忘れっぽい私みたいな飼い主のためにはありがたいWeblog。
今年も小さなことから大きな出来事までをチマチマと綴ってきました。
毎度のことですが、2010年という1年間をチョイと振り返ってみたいと思います。
■2月28日 ★広島PD 春季西日本訓練チャンピオン決定戦☆☆

この頃あまりに仕事が忙しく、平日はベリーどころじゃなかったので
何かにチャレンジしようと応募した広島PDの競技会。
「全然駄目よ、この犬は。」 と、審査員からはさんざんの言われ様でしたが
私はベリーらしさが出たと満足の結果でした。
ベリーが好きなことって何? を考えた時、
もう競技会出場はこれで最後。 と、ひと区切りつけた日でもありました。
----------------------------------------------------------------------------------
■3月9日 ブーちゃんがお空に。
我が家で生まれ、我が家で過ごしたブー。
18年前に産まれたときも側にいて、最期も側にいてあげることができました。
そんな私は幸せものなんだと思います。
----------------------------------------------------------------------------------
■5月4日 ★4年ぶりの再会っ!!

4年ぶりにごりんちゃんご一家に会えました!
最初お会いした時はまだ幼さが残るごりんちゃんでしたが、
すっかりお姉さんになってましたよ。

----------------------------------------------------------------------------------
■5月29日 ★ドッグカフェ「TARO&HANA」5周年記念ライブ☆

このお店で「ケソ山ケソ蔵」 という言葉は誕生しました。 笑
来年もお邪魔します!
----------------------------------------------------------------------------------
■8月15日 ★みんなでワンワン☆ワイワイ海水浴 第二弾!

去年参加できなかったので、とても楽しみにしてた今年の海水浴。
みんなが帰る準備をしだしても、最後の最後まで遊んでたのは何を隠そう、うちのベリ息子でした。
そこまで水遊び好きだったっけ? 私と海に行っても全然泳がないのにね。

----------------------------------------------------------------------------------
■8月17日 静岡から兄家族がワンズと共に帰省してきました!

一気に家の中は1匹から5匹に!
しばしの多頭飼い生活を楽しんだ1週間でした。
----------------------------------------------------------------------------------
■10月10日 ★秋の犬連れ阿蘇旅行

1年ぶりの犬連れ阿蘇旅行へ。
ソバカスのような(例えが悪いっ)満天の星空が今でも目に焼きついてます。
また見たいなぁ・・ あの星空。
----------------------------------------------------------------------------------
■11月3日 ★ベリー号の災難。
もちろん365日いいことばかりじゃありませんね。
窓ガラスをぶち破られたこの日もいろいろと学びました。 事の原因を作ったのは私でしたし。
だから人生は面白いんですね。 (と、ポジティブ思考を貫く)
----------------------------------------------------------------------------------
■11月23日 ★東京からラナちゃんがやってきた!

まさかのnaocoさん&ラナちゃんの関東~九州遠征!
本当に嬉しい出来事でした。
naocoさんの行動力にも脱帽。 私も見習わなくちゃ・・ (^m^)
----------------------------------------------------------------------------------
ベリーの健康面は、決して「安定してた」とはいえなくて
自分の決断の遅さを反省した1年でした。

来る新年にいろいろと望むことはあるけれど、 ひとつ言うなら
「病院に連れていかないといけない時、その日に連れて行ってあげることができる」 飼い主でいたい。
それくらいですかね。
2010年もベリー&飼い主共々 お世話になりましたm(_)m
ベリ日記とは全然関係ありませんが
年末ということでご愛嬌を・・・(^^ゞ
行ってきました同窓会。
参加メンバーは約30人中11人。
仕事が忙しかったり、ちょうど臨月だったり、来れない人のほうが多かったみたいだけど
それでも全国各地から駆けつけてくれたメンバー。
いや~・・ いいですね!同窓会。 同級生!
小学4年のときのだったから記憶も曖昧で、でもそれがまた楽しくて。
あだ名も忘れてるはずなのに、顔を見ると自然と口から出てきたりもして。
すごく気を遣ってくれるなって思ったら営業職してたり、母親・父親になってたり、社長になってたり、
意外と半数以上が独身だったり。(^m^)
結局あの頃の学歴なんて今となれば関係ないなとも思ったし。
会わないうちにみんなそれぞれいろんなことを経験して過ごしてきてたんだな~ と。
実は○○くんが好きやったんよ~ とか、
時効期限切れモノのことも言って盛り上がったり、同じ時代を過ごしてきた 同級生って
いいもんだな~って本当に思いました。
年の瀬に、最高に楽しかった同窓会。
また集まれたらいいな!
髪切り行きました。
あまりの後ろ毛の伸びように、美容室の人も驚き顔。
ええ、だって1年ぶりですから。


