日曜は、両親とコストコへ買い物に行ってきました。

(全然写真撮らなかったから、夕方さんぽのベリーをペタペタ・・)

                 DSCF4896_20100531220649.jpg

父と母にとっては初めてのコストコで、
行く前は 「そんなとこ興味ない~~」 と、ブツクサ言ってましたが、

いざ店内を歩いてると、いろんな商品の前で立ち止まっておりました(^m^)


200円の大きなホットドッグ&ジュースもペロッとたいらげ、
初コストコを堪能してた様子でした。

 100530


ベリご飯用のお肉も無事ゲットし、海岸線を走ったり道の駅に寄りながら帰宅。


ラム、牛、鶏、 合わせて10キロくらいお肉買ったかな。
2週間くらいでなくなりますが  

          100530
                       ベリ : 伸び盛りな僕チンなのです☆




                          まだ伸びる気!?







※昨日はたくさんの「ポチッ」をありがとうございましたm(_)m

スポンサーサイト



土曜の夕方6時から、ベリと私の第二の我が家(笑)、

ドッグカフェ『TARO&HANA5周年記念ライブイベントがありました。

       100529

前半は、
オーナーのパパさんママさん、のんママさん、ギタリストの方によるプロの生演奏

洋楽から邦楽、クラシックまで、いろんなジャンルの曲にしばし酔いしれました。

 100529

 100529

    100529
 
たろはなパパさんもママさんも、いつもカウンターのところで接客してる姿ばかり見てるし、
のんママさんもこれまたカウンターで犬話をした記憶のほうが強いので、

今夜はまた別のカッコイイ姿が見れてホレボレでした。



そして、 バックのスクリーンにはワンコ達のスライドが。

綺麗な歌声とワンコ達の写真に目頭が熱くなることもありました。

 100529
                    これはうちのベリゾ~ (^m^)

 100529
                     小田和正さんの「確かなこと」


 
100529


感動のライブが終わった後の後半は、

オードブルあり、お酒あり、おつまみあり、の、大宴会(^o^)/♪

 100529
 
店内は料理や飲み物が並んで大賑わい!

ベリー隊長はオコボレを狙うべく、あっちこっちのテーブルを視察しに行っておりました。

 100529

 100529
           陸おかんから、ササミのジャーキー(人も犬もOKの)ゲ~ット!!


5年前にこのお店に初めて来た頃のベリーは、人からオヤツをもらうどころか、
人やワンコが苦手で、誰かが近づいてきちゃ血相を変えて吠えまくり、一切寄せつけなかったのにね。

本当に変わってくれたなぁと思います。


 
もちろん飼い主の言うことを聞いてくれさえすればそれでいい。   ・・とも思いますが、

ベリーを好きでいてくれる方に撫でてもらったり、声をかけてもらえることはGシェパードという
見た目だけでも少し敬遠されがちな犬と暮らす私にとっては、とてもありがたいことだと感じています。


そして、

 100529
    (左から) 陸おとんさん、ベリー、ティアラママ、たろはなママさん、まりケンママ・・・ etc★

 
楽しくて、優しくて、心の底から信頼できるワンコ好きな方達に出逢えた事もひとつの奇跡かも!


 
100529

ワンコ達がオヤツをもらいに集まる中にもおらず、

あれ~? ベリどこ行ったかなぁ??  と店内を探したら、、、、

    100529
     ↑華さんに捕まり、 「お話があります!」 と何か説教?されておりました。笑



                          ・・かと思えば、


      まりケンママ&ティアラママの美女2人の間に入ってきたので写真を撮ろうとしたら・・・


       100529

        100529
                     ベリ : 「嫌じゃ~~!!」 

                   ものすごい顔で抵抗してました。
                 何がそんなに嫌だったのかは不明。(笑)


              100529
                  ベリ : 「カーちゃんとならジッとしとくもん♪」


                          
 (バカ親 (^m^))


そうこうしてると、

次にベリが捕まったのは顔が真っ赤っかになってた、たろはなパパさんでした。

しばらく 「ベリ~ ベリ~~」 とベリの背中に抱きついておられましたよ。

 100529
 
今日のタロハナライブのMCでも何度か登場した 『出逢い』 という言葉。



もしも私がベリーと出会っていなければ、 きっと何か別の生き方をしていたとは思いますが、
今みたいにこんなたくさんの素敵な方々と出逢えるほどの日々は送れてなかったのではないかと
思います。


今日の演奏の中にもあったんですが、私の大好きなBank Band の「」という曲。
 (中島みゆきさんのカヴァー曲ですが)


   縦の糸はあなた
   横の糸はわたし

   
織りなす布はいつか誰かを
   温めうるかもしれない



ホント、 そんな生き方ができたら幸せだなぁと思います。


 100529
     最後の記念撮影でもちょっとしたことでドッと笑いが起こるのもタロハナならではです(^^)


あ~ 本っ当に楽しい一夜でした!!


