!   (なんでやねん (^^;)

特に首周りがタテガミライオン状態になるので普段は少し大きめな首輪も、ギリギリのサイズに。


 100419

1年の中でも体だけはひとまわり大きく見える新緑の時期なのでした★

  中身もひとまわり大きくなってくれぃ~~



                         ありがとうございます!
                   いつもポチッとありがとうございます!
 









今日はブーちゃんの四十九日だったので、朝から霊園に行ってきました。


先週からある用事の為、
過去6年分のベリ画像を収めたCD-Rを一枚一枚眺めてたら

いろんな懐かしい写真が出てきました。

              
100918
               我が家に来て1週間も経ってない頃のベリー。
                    生後2ヶ月くらいかな★




   
        でも実は、このベリーの後ろには・・・・


             100918

      ベリーがいるせいで、こっちに来れないブーが写ってました。
               顔がすごく迷惑そうですね。(^^;



昼過ぎからは海へ遊びに行ってきました。

曇り空だったせいか、人もまばら。 砂浜の端っこでめいっぱい遊んで帰りましたよ★ 


 
100918

帰宅後はマラセブシャンプーでお腹を洗ったり、ブラシかけたり、 何やらかんやら・・
「ちょいと5分だけ・・」 と横になったらもう日付は次の日(19日)でした! 
ひ~

ベリーのことは偉そうに言えないほど、体力の無い飼い主です。。



                      ありがとうございます!
                いつもポチッとありがとうございます!








今日のめんたいこ地方はポカポカと春の陽気でした。

後部座席からのゼ~ハ~ゼ~ハ~言う声に負けて、ついに車のクーラーをON! (私は寒かった・・)

 100417

一方、PDの日本CHがあってる関東は今日、とても寒かったようで・・・

夕方、そんな会場から嬉しいご一報が届いてきました☆   鳥肌が立ちましたよ、ほんと。


本当は今回の江戸川には本気で見に行くつもりだったんです。 ありがたいお誘いもあって。
でもこの忙しい時期に会社を休む勇気はなかった。 立場的にも。仕方ないね。


なので、行かれた方の日記を楽しみにしています♪  
(勝手に。笑)
たくさんのシェパ達がリンクを走ったんだろうな~

 100417

リンクではないけど、うちの坊ちゃまも草っぱらを走り回っておりました。
今日もよく笑った! 予定通り耳掃除もできたし。→また後日・・

明日もいい1日になりますように


                                       
                         ありがとうございます!
                   いつもポチッとありがとうございます!









今朝、さんぽで広場を歩いてるとやたらと右耳を気にしてました。

 100416

見てみたけど特に異常はなし。
耳毛がクルクルと癖毛状態になってたから、それが気持ち悪かったのかもしれません。


・・ということで、明日は久々の

                       100416
                         耳掃除をしよっと


皆さま、 どうかベリーにはナイショでお願いします。

じゃないと、両耳を隠して「僕は耳なんてありません」としらばっくれるので。



                       
ありがとうございます!
                      いつもポチッとありがとうございます!










ある日の海辺でのベリー。

 
100415

     100415

気に入った棒をどっからともなく見つけてきて、

それを地面に置いたかと思えば、


 100415

ものすごい勢いで、転がらない四角い棒を転がし始めます。

しかも顔がとってもうれしそう!


 100415

 100415
                 何がそんなに楽しいのか、母は分かりましぇん


                
 空を飛んでたトンビもその妙な動きに思わず、

           100415

シェパードでも「どんくさい」系のシェパに入る『わしゃ不器用じゃけん・・・』な九州男児犬ベリーですが、
意外と ”前足” を器用に使うことがたまにあります。  たまにですよ、たまに。


例えばこの時みたいに、、 
虫を前足ではさみうちしてみたり、 セミをチョイチョイとつっついてみたり

大きな手なのにそれをちょこまか動かす様がまた可愛かったり。  oyabakade~su!


 100415

家に帰って足を見てみると、爪と爪の間にもっさりとが入り込んでたのでシャワーで流しました。

でもそれもたくさん遊んだ証拠★

洗った前足をタオルで拭いてると、どこか誇らしげな表情でジッとしてました。
明日はこの自慢の?前足で何を転がすんでしょうかね!




                         ありがとうございます!

                                                      いつもポチッとありがとうございます!










ベリーの大きなお友達、グレートデンのBOSS君。

  100414

ベリーの上をいくマザコン男のボス君ですが、
そんなボス君の食事やオヤツにはとてもこだわっているボスママ。

そんなママがわんこの無添加オヤツのお店をオープンしました

   
                       ↓   ↓

  ボス君ちのおやつのお店

HPのどこかにベリーもいたりします(^m^)

あの・・ 正直、 人も美味しく食べれるほどの厳選素材のオヤツです!  もちろんワンコ用ですが。
『豚レバー』のオヤツなんて、気付けばベリより私がボリボリと食べてしまったりしましたです。 はい。

ぜひどうぞ!