なんか、
美容室って1日がかりなので、その時間がもったいない気がしてですね。。
その時間があるなら尻尾のある息子と過ごしたい。
ありえないようで本当の言い訳。 (^^;

2011年はもっと美容にもお金をかけよう・・・ ね、 わたし。

明日はランドセル背負ってた頃の同窓会です!
かなり月日経ってるから誰が誰なのか判るかな~ なんか妙にドキドキです。
愛息子は寝る前のひと遊びをしておりました。



ベリ、ただいま!


仕事よ、 仕事。
遅くなってごめんネ。


いーえ。
まっすぐ帰ってきましたよ!


・・・と、
なんでだか、疑惑の目を向けられました。
ベリ、何か嫌なことでも?

なにはともあれ、今年の仕事は終了。
明日からのんびりBerryタイムを過ごします。

朝ご飯を食べ終わった頃、
ものすごく 朝陽が窓から射してくる時間帯があります。
その光を直に受けながらまったりするシェパードが1匹。。
まぶしそうでしょ?
その時・・・
ベリ : 「おっ!?」
とたんにスクランブル発進
ベリーの1日はこんな感じで きっと忙しい・・・
この後、私の雷が落ち、しばしフリーズ。
その頃にはすっかり朝陽も雲の陰に。
フラッシュたいて撮ったので1枚目の写真とは全然違って見えますね。
さて、いよいよ明日は仕事納めです♪
久々の長期?休暇。 カウプレの準備もボチボチやろっと(^m^)
ちうことで、ランキングはしばしお休みしますね★
どっかをぷかぷか漂ってると思います~
今年も残りわずか。
ホームセンターなどを行ったり来たり。
日頃からアレコレしておけばいいのに、なぜか年末になってバタバタしてます。(^^;
このお方もバタバタして・・・
・・るわけないですね。
じゃあ 一緒にお手伝いしてくれる?
でた、 必殺 「 ボク、よく聞えません 」 の術。
いつの間にこういう技だけは磨きをかけてんのよね、ベリー。。。
雪がチラチラと寒かった今日、ささやかですがクリスマスの準備をしました。
まず、クリスマスといえばケーキ・・・・
これは何でしょう??
上から見ると、シェパケーキでした
土台はヨーグルトと寒天を使って、雪をイメージ。(^m^)
あとはベリの好きな野菜やお肉をたっぷり使って作りました。(前回作はコチラ)
シェパケーキ、 アッという間にベリーの口の中へと吸い込まれていきましたとさ。
オヤツも少々・・・
リードも1本・・・ これは私が欲しかったものか
HUNTERのナイロン3wayリード発見★
見かけより軽くて握り触りが良いです。
3wayリード、使いやすいのでオススメですョ。
お腹いっぱいになったベリは早くも鼻風船つくって爆睡中です。
今日は苦手な耳掃除をしに病院へも行ったので、疲れたんじゃないかと思います。
そんなクリスマスの夜でした。
ホワイトクリスマスにはなりませんでしたが、
北風はいつも以上にピュ-ピュ-
風呂上りの私に 「おいら オチッコ行きたい!」 と小踊りしだしたベリ息子。
なもんで、こっちも覚悟を決めて 何層にも重ね着し
これから北極にでも旅立つかのような格好で いざ、外に連れて出た夜22時半!
・・・って、 あれ?? ここまで厚着するほど寒くなかった
ジョギングしてる人もいたりして、なんだか人とすれ違うのが恥ずかしかった夜のベリさんぽでした。。
(たぶん、ベリを見て 『あー あの家の娘さんね。』 と、バレてんやろな・・)
↑ スッキリ出すもの出して、夢の中へまっしぐら中
というまぁ、イヴの夜にロマンチックもへったくれもない平凡なベリ日記です☆
皆さんはどんな夜を過ごしてましたか?
”Berry Xmas” は明日するつもりです♪(^m^)
まだ終わらない年賀状や部屋の掃除をやってる、軽い引きこもり状態の私の元へ、
富士山地方に住む兄から、綺麗な富士山の写メ付きメールが送られてきました。

ワンズ4匹と富士山麓で遊んでるとのこと。

このメールに触発され、
掃除や年賀状をしてた手を止め、出かける準備をしました♪


着いたのは海。
ベリーも↑ご覧の通りのウッキウキ。


漂流物のペットボトルが何より楽しいオモチャ!^m^


画像が親バカサイズですみませんー

またもや閉門ギリギリまで遊んで帰りました。

帰り際、ベリが駐車場横にある茂みに数秒入って出てきた次の瞬間、 ゲッ!