たろはなパパさん、ママさん、
そして、ベリーと遊んでくださった犬パパさん、ママさん、どうもありがとうございました☆



◎フィラリアの薬たべた



手作りご飯の楽しさを知ったわたくしは、ベリのオヤツ作りにも手を伸ばしたりしております(^m^)

         100527
                      もちろん私も食べれます

でも自分で作るほうがよっぽど安心だし、安上がりな気がする。

ワンコ用のオヤツってどういうわけか、人間のオヤツよりけっこう値段がしますもんね。
”無添加”と書いてながら、原材料を見たらアレコレ使われてたりとか。。


 100527

この日は冷凍庫内の整理も兼ねて、余ったお肉でジャーキーを作りました★

横で待つベリー、 よだれダラダラです



そして、こちらは魚を天日干しでカラッカラに乾燥させて作ったオヤツ。


          100528

最近、ずっと父が海釣りにハマってるので、釣ってきた中でも骨が柔らかめな魚を選んで
乾燥用ネットに入れ、庭の物干しにブランブランと数日下げて完成

  100528

これもボリボリといい音をたてて、大好評のオヤツでした(^^)v

オヤツは必ずしも毎日あげる必要はないとは思うので、こうやっていい材料があれば少量でも
美味しいと思えるオヤツを作ってあげれたらなと思います。


 100527


ベリ、おやすみ。


明日はいっぱい遊ぼうね!








  100527

早く目が覚めた今日は、さんぽに行った後、庭でのんびり写真なんぞを撮ったりしました。


なので、今日のベリ日記は写真多めになっちまいました★

 100527

ベリーはこの直前まで、サッカーボールで遊びまくってました。

ワールドカップも間近ですからね!
シェパイレブン”のファンタジスタ、ベリゾウはいつも以上にサッカー熱に力が入っております。 )) 


ただ、持久力がないので・・・


 100527

                         すぐオネムに・・・。 


 100527

・・と、ここで隣の家の前に数台のトラックが。。

隣の家の改装工事が始まったらしいのです。

 100527

作業服とヘルメットをかぶった業者の人にベリーはいちいち大反応!
ブツブツ文句を言ってました。

別にいいよ、 そんなに反応しなくたってさ

 
100527
 
                何かに集中してる時は舌をしまい忘れます。

 100527
 
                    湿度で毛もボフッと広がってるし。(^m^)

 100527
 
時に細くも見えるし、太くも見えるベリーのマズル。

大型犬のモフッとした口元って好きです。  分厚いマズルの男の子を見るとたくましさを感じます。


ただ、 ベリーの場合、
口の周りが黒いから、変なオジサン(ビー○タケシやシム○ケンの)にも見えてたまに笑えます。


ね? ベリー

 100527
 
                        聞いてないし・・ (--;
 
 100527

さっ、 そうのんびりもしれられません。  ベリーはご飯。 私は出勤の用意をっ

それにしても今週は風が冷たい!  今年は冷夏かな!?
かといって動くと暑いので洋服の調節が難しいです。

 
冷たいタイルの上で寝てるベリーを見るとさらに寒~!



 


今年のベリーの誕生日は、

                100526

コングウァバ」をプレゼント★


おもちゃの好き嫌いをするベリーが、
サッカーボールや野球ボールと同じくらいに気に入ってるオモチャのひとつです。

水遊びでも使えるWetのほうを買ったつもりだったけど、間違えちった。

 100526
 
                     最初はちょっと怪しんでたけど、

 100526 
 
噛んだ瞬間に キュウゥゥ~~ と、間が抜けた音が鳴ったからもう大変!

その後はエンドレスで遊び始めました☆ (^m^)



パソコンを見てる私にオモチャを持ってきては、 「遊んで!」 と催促。

よーし、 じゃ久々に引っ張りあいこしよっかね


 
100526 

 100526
力が強いから、私も負けじとグイグイ引っ張ったけど、

それがたまらなく面白かったみたいで、

 
 100526

ゴロ~ンっと、楽しさの絶頂を体いっぱいで表現してくれました。
 ほら、この姿、やっぱり永遠の生後3ヶ月だわ・・


やっぱりコングは丈夫だからいいやね

でも、 オモチャを買って今日で3日目だけど、すでに音が鳴らず。。
コングの開発担当者様、 もうちょっと中の笛を頑丈に作ってくださいませませ・・ (^^;







ごめん、ベリー。  週末には必ず・・


              100525
 
                     部屋、片付けますので。



ちなみに、

こないだベリベルトを作ってもらった時、一緒にリストバンドもお願いしてたんですが
それを居間のテーブルの上に置いてたら、

            100525

どうやら母がベリーの腕輪?と勘違いしたらしく・・・・


 100525
 
こげなことになってました。(^^;


確かにサイズはピッタリだけど、なんで間違えるかねぇ。。

ベリーも迷惑そうな浮かない顔でした

 
100525

わかっとるよ。
 
これつけて山を走ったら、アッという間に行方不明になりそうやもん。 (リストバンドが)








  100524
                大好きなモモ君に会って緊張するベリー。      (なんでやねんっ


昨日、おなじみのドッグカフェに遊びに行ったら、
3ヶ月のウルフグレイのシェパピーの「ナレ」ちゃんに会えました♪

話には聞いていたので会いたいと思ってたのよ~
  

  100524

昨日で立派に6歳になったベリゾウ。


可愛くて華奢なナレちゃんに牙をむきだしにして
俺のかーちゃんに触るんじゃねぇ」  と怒っておりました。(--;