 100414
 
今日、朝さんぽ中に 
  あっ~! ベリーちゃん!!   と、知らない小学生の女の子から声をかけられました。

お~ ついにBerry daysもここまで知られるようになったか!

なんてね。  んなわけがないっ
どうやら母とベリーがさんぽ中によく会ってる女の子のようでした。


ベリーの首周りの毛をモフモフッと触って全然怖くない様子。 
堂々と触ってきてくれるからベリーも全然嫌がってなかったし。(むしろ嬉しそうでした)

 100414

ん~ すごいなぁ。
私も小学生の頃から犬は大好きだったけど、大型犬にはここまで触りきらなかったなぁ。

でもこの位の歳の子には大抵怖がられるのがオチなので、なんとも嬉しい出来事でした!



                       ありがとうございます! 
                 
 いつもポチッとありがとうございます!








ある日の休日。

短い棒で遊ぶベリー。

  100413

                         ・・・と思いきや、

    100413

              実はとっても長い棒でございました。

     100413

この長い棒を「えいこらしょ」と引っこ抜くと、

 100413

嬉しそうに棒を振り回して?走り回ってました。(^^)

   100413
 100413
    あまりにも嬉しくって、楽しくって、 欽ちゃん走りになってしまいます(^m^)


だけど、

何も考えずに棒を振り回すので、私は少し離れたところにいました。笑

 
100413 
 

    100413
               ベリ : 「そ~れ~ 如意棒(にょいぼう)だ~~!!」


長い棒をくわえるとどうしてこんなにも嬉しそうなんやろう??


 100413

 100413

 100413

さんざん振り回して遊びながら、

ふと私と目が合ったベリーの顔には・・・・


 100413
                    ひとひらのがくっついてました


風情がありますなぁ~ 
  (・・かな!?^^;)

そんな暖かい春のひとときでした


                         
                   
ありがとうございます!
                 
いつもポチッとありがとうございます!









日曜は自動車免許の更新でした。

車の免許をとってもう5年。 早いな~

 100412

・・・そう、 ベリーと暮らすから取得した車の免許。


そもそも、ベリーを迎えるまでは「車はいらない。 乗らない」という変な頑固者だったので
免許もとらず、買い物をするのもバスや電車を使ってました。

でもいろんな出来事があって、考えも変わって「シェパードと暮らそう」と思った時、
どこにでも連れて行きたかったので、まずなくてはならないのは『車』だな、

と、免許を取得。

  100412

今じゃ車のおかげで行動範囲が広がったし、ベリーとの思いでもグッと広がった気がします。 

日本じゃ電車やバスに大型犬を乗せて旅には行けませんしね。(^^)

       100412

ちなみに、
自動車学校に通ってる時、後部座席にシェパードを乗せることをよく妄想してました。(笑

そんなことをふと思い出した、5年目の免許更新日でした☆



                          ありがとうございます!
                  いつもポチッとありがとうございます! 





 






昨日の夜遊びの疲れがそのまま日曜にも続いて、今日はずっとゴロゴロしてました。

 100411

パソコンを打つ私のヒザに頭を乗っけて、ゴロ寝するベリ息子。

けっこう頭が重いです。笑
しかもこのままの姿勢で寝息をたて始めるので、私も身動きをとれず固まったままPCに向かいました。

 100411
                  ベリ : 「・・ん? なにが重いって??」


日が落ちてからベリーとゴソゴソとさんぽに出かけました。 まったくのグウタラ親子。

でもこんな何もしない休日もたまにはいいな。^^



               頭つんつるりんベリー★
                  いつもポチッとありがとうございます☆☆





       100410

土曜の夕方、「ベリママ、夜遊びせ~ん?」 とのリックママからの電話で、

夜から海近くにあるドッグランに遊びに行ってきました★

    
100410

ラブ3頭、シェパード2頭。
性格も大きさもそれぞれ違うけど、みんな夜の集合に嬉しそうな顔をしてましたよ。(^^)


 100410
    100410
 100410

 100410

ここは横にレゲエハウスがあって(そっちがメインのお店)、ドレッド頭のお兄さんやお姉さん達が
ドッグランで遊ぶ犬達を見に来たり、写真を撮りに来たり。

ホットドッグも美味しかった!