体中にひっつき虫(実?)がつきまくっておりましたわ!
時間があったら写真にでも収めて日記ネタにでもするんですけど、なんせ閉門間近!
マッハのスピードで全身のひっつき虫を取りました。
駐車場を出たのは閉門3分前!


まー 最後はバタバタしてしまったけど、綺麗な夕陽も見れた夕方さんぽでした。

ベリーはいつもより早くから爆睡中です♪

お弁当つつきながらiPhone片手にブログの読み逃げさせてもらってます♪
私はベリーのママじゃなかたっけ?
携帯の画面に映るベリーを見ながらそう思ったり。
さらに存在が危うくなってます、最近。


今日はミゾレが降っためんたいこ地方。 室内は洗濯物だらけ(画面右上参照^^;)
・・という中でも、クリスマスプレゼントの準備をしてみたり☆
ネットでポチッとベリーへのプレゼントを買ったら、到着はおおみそかになるとのこと。

ありゃりゃ。 まいっか、お年玉代わりにしよう。(^m^) ベリにはナイショですよ~




今日火曜日は、朝から大雨

川や海遊びは大好きだけど、雨に濡れるのは嫌! なベリー。
(そんなへなちょこシェパもおるわけです・・・^^;)
「さんぽに行く?」 とリードをつけるまでは嬉しそうだったけど、
玄関のドアを開けて外がザーザー降りなのを見るなり、 「やっぱ行かん!」

母にお願いして小雨になって行ってもらうことにしました。

シェパって表情や態度が分かりやすい! 嫌なときは特に (^m^)
まー 私としてはドシャ降りの中を濡れながらさんぽ行くより、
こうやって「今は行きたくない!」と自己主張してくれるほうがありがたいんですけどね。。

なにはともあれ、玄関にタオルが山積みされていた雨の1日でした。


ポカポカの陽気の中で気持ち良さそうに眠るベリー
色補正したわけでなく、こんな色に。
冬の陽射しは弱いけど、温かなかんじがしますね。


ベリベットに敷いてあるのは、安~い低反撥マットだけど、硬さがちょうどよくて
値段のわりになかなか気持ちいいんです

ベリーもお気に入りのようで、寒くなってからよくこの上で寝るようになりました。
(夏はここでは寝ないから私のベットに

おかげで夏の間にできてた寝ダコも元に戻りつつあります。

母曰く、最近よく昼間に ”ヘソ天” をして寝てるそうな。 (※ヘソ天 ⇒ 過去日記参照)
いいな~ 私もまた見たいな、その姿を!
子どもの頃だけの寝方かと思ってたけど、関係ないんですね。(^m^)

日曜の今日は、天気がよかったけど
掃除したり、年賀状作ったり来年に向けての用意したり・・・ アッという間に時間が過ぎていきました。
どうして休日の1日ってこうも時が経つのが早いんでしょうねぇぇ

その間、ベリ坊っちゃまは掃除の
忙しそうでございました。



↑ピーピーなる笛が入ってるので、その部分だけがむしゃらにハムハムしてます。(^^;
で、5分ももたずに笛が鳴らなくなった

鳴らなくなったら飽きてしまうみたいで、
ヨダレでカピカピになったオモチャだけがむなしくベットの上に転がってました。

相変わらずオモチャの遊び方がお子ちゃまやね~

今は暗くなるのがかなり早いので、日が暮れてしまう前にさんぽへ。
北風吹く中、めいっぱい走って遊びました。
帰りは暑いので窓全開のベリー号。(曇るし・・) はたから見ると寒々しい車ですな。

ウララおかんさんが「今週シェパードが出てたドラマがあってたよ!」 と。
今日はその再編集版があるみたいですね。

今日、12月18日(土) 21:00~ NHK
「 さよならアルマ ~赤紙をもらった犬~ 」 ※音が流れます
新聞のテレビ欄の見出しを読んだだけでジワッとこみ上げてくるものがありました。
手を止めて見てみたいと思います。

おまけにベリーの背中に大量の白いフケが!!!
・・って、違いますね。 雪でした、雪!