ったく    チミのそのmazakon根性はどうにかならんかねぇ。

 100524
 
お肌スベスベでかすかにまだ赤ちゃんの香りがするナレちゃん。

ちょっとしたことで私の雷が落ちてショボクレたベリーは、
やっとナレちゃんに怒ることはなくなりました。

 100524


 100524
               ナレちゃんピンチ☆

                   
でも・・
 
  100524

亀の子ベリーからボールを奪うことなんて、楽勝パチリンコのようでした★(^m^)


ナレちゃん可愛かったなぁ。
次また会えたらベリーには内緒でいっぱいお触りしよっと。     飼い主さんに怒られるかも。(^^;

 







  温かくて楽しいお祝いコメントありがとうござますm(_)m
    感激(時にニヤニヤ)しながら読ませていただきました。

    
時間はかかるかもしれませんが、必ずお返事は書かせていただきます 



さて、今宵はベリーの誕生日のお祝いをいたしました★

今回はある方の日記を参考にさせていただき、ヘルシーな野菜ケーキを作ってみました。(^^)

  100523


せっかく作ったので、全部食べてしまう前にベリと並んで写真でも撮ろうとしたら・・・

 100523

 100523

                          ひと口かじられ・・・

 100523
 
ベリ、待ってよ~!」 っていう声も聞かず、 どんどんケーキにかじりついておりました。
 (でも視線はちゃんとカメラ。笑)

まぁ いいわ。 今日は誕生だし★



とっても簡単なこの野菜ケーキ。  材料は、

 
100523

野菜を茹でて細かくしたものをお肉やチーズと並べて、寒天を加え冷やして出来上がり。

あまりガチッと寒天で固めたくなかったので、重なった部分のつなぎ程度に使いました。

 
中に重ねる野菜やお肉は、他にいろいろ変えても色が綺麗だし美味しいですよね。

       
100523
                 スパッと綺麗に切れず、ぐちゃぐちゃな断面図(TT)


上の写真の通り、ちょっと味見をしたベリーはこの野菜ケーキをお気に召したようで、
ご飯の器にいれたとたんペロッとたいらげてくれましたよ。
 
よかった、美味しそうに食べてくれて。 作った甲斐があったわ

 100523
 
お腹まんぷく丸になって、あとはもうグ~グ~寝てました。

いつも通りの6歳の夜。 そんな平凡な1日がただ ただ幸せなのでした。


あらためて、 誕生日おめでとう ベリー☆








おめでとう!6歳

Berry、今日で6歳になりました


大きくて、マザコンで、力強くて、ひょうきんで、、好奇心旺盛ながらも冷静で。


ジャーマンシェパード、Berry。

私が思い描いていた以上に、優しく頼もしい男の子に育ってくれました。
(親バカ(^m^))

IMG_4453_20100521004050.jpg 

旅行したり、山や海に行ったり、お友達と遊んだり、時には家でノンビリ過ごしたり、
まだまだ一緒にしたいことは数え切れないくらいあるけれど、

何よりも健康でいて、その笑顔が絶えませんように!



どうぞこれからもBerryの成長を見守っていただければ幸いです。




あ~  それにしても1年ってなんて早いんだろう
もっと1日1日を大切に過ごそうっと☆







降水確率60パーセントだった今日のめんたいこ地方。

降りそうでまだ降らない。 ・・ってかんじの空だったので、どしゃ降りになる前に
都市高を飛ばして海までさんぽしに行ってきました。  

  100522

  100522

無事、 雨が降る前に到着して、誰もいない砂浜をのんびり歩きました。

ベリーは漂流物をチェックしたり、穴ホリホリしたり、 とっても忙しそうでしたが。(^^)


   100522 
                       ぎゃ~!


砂浜を歩いてると、妙な光景に出会いました。

 
         100522

ベリが歩いてるところの砂浜の色が濃くなってる部分、

ずっと帯状に続いていて、そこにはこんな・・・

              100522
 
直径3cmくらいの穴が掘られてました。

カニが掘った穴なんかな?? (穴の横に干からびたカニが1匹転がってたからそう思った)

謎です。

 
100522
                         尻尾がボウン★


仔犬の頃からとにかく尻尾が長かったベリー。
尻尾が長いと背が高くなるって聞くけど本当かな?? そんな気がするような、しないような。。

体高70cm超えの今もその長さは健在です。

 
 100522
                      あっ 、 ハイハイ・・


しばらく砂浜を歩いてまわって駐車場に戻り、車を発進させたとたん雨がポツポツ・・ 

よかった。 ツイてたわ☆


 100522
 

さあ、明日は盛大に祝うぞい★






気付いたらもう金曜ですかっ。

なんかまだ水曜のような感覚です。  怒涛の1週間でした。(シゴトが)
ストレスなのか余計なものも次から次へと買ってしまうし、誰か私に渇を入れてくだされ。

  100521

話は変わって、こないだの休みに海さんぽへ行った時の出来事。


大きな流木で遊んでたベリーに、(木を)持ってきて~~(^o^) って呼んだら、

     100521

 100521

嬉しそうに持ってきてくれました。
 

   100521

見た感じけっこう重そうな木だけど、軽々しくくわえてきたベリゾ~


なんか止まりそうにないのは気のせい・・・!?