         
                     2~3個は食べれるサイズです☆


 100410

飼い主達のご飯の後は、ワンズのオヤツタイム

みんな仲良く並んで順番待ちをしてましたよ!     ・・・1名をのぞいては。。

 
100410

                   100410
                    地球は自分中心に回ってると思っている
                       ジャーマンシェパード、ベリーくん★

    
100410

一方、同じシェパでも今年8歳になるローズ(↑右)は、

 
100410

さすが!

でもボールを前にするととたんに動きが機敏になるスーパーウーマン★

同じシェパードなのに、うちの息子ときたら・・・

 100410
                 その爪のアカを煎じてベリーに飲ませたい。。。


ここの看板犬はドーベルマンのBitterくん 1歳。

               
100410

最近、よく見てるドーベルブログ。 外見と性格に魅了されてます。

今回はBitterくんとは遊べなかったけど、次はベリと会わせてみたいな。

 
    100410
 100410
                    ☆華☆さんが歩けばみんな集まる。

昼間はフリマの用意をしててベリーは寝てばかりいたので、いい運動になったな~♪
夜のドッグランは夏も楽しめそうです。

 
100410

たっぷり遊んで日付が変わった1時頃帰宅。 楽しい夜遊びでした


日曜は爆睡の予感です~ (^m^)


                          ありがとうございます!
                     いつもポチッとありがとうございます!  








今朝、さんぽから帰って庭で遊ぶベリーを眺めてると、

 
100409

   「あれ!!?

私の大事な愛息子の顔に・・・・


 100409

           傷をつけたのはどこのどいつじゃ~~!!  


                         出てこんかーい!!




         
100409

           ・・と、犯人は意外と素朴な相手でして、庭に植えてあるヒイラギでした。


                             というのも、

     
100409

こんな感じで、いつもヒイラギの下でボール遊びをするので
遊んでるうちに木に顔を突っ込んで尖った枝や葉っぱで傷をつけたのでした。(母談)

その証拠に、ボールを足で転がして遊ぶもんだから一部だけ砂がなくなってしまってたり。。

       
100409

つまりはヒイラギのせいじゃないってことですね。    ごめんよ~ ヒイラギさん


ま、本人(犬)も、

 100409

と、こんな小さな傷は痛くもかゆくもない様子★ 気にしちゃいません。
カサブタができてすぐ治るでしょう!

男の子はそうでなくちゃっね!



                        ありがとうございます!
                   いつもポチッとありがとうございます!






 

なんでもない出来事ですが、

山で遊んだ後は、

 100408

 100408

 100408

・・っと、水分補給★

溝に落ちないようにおそるおそる飲んでました。


    100408

私にとってはまだ肌寒い4月ですが、ベリにとってはもう「暑くてたまらんばい!」といった様子。

早くもタイルや大理石の出番か~!?
  1年って早いですね~



                       ありがとうございます!
                  いつもポチッとありがとうございます!







朝さんぽから帰ってきてからの、ベリーの毎日の日課は、

 100407

サッカーボールで遊ぶこと。

いつか試合があるだろう、シェパワールドカップ!?
シェパイレブンに選ばれるよう、毎朝こうしてドリブルの練習に励んでるようです。(^m^)


 100407
                     頑張れ! キャプテンベリー!! ))


・・で、いい汗をかいた後はしばし休憩。

サッカーの練習前も広場でさんざん走ってるので、朝からけっこうな運動してます。


 
100407
                 最近、体格も前よりガッシリしてきたような。。

 100407

こうやってしばらく庭でポケ~っとしてるので、私はその間に出勤のしたくをば。。 


でも、なんとなく視線を感じるのでふと窓の外を見てみると、、

 100407

とっても熱い視線がそこにあります。
どんなに遊んでてものんびりしてても、腹時計だけは正確に時を刻んでるようです。。

我が家のへなちょこファンタジスタ。 6歳目前にしてまだまだ食べ盛りでございます!



                        
ありがとうございます!
                  いつもポチッとありがとうございます!








ベリーは晴れた風の強い日が大好き。

 100406

涼しいから? 風がいい香りがするから? 理由はよく分かりませんが、
とってもいい笑顔を見せてくれます。(^^)

今日はそんなベリの嬉しそうな表情をどうぞ!


 100406

 100406
                           口がうれしそう
 
 100406

 100406

 100406

若い頃に比べてどんどん表情が豊かになってきました。
 
この笑顔が私にとって何よりの幸せです☆




                         ありがとうございます!
                    いつもポチッとありがとうございます!









 100405

昨日、たくさん遊びまわったので朝はいつまでも寝ていたベリー。
仕事から帰った夜も、ソファでゴロンとなってました。 

月曜はいつもそんなかんじです。(^^)


 100405

ただ、これはうちのベリーだけなんかな??