12月入って初めての雪。 どうりで今朝はいつもに比べ、べらぼうに寒いわけでした。

もうすぐこんな感じで遊べるんかな??(^m^) ↑1~2年前の写真
ベリーは風の子、元気な子。
さすがはドイツの犬。 (生まれは関東だけど・・) 冷たい風を受けて嬉しそうに歩いてました。
なのに家に帰ってくると、ベットで寒そうに真ん丸になって寝るのはナゼ?


すっかり 寒さに弱い九州っ子になってるわね
お尻のモフ毛も絶好調に伸びてます。(^m^)
これから春過ぎまでロン毛シェパの本領発揮? です!
よく何かをジ~っと見つめることがあるんですが、

私の横でオヤツを催促してる時、ベリーの視線が私の顔じゃなくその後ろの天井でした。
あまりにジッと一点を見つめるので私も見たけど、わたしゃ霊感とか第六感とかなーんも無いので
よく分からんかった。
一体何が見えたのだね? ベリー君


ちなみに↑これは、

天井に止まった5ミリくらいの虫に興奮中!


なんかとっても嬉しそうな表情。(^m^)
よく米粒ほどの小さな虫に気付くなぁと思います。 私より視力いいわね、きっと。


こないだの休日に山広場を歩いてると、
犬好きそうでズバッとものを言う感じの年配の方がベリーをなでようと近づき、 とっさに
「 何年? 」
と聞いてきたので、思わず
「私たちの関係がですか?」
とアホなことを聞き返してしまった。


ワタシタチ、6年目ノ関係デス
ベリーの年齢を聞きたかったんですよね。 きっと ^^;
ふいに質問を受けると、いたらんことを答えてしまうこの頃でございます。。

この期待のまなざしを振り払って、家を出るとき。(TT)
私の洋服や行動で「休みじゃない日」ってのが分かってるみたいですが、
たまにそれが外れて、お出掛けマンマンな気になってることも。 その時がまたツライ。

♪べ~り~ 今日はお仕事ですよ~♪ なんていう、変なお仕事ソングを唄いながら家を出ます。
効果は半々。
時々勘違いして、一緒に小躍りを始めてしまうことも・・

くだらねー

日曜の今日は、朝から山さんぽへ。
題名のとおり、燃えるような色の木があったので、その前でパチリ☆
久々にカメラ小僧のアドレナリン放出でした。 (変態かっ)

帰宅後は昨日に引き続き夕方までPCの前。
とりあえずは第一段階終了。 (何がじゃ)
これがベリーともっと一緒にいれる道にうまく続いてくれたらいいんだけれど・・。

当の本人(犬)は横でグースカ寝てました。

明日からしばらく雨降りになるらしいめんたいこ地方。
気持ち良さそうに寝てますが、ベリ息子を起こして寝る前チッチ(^m^)に行ってきます。
では~

北風寒かった今日。 家でのんびりと過ごしました。

とりわけ写真もないので夜のベリご飯でも載せます。
夕方スーパーへ行くと、綺麗な豚肉があったので豚汁にすることにしました。(^^)

平日は解凍するだけの馬肉ミンチを使ってますが、
休日はなるだけ鶏や豚やラムなどの違う種類のお肉を買ってご飯に入れています。
やっぱり夏とは大違いで、ウ○チも良好!