 100521

気のせい・・・ !?
 
 100521

・・じゃなかった・・

 100521


あと1cmズレて木が落ちてたら、わたくし、この場で足を抱えてのたうちまわってたと思われます。
あっぶね~


ベリ、 何か恨みでも!?






もうすぐ6歳になるベリー。

  100520

すぐ人間の年齢に換算したりしてしまう、つまらない私は、

「もうベリーもいい歳だから~・・」 と、すぐ歳のせいにするのが口癖になってる気がする。
なんちゅう飼い主だ。


 100520
 
そんな今朝、ベリとさんぽ中の私に 

その子、キツネですか?」  と言って近づいてきた黄色い帽子をかぶった小学1年生の女の子。


怖いながらもベリーが気になるようで、
あれこれ質問しながら、私の後ろをずっとついてきていました。(通学路だったので)



すると、
この子何才ですか?

と、聞いてきたので、 『もうすぐ6才になるんよ』 と答えると、


じゃあ この子も私と一緒の1年生なんだ~♪」  と、嬉しそうにベリーを見つめていました。

 
 100520 
 
ああ!  なんて子どもって純粋なんでしょう!!
6歳になるベリーが ピッカピッカのいっちねんせい♪ ・・だなんて、考えたこともなかった!

クサレ汚れきった私の心にズキューンと染みた一言でした。



そうだそうだ、 ベリーはまだまだ(いろんな意味で)ピュアな心を持つピカピカの1年生なんだ

  100520

砂浜で大笑いしてるこの写真。

”箸が転げてもおかしい年頃” ・・・・ならぬ、 ”浮き輪を転がしてもおかしい年頃” のベリゾ~です。




そういや、 遊び方や仕草は生後3ヶ月頃で止まってるもんね。(^m^)








先日行った広場にて。

ガラでもなく、シロツメクサの中での乙女チックなベリーです。


 100519
 
むしろ、

この写真を撮ってる、地面にはいずくばった私の姿を載せたかった。(笑)


 100519


この後、車に乗って 「さあ 家路につくか!」  

・・と、 顔を上げた瞬間、  ギャッ!      一瞬固まりました。

             100519

フロントガラスにくっついてたカメムシ君です。


ちなみに、私のカメムシ初体験は幼稚園

綺麗なミドリの虫だったので乙女心にチョンチョンと触ったら、
手が鼻がもげそうなほどの青クサイ匂いに。(TT)


幼稚園の蛇口にぶらさがってた網ネットに入った石鹸で何度も手を洗った記憶が今でもあります。

 100519
 
今でもたまに、車の中を掃除してると干からびたカメムシ君を発見したり・・・。

多分、山さんぽとかに行って窓を全開にしてる時に、いつの間に侵入してるんでしょうね。

 
100519
 
だからベリー、 何度も言うけど、

決してカメムシ君を前足でチョイチョイとつつくような真似はしないでネ。


カーちゃんからの心からのお願いです★








朝目が覚めて、静まり返った家の中に

 ” ぷしゅ~ ぷしゅ~ ”   と、ガスが抜けるような音が・・・・。


思わずハッと、室内を見てみると、、、


いましたよ。 音の発信源が。


 100518

ぷしゅぷしゅ 鼻息をたてながら、 ブチャイクな顔して寝ておりました。


 100518


その姿勢で寝るのってキツクないの??


でもここが家中を見渡せるので、ベリにとっては一番好きな場所みたいです 

今日も雨降りみたいだから、ここでのんびりしててね。






最近、いえ、 数年前から男につきまとわれています。


犯人の特徴は・・・・



毛深く、鼻が長く、耳の後ろはロン毛。

       100517


ただし、暑さと湿度に弱く、

たまに息が荒いし、イビキもかきます。

     100517


ただし、

若いオネエチャンに声をかけられると、私の存在はどうでもよくなるようです。

     100517

姿が見えないと追いかけて来たり、数センチのドアの隙間からジッとこっちを見てきたり、
風呂をのぞいてはその前で待機してみたり。

時に体当たりまでしてきます。  


焦ると” ケソケソ ”しだすのが最大の特徴かもしれません。
  
    100517


愛の形はいろいろあるけれど、


困ったもんです。








 100516
 
ベリーのお腹も復活し、食欲もパワーアップしております★ よかったよかった。


今日はたまに撮ってたベリご飯をまとめてUPします。

野菜の種類はそう変えないですが、お肉は1日(2食)ごとにローテーションで種類を変えてます。
上にふりかけてるのはすりゴマと酵素です。


       100516

        100516
 
そうそう、

体に3つできているデキモノ(良性)のうち、とうとう
2つ目のデキモノが消えてなくなりました。   (ひとつ目が消えた話はコチラ

今はもう毛が密に生えていて、どこにデキモノがあったのかすら分かりません。
皮膚の再生がすこぶる早いです!