寝ている時に首まわりをモミモミとマッサージすると、


 100405

・・と、猫みたいにノドを鳴らします。にゃ~

初めて聞いた時は「怒ってる」のかと思ってビビった私ですが、 どうやら逆で、
ノドを触られるのが気持ちが良いからみたいでした☆

やっぱりベリの前世は『猫』かもなぁ・・・・



                       
ありがとうございます!
                              ↑   ↑
                    いつもポチッとありがとうございまっす!












  100404

昨日は山の桜を。

今日は青い海を見に行ってきました。


 100404

・・・が、めちゃんこ暑かった!

冷え症の私は風が冷たかったらいけないと、
ヒートテックにセーター、その上から厚手のパーカーにモコモコブーツ。。。

こんな格好で海に来たことに後悔したし、薄着な人ばかりだったから恥ずかしかった!(^^;


        100404

毛に覆われたベリーも走るたびに熱い吐息!
地面の砂も真夏ほどは熱くはなってなかったけど、陽射しが強かったのでほどほどに遊んで帰りました。

私もセーターの下は汗が。 服をほうり投げて上半身裸で運転しながら海を後にしました。

  
・・なわけないか。
 
100404

こんなに暑かったらベリーの海水浴もそろそろ解禁かな♪

今日も足だけチャプチャプ入って嬉しそうにしてました。(^m^)




                         ありがとうございます!
                     いつもポチッとありがとうございます!








 100403

今日の朝さんぽは、久々に山の公園に行ってきました。

辺り一面の木々に薄ピンク色の花びら! 春ですね~

        
100403
                   なんだか女の子みたいな顔したベリー

 100403

桜の木の下はすでにレジャーシートで場所取りが行われてました。

この後、昼頃からこの広場は花見する人達でにぎわったんじゃないかと思います。(^^)

 
100403

ベリーと暮らしてなかった今頃私は何をしてたんだろうか?

な~んてことをたまに思うんですが、
何をしてたとしても、ここまで四季を感じて過ごすことはなかったんじゃないかと思います。

 100403

朝・晩のさんぽや、毛の長さや食欲、暑さ対策やらなんやらかんやら、
ベリーとの暮らしのひとつひとつが季節と関係があるので、

例えば今で言うと、「春が終わったら次は夏の暑さ対策を考えなければ・・!」
と、春夏秋冬の順番をすごく意識してます。

昔はそんなこと気にしたこともなかったのに!

 もしや、単に歳をとったせいかも!?(笑

 
100403
                  実はもう葉桜になってる木もあったり。


   100403

念願の桜も見れて、のんびりとした土曜日となりました。

次にこの広場に来るときにはもう新緑の景色でいっぱいなんでしょうね!



                       ありがとうございます!
                  いつもポチッとありがとうございます!










今日は花の金曜日♪ ということで、日付が変わる頃帰宅したんですが、

玄関のドアを開けるとそこで待ってくれていたのは誰でもなく、ベリ息子でした。


・・で、  今、日記を書いてる横で、

 100402

こんな格好で寝てます。

いつもだったらもう私の部屋で寝てる時間なのに、ありがとう。

 100402

土日はいい天気みたいなので、ベリ桜でも見つけに行ってきます。
(例のベリつぼみのやつです・・(^m^))

皆さまもよい週末をお過ごしください~★



                         ありがとうございます!
                     いつもポチッとありがとうございます!









忙しい。 今年に入って忙しすぎる毎日が続いてます。



正直に書きますが・・


ベリーにかまう時間は1日に数十分程度。
さんぽはもちろんのこと、朝や夜のご飯を作る暇もないし、
ブラッシングなんて最後はいつしただろう・・ という状態。

心なしか、最近のベリーはイライラとしてます。 
こんな狭い家に毎日ジッとしていて、ストレスがたまっているのかもしれません。

 100401

ベリーは私の側にいて本当に幸せなのか?

実は、 今年に入ってからそんなことをずっと考えるようになっていました。



運動量も必要な犬種を私は甘くみすぎていたのかもしれません。
気付くのが遅すぎましたが・・・




昨夜、家族で話し合いをしました。

どうすることがベリーにとって幸せであるのか?
訓練所に預ける案もでましたが、経済負担が大きいですからね・・・

 100401

話し合いの結果の結論だけを言いますと、ベリーは我が家から離れることになりました。


行き先は今の時点では書けませんが、
きっとそこでも可愛がってもらえるんじゃないかと思います。

時々は会えるかな・・・?




相談することもなく決めてしまい、すみません。

どうか 勝手な決断をお許しください。m(_)m