嬉しい限りです。

お腹いっぱいになってひと眠り。
体をくっつけてこんな風に横で寝てくれると、まるで湯たんぽみたいに温かです。

幸せだのぅ・・


前足を使って器用?に遊びます。

でもって、、

ボールはいつも2個使い。^m^
「1個はくわえて、1個は足で転がす」 が。 ベリ流・鉄則。

飽きずにいつまでもこれやってます

・・・・でもやっぱり、、

二兎を追うものは一兎をも・・・・

ボール2個とも転がっていったらここで遊び終了。
あとはご飯が出来上がるまでのんびり待つベリーなのでした。 ちゃんちゃん

母は忘年会で不在。 テーブルの上を見ると、

という、リアルな紙切れが一枚。

もちろん”してない”のは・・・・

彼のことでございます。
ちうことで、本日3度目のさんぽへ。(朝:私 / 夕方:母/ 夜:私)
空気が綺麗で、星がまたたいておりました。


本人(犬)も上機嫌
結局 ”しなかった”けど、
当人(犬)はスッキリした様子だったので、ま いっか。 ベリご飯の支度をしました。

しょうもないことなんですが、
帰宅後いつも気になるのは、 ウ○チを ”したか” ”してないか” 。(^m^)
そんな平凡な木曜の夜でした。


いつものとおり、車で近くの高架下へGOでした。

数回オチッコを済ますと、私の顔を見ながら何か言いたげにピョンピョン跳ねながら歩き始めます。
出すものを出してスッキリしたから嬉しいの??
いえいえ、
「カーちゃん、もう帰ろうやっ!」 の合図なのです。

雨・・・ というか、濡れるのは好きでない。 海遊びは好きなのに、雨やシャンプーは嫌い。笑
見た目は作業犬種ですが、●●●の皮をかぶったジャーマンシェパード、Berry。^m^
背中のどこかにファスナーがついているはずです。

暖かい日。
ベリーもついつい大あくび。
あくび
大あくび・・・
おっさんのような大あくび・・・・・
誰に似てしまったんでしょうねぇぇぇ。。
ブサイク顔のあとはやけにスッキリ ベリ、 アゴは外れなかった?^m^
そんなポカポカな冬晴れの日でした。




ベリー?
さっき、てんこ盛りご飯食べたでしょう?


一体いつの間に身につけたのやら、
毎日、こんなアカデミー賞ものの演技を披露してます。
特に「ハラベコ演技」はお手のもの。 わたしゃ騙されんぞ~!

紅葉はとっくに終わってると思いきや、まだまだ真っ赤な葉もありました。


さすが12月の朝。
お陽さんは出てたけど、寒かった! ↓写真で広場の寒さが伝わりますか?^^


息も真っ白 すさまじく逆光!


歩くと、シャリシャリ音がしました

だんだん気温が上がってくると地面がベチャベチャに。
ベリーの足やお腹もドロドロになってきました。
普段だったら ウゲ~

今日はシャンプーdayなので♪
ベリー、大いに泥んこまみれになってくれたまえ


遊びながら、久々に対面停座をやってみました。
ハイテンションで左につく位置も勢いもむちゃくちゃだったけど

本人(犬)はやけに得意気でした。^m^

ベリ : 「へへっ 楽勝ばい!」
帰宅後は風呂場へ直行。
昼間はポカポカ暖かく、毛もすぐに乾きました。
今年のシャンプーは今日で最後だろうな! (・・たぶん^^:)

午前は、気になる部分があったのでベリーの整体をしていただきました。
してもらってる最中は気持ちがいいのか、半目になりながらウトウト・・

終わった後は気のせいか、ピョンピョン跳ねとんで遊んでました。
犬に整体。 贅沢なことかもしれませんね。
けど、重くて大きな体を支えてる骨や関節。 口では言えないけど、痛むこともあるかもしれない。
体の内側から健康にしてあげれたらって思います。


iPhoneより撮影☆
その後はドライブがてらベリご飯のお肉を買いにコストコへ。
店内はもっすごい人でした!(@@;
ラム肉3パックだけ手に持って、とっととレジへ。 本当にこれだけしか買わなかった。笑
チュロスをほおばりながらのんびり帰路へ。
我ながら孤独な行動が好きだなぁと思う。


全然写真撮らなかったな。
久々のウロウロdayにベリーもお疲れ。
2枚の写真が物語ってますかね?^m^

朝9時に家を出て、夜20時過ぎに帰宅。
冷たい風が身に染みます。
その日にもよるけど、
帰ってきてもこっちをジロッと見る程度で、尻尾を振ってお出迎えすらきやしないベリー。
ご飯を作ってる間は大喜び。 私は単なるご飯係りか!?


私の存在はここまで落ちてしまったらしい。

このままいけば、単に「朝さんぽに行ってくれて、夜はご飯をくれる人」になる。 (なってる?)
土日で挽回せねばっ。。

でも奥歯があるから ま、いっか。 と、思う。

・・そんな夢を見て、飛び起きた今朝。

しばらく心臓をドキドキさせながら朝さんぽに出ました。
どうか正夢にだけはなりませんように。。。