        100516

めんどくさがり屋の私なので、結果が出ていなければとっくに手作りご飯をやめてたかもな。

これから暑い夏がくるので、水分たっぷりの夏バテ防止メニューに変えたりと
食欲が落ちないよう工夫していくつもりです。








午前中に車検を済ませ、夕方前から海さんぽに行ってきました。

 100515

ものすごく暑いのかと思いきや、風が涼しくて、人もまばら。

おかげで砂浜をのんびりと歩けました。(^^)


 100515

「ONE PIECE」のルフィみたいな格好をした人が、面白そうなことをしてた。
 
 100515

・・失敗もしてましたが。
 

ベリー号の車検ですが、4月から法律が変わってエコカーに対する額が下がったそうで
最初見積もってもらっていた金額よりもビックラするほど安くて済みました。 軽なみに・・

常に重いバリケンを載せてるせいかあんまり燃費がいいとは思えないし、狭いので
二代目ベリー号の事ばかり 考えるこの頃ですが、

まだもう少し浮気をせずに乗りますわ。


 100515
          ぼかぁ 一緒に連れて行ってくれるならどんな車でもいいばい~




・・と、ここで携帯が鳴ったので出ると、 「ベリー号見っけ!」 の第一声。


さぁて、 誰だっ??


 100515


 100515
 
                             正解は・・

                 100515
                          ラブラドールの・・・・

 
                          
ではなく、

 100515
                   グレートデンのBOSS君でしたっ★

 
上の”ドキドキ・・”してる写真は、ベリーにビビって固まったところなのです。


マザコン選手権に出れるほどのボスとベリー。
今日も私達のまわりをちょろちょろとくっついてました。 体は大きいのに動きが小っちゃいんよね~。笑

ま、そんなところが母性本能にジンジンくるわけですが。


 100515
           叱られ中のボスの様子をしれっと伺う、ヤジウマ男のベリゾウ。
 

今日ものんびりいい1日となりました。

横で寝てるベリーを触ったら「起こすなよ~」とブツクサ文句を言われました。  ごめんごめん・・(^m^)







毎日、数台のPCを駆使?して仕事してるベリママです。

目を真っ赤にして帰るくせに、家のPCはまた別モノなんですよねぇ・・
なんでだろ。

 100514
 
仕事ができる・・  というか、  頭の回転が速い女性はカッコイイですね。
言葉やメールの文章が「ごもっとも!」で、反論するスキもありません。

来週、その方が東京から来ます。 緊張するけど楽しみです。

 100514
 
さて、ベリーのご飯も徐々に元の量と内容に戻りつつあります。(^^)

明日の降水確率は0%!  カメラ持ってどこに行こっかな





昨日の病院で、先生から「明日まで絶食させてください」と言われた時、
どうやら私が 『え゛っ!?』 という、ものすごい顔をしてしまったようで(^^;

飲み薬と一緒にウェットの缶詰もだしてくださいました。


            100513

もちろん、苦い錠剤と粉薬を体内に入れやすくするためでもあります。  

 100513
             お腹がグジグジするわりには、食欲だけはあるんよねぇ~


                            昨日の夜
          100513

                            今日の朝      
          100513

心の底から「美味しそう!」 ・・とは言えませんが、
缶詰はフードを食べなかった1~2歳の頃によく使ってて、 今日はかなり久々だったせいか、
もの珍しさと空腹もあって、ガッツガツ飛びついてました。


でも量が少ない。。  ベリーにとっては一瞬で消えた量でした。



多分この写真は、カメラのシャッターをその瞬間に押してしまっただけだとは思うんですが、

今朝、撮ったベリーはとっても・・・

    
     100513

    100513

暗かったんです。 


でも元気がないのは本当。 


朝のウ○チの様子を見て、夜は少量のお肉入りおじやを作って食べさせると、
「おいしかった!!」 と、顔がパッと明るくなったような気がしました。

 100513

明日のウ○チが気になりますが(そんなこと考えてたら今夜そんな夢を見るかも・・)
ゆっくりと元のご飯の量や内容に戻していこうと思います☆

早くよくな~~れ~~~p(^^)q





不思議と、「ベリー シェパード」 「Berry days」での検索が多かった1日でしたが、
ベリ日記は今までと変わらず毎日更新です。  長年続けてるともう生活の一部な感覚で・・・ (^m^)

ちなみに、

ヤフー検索では「ケソケソ」で検索すると1ページ目にヒットします。(笑)






先日からベリーのお腹の調子が不安定で、「今朝は大丈夫かな・・・」 と、さんぽに出たら
いよいよ、形のない血便をだしました。

なので、仕事を早退させてもらい、夕方から病院へ。

 100512

やっぱり下痢続きのせいでかなり体重も落ちてて、36.7㎏。

季節の変わり目の今時期、下痢をする子が多いそうです。


とりあえず検便をしてもらい、 この際だから・・と、
健康チェックのため、月末にしてもらおうと思ってた血液検査も同時にお願いしました。



結果は、 「特に異常なし」。    ・・・ホッ。


ただ、ヘモグロビンの数値が少し高くなっていて軽い脱水症状になっていたので
点滴を打ってもらいました。

 100512
       奥の部屋に連れて行かれたけど、点滴中は大人しくしてたんかな~?(^^;


1年ぶりの血液検査の結果はけっこうドキドキでして、、

今はほぼ自己流の手作りご飯なので、何か食材や量が合っていなければ間違いなく
血液検査に出るだろうなと覚悟してました。


だけど、

フード時代に高かった腎臓の数値も、今日の検査では標準値に戻っていました!
 (これが今日の結果の中で一番うれしかった^^)


ズバッと結果や状態の良し悪しを言う獣医のM先生にも、
「歩き方もしっかりしてるし、毛艶もいいから大丈夫!」 と安心の言葉をいただきました。

 100512


しか~し! ベリーにゃ試練が・・・・


  先生 : 明日(13日)の夕方まで絶食させてくださいね」 


血便したんだもん。 そりゃそうか。


・・・と思ったら、
病院の帰りがけに寄った公園でコロンコロンと形のいいウ○チをしましたばい。

              100512
                  しかもビニール袋に穴が空いてたしっっ!!
       

よ~ 分からん。 ベリ息子の腸内環境は。


でもご飯は用心しながら徐々に量を増やしていこうと思います。



 ポチッと・・   あ、休んでるんだった。笑




      100511

大きくて、夜道でも歩けるほど頼りがあって、でも ひょうきんで。

時に甘えて、時におもいっきり無視もしてくる。    
 女心がよ~わかってる。

     100511

気にくわないことがあれば私の腕を噛み砕くほどの力を持ってるはずなのにね。

 100511

オトナの男になってきたね。

この背中に本気で惚れてしまいそうだ。

       100511

うん。 ひとり言。








さて。  暑い夏に向けて、いよいよこれを敷きました!

 100510

茶色いとこはタイルで、真ん中のグレイ部分は(お値打ち)大理石です。
 
大理石は力を入れるとすぐパッキーンとなるので(過去日記参照)、慎重に運んで並べました。

 100510

まさか部屋に石を敷く日が来ようとは思ってもなかったけど、暑さ対策、 まだまだ案を練ってます。

何かいい暑さ対策をご存知でしたら教えてくださいねっ☆

 100510

月曜の今日は朝から雨で、寒い1日だったので、
この上を靴下なしで歩くと冷たいったらありゃしませんが、 ベリーにとっては極楽のようです。


ただ、 ずっと硬いタイルの上で寝てると、『寝ダコ』ができるんですよねぇ。。

夏が終わる頃にはヒジなんかの皮膚がコリコリに。。       今年は薄い敷物でも敷くか~

 100510

今夜も毛布を引っ張りだしたほどやけに寒いんですが、

ベリ息子は冷たいタイルの上でイビキをかいてます。ヒエ~   この夏も大活躍の予感です・・!



                         
ありがとうございます!
                                ↑ ↑
              
     いつもポチッとありがとうございます!









 100509
 
今日の夕方さんぽはどこに行こっかな~ ・・ と、 車を走らせること数十分。

山のてっぺんに着きました。
ダニが気になったけど、海より山のほうが風が涼しいかな、 と思いここに決定。

 100509

 100509

 100509

あたり一面が気持ちがいいほどの緑でした。
前回来たのは
約2ヶ月前の3月3日、この時はあたり一面が茶色だったのにね!



・・・と、ここで仕事の電話が。

いつも山の中じゃ圏外になるくせに、こんな時に限って電波立ってるし。

しばらく歩くのを止めて用事を済まし、 ふと 振り返ってみるとベリーの姿がない!!



   と、思ったら、 フセて待っててくれました。(TT)
           
  100509 
 
私が歩くのをやめて携帯やらをイジってると、ツンツンと鼻でつっついてきて「早く行こうよ!」と
催促をしてきます。

せっかく楽しく歩いてるのに、他のことに夢中になってるのが嫌なんでしょうね。 きっと。
ごめんごめん。 

 100509
                   何かをたくらむ悪い顔したベリー

                    
     そっと近づくと・・ 

 100509
             ベリ : 「おっといけねぇ! 見つかっちまったぜいっ!


                  
一体何を考えてたんだね? チミは


           100509

 100509

ベリーの足腰強化のためにも通いだしたこの山。 ここは通称「筋肉坂」です。笑

けっこうな長い斜面なので、私はヒィヒィ   ベリーは意外とスイスイ登っていきます。
足腰強化が必要なのは、ベリじゃなく私かっ!

 100509
                        さ~ 帰ってご飯食べよ。


帰ってベリーをブラシすると、小さなダニが私の手をノソノソ歩いてました!
ぎゃ~

暑さ対策、ダニ対策、蚊対策。  忙しい季節到来ですね!


                           
                         ありがとうございます! 
                              ↑ ↑
                   いつもポチッとありがとうございます!












ギンギラギンにさりげなく暑かった今日は、外で遊ぶこともままならなかったので

リックのお店に遊びに行ってきました★

     フリーダム


 100508
            (左から) パティちゃん(でしたっけ?)、リック、ベリー。

  100508
                                                  リックママ&パパ撮影

クーラーが効いて涼しい店内。

暑がり男のベリゾウはエアコンの風が一番当たるところをしっかり陣とってました。

        
100508
            リックパパが指揮をとると、歌いだす3ワンズ♪


                 
・・んなわけないですな。 

                      
出来たらTVに出れるかも

          100508
                                  3ワンズのお目当てはオヤツでした


 
100508

それはそうと、

今日お店にお邪魔したのは、注文をお願いしてたものの受け取りでした。


 100508

ベリーの首輪とおそろいのベルト。   上がベリ首輪 ・ 下が私のベルト)
同じデザインでお願いしました。

 
       100508
                 ベルトの先端にはBerryの『B』の文字を(^m^)
 
写真で見るとギンギラしててちょっと派手めに見えるかもしれませんが、
実際はとっても落ち着いてて、どんな色のパンツにも合いそうです。

高い洋服なんぞは買えないけど、アクセントになるものにはこだわれたらいいな。

           
100508
                   君がいて、僕がいる。 ラブラブ親子。      (アホ)

いくら同じものを身に付けたくても、
ベリーとペアルックでハートのセーターなんぞはちと着れないから、 これならいいね!

     100508

                         うん、 激ウマよっ!


                            
                          ありがとうございます! 
                   いつもポチッとありがとうございます!













仕事が終わってビルから外に出ると、まだ空が明るかったので驚きました。
ずいぶんと日が長くなってきましたね。

なんだか、休み明けの木曜よりダルく感じた金曜でした。



さて、 またまた懐かし写真を見つけましたヨ。

           100507
              生後2ヶ月頃の庭でのんびりするミニベリーです☆



そして、、、

こちらは、 こないだのシャンプー後のアダルトベリー。

 
100507

 100507 

なんか・・・・    動きが前よりもさらにスローになってきています。  おじいちゃまのような・・


もちろん6歳近くにもなって

    
100507

こんなパピーの頃と同じイタズラばかりしてたら、たまったもんじゃありませけどねっ!


へなちょこマザコン息子だとしても成長してくれて良かった良かった。

 
100507

久々にトップ画像を変えてみました。

冬から作り始めてたものだったのでなんだか涼しさは感じませんが(^^;
しばしこれでお付き合いくださいませっ☆


                      ありがとうございます!
                          ↑ ↑
                 いつもポチッとありがとうございます! 










さて、 シェパ飼いのみなさまっ!

2011年度の ”シェパカレンダーの写真応募” が開始されましたよっ!!!(^m^)


G・シェパードカレンダー 写真募集期間★ ・・・ 2010年6月26日~8月25日
 

         2011年用シェパカレンダー


今年のシェパカレンダーも、いまだにニヤニヤしながら眺めております。

 
さ~て、 お気に入りの写真を選ぶぞ~~!!p(^^)q
 


 ****************************************


今日の日記はそんな写真の話。
 
 100506

私の身近な方は、ブログをされてる方が多いせいか、ご一緒した時にベリーの写真を撮って
載せていただくことも多々あるんですが、

私はそれを見るのが楽しみでもあります。

もちろん我が子が人様の日記に載ってるっていう、うれしい親バカ心もあるんですが、 

 100506


私が撮ったことがないような角度からのベリーや、
へぇ こんな表情もするんやね!」 と 思うような顔をしたベリーの写真があったり。

同じ位置から撮ってるはずなのに、全然違って見えるんですよねぇ。


最近、撮っていただいたベリ写真を3枚だけだけど、ご紹介したいと思います★

 _IGP5747.jpg
              ワンコいっぱいな『RICKman blog』でのベリー☆



     37374430.jpg
                  緑いっぱいな『the Green Wind』 でのベリー☆

 
                             そして、

            100506
                      ぶーさんが撮ってくださったベリー☆


こんなに目がキラキラしたベリーに、思わずニンマリ。
素敵な写真をありがとうございました。


私が撮るベリーっていつもワンパターンなんです。

へなちょこベリーをいかに「カッコよく」撮りたいな・・ とか思ったりもなんかして、(笑)
横顔とか真面目な表情を撮ることのほうが多い気がします。

 100507

ベリ日記、6年目。   星の数ほどのシャッターを押してきましたが(たぶん。笑)

まだまだ いろんな表情したベリーをフレームにおさめていけたらいいなと思います。
 


                     ありがとうございます!
                         ↑ ↑
                いつもポチッとありがとうございます!










 100505
 
さて、いよいよ連休最後の日となった5日は、

いつものトリオ。 まりケン&ティアラママと芝生にシート広げてまったり過ごしました。


 100505
                次はもっとデカいレジャーシートを用意しとこっと。。


 
100505

      100505

10月の旅行計画もたったし、 楽しみは常に作っとかないとね。(^m^)
 
 100505

                明日からまた忙しい毎日が始まります・・・

 100505

            遊び過ぎで飼い主、いよいよ頭が変に。 
  ベリーも無視だし

         休みもほどほどがいいやね。。  さあ また頑張っていきまっしょい!



                        ありがとうございます!
                  いつもポチッとありがとうございます!









・・・4日の続きです。  

実は、海遊びに向かう前に、ある方からの携帯メールをいただいてたんです。

今、九州に来てるんですが、お会いできませんか~?」 と。

もう迷うことなく 「ぜひぜひ!」 とお返事しました。



それからトントン・・ と待ち合わせ場所などが決まり、 夕方さっそくそこへ向かうと・・・・


 100504
                       ごりんちゃんが!

そうなんです! 「
やんちゃなシェパード ごりん♪と素敵な日々」 のぶーさんご一家が
ベリママ市内に立ち寄ってくださったのでした♪♪

前回お会いしたのが2006年の8月だったので、じつに約4年ぶりの再会です!

ごりんちゃんは4年前と変わらず美人さんで、スタイル抜群でした☆

      
100504

でもやっぱり4年前に会った時よりもすっかりお姉さん顔になっていましたよ(^^)

パパさん、ママさんを見つめる熱いまなざしは変わってませんでしたけどね★


一方、ベリーはというと、、、


    100504
          ごりんちゃんが食事中のところにノソノソと近づいてきては・・・
                     
    100504
                  挙動不審な動きをしてました。(--;    何をやっとるんね!
 

だんだんとリラックスしてきたごりんちゃんは、、、

       100504
  100504 
                    ベリに会いに来てくれてありがとね

 
ぶーさんご夫妻とも本当にお久しぶりの再会でしたが、変わらず気さくなお2人で
その間を思わせないほどにたくさんお話ができ、時に笑い転げ(^m^)

とっても濃い時間を過ごさせていただきました。


本当にお会いできて嬉しかった~。  ぜひまた九州に来られた際はベリと遊んでやってくださいね!


 100504
                                               ぶーさん撮影のベリー 

海で遊べたし、ごりんちゃんとも久々に再会できたし、今日もとても充実した1日となりました。

こんな素敵な出会いをくれたベリーにも感謝しなくっちゃね★



                                     ありがとうございます!
                     いつもポチッとありがとうございます 
 








※はなパパさん・ママさん、長居させていただき本当にありがとうございましたm(_)m
今年のGWは家でのんびりしとこ・・・ と思ってたんですが、 ベリと一緒だとそうはいきませんね!
思ってた以上に充実した毎日を過ごさせていただいております。

今日もそんな1日でした☆


  100504

今日はベリーのシャンプーをしようと思ってたので、
その前にめいっぱい汚れてしてもらおうと、朝から海へ遊びに行ってきました。(^^)

またまた写真だらけです★   ・・ので、私のつまらない文章は省略しま~す。

 100504
        100504
 100504
      私と2人っきりで遊ぶ時のベリは、そんなオモチャに興味も示さないのにね。。

          100504
 100504

 100504
              ↑ボスと引っ張りあいこをして遊ぶリックママ★


                   
この様子を、角度を変えて撮ると・・・・

    100504
              ヤジウマベリーがうらやましそうに眺めてました。  何をやっとるんね


 
100504
 100504

    100504
 
      100504 

 100504
                       ・・・って、言ってる気がした。

               100504 
 100504
 100504
 100504

    100504

親バカな写真ばかりですみません。  でも本当にめちゃ楽しそうに遊んでました♪
飼い主、こんなに幸せを感じていいのだろうか (^m^)


帰宅後は気合いのシャンプーをしてタオルドライした後は、ぽかぽか陽気の庭で自然乾燥させました。

お日さんの下で乾かすとドライヤー以上に毛がフワッフワになります。   (ベリの場合だけかな?)

 100504
                   やっぱりみんなで遊ぶと楽しいね!


川の字になってちょっとだけ昼寝した後は、いつものドッグカフェへ。
 
そこで待っていたシェパの女の子とは・・・・!?(^m^)                 ・・
・つづきまーす☆


                     ありがとうございます!
                             ↑  ↑ 
                   
いつもポチッとありがとうございます!








ども ベリーです。

    100503

どっかお出かけしないかと、ここでカーちゃんを見張ってる僕です。


今日は朝からカーちゃんが 「そうじしよっかな」 とか、
ガラでもないことを言い出したので地面から雪が降ってこないか心配でした。


「アラアラ そいうえば。 サーモンのアラを買ってたわ。」 と、
プシュプシュ変な音がするうるさいキカイに入れてなんか調理してました。

             100503

一体何を食べさせられるのか今夜の僕のご飯が不安です。

    100503

なんかもう 「そうじ」に飽きたみたいだからそろそろ僕のさんぽタイムになりそうです。

・・やっぱりね。

    100503

毎日カーちゃんの動きを見てたらわかるもんね。  


そいうや、チッコに行く前にプシュプシュ変な音のキカイから出てきたものを味見してみたけど
見かけよりウマかった。   うん、合格!

こりゃ 夜ごはんがまちどおしいばい。

             100503

じゃ・・・

   100503

ぼかぁお外に行ってきやす。  やっとチッコできるじぇ~い♪

いっぱい走ってこよっと。  じゃあね~~

                      
                    へソ天ベリー
                             
                                 ポチッとありがとうです!