| Home |
2011.11.10
★嬉しさの表現。

こないだ、 「シェパードってこんなにも尻尾振らないんですか?」 と聞かれましたが、
もちろん尻尾をよく振るシェパもたくさんいるんでしょうけど、
ベリ息子は家族以外に尻尾を振ることはほぼ無いです。
ってか、たまに、嬉しいことがあっても私にすら振らないこともよくあります。
嬉しさを表現するときは尻尾よりも身体全体で嬉しさを表現するというか、(^^)
体当たりとか、飛び跳ねて小躍りとか、、 うちだけ?(^^;
確かに、無表情だし見た目は何考えてるのかよく分からないんですが、
ずっと一緒に暮らしてると、いつもの無表情なタヌキ顔

まったく不思議なもんですね。 ^^
もちろんそれがシェパの魅力のひとつなんですけどね★
まちゃこ
そうなんですね~
あずきは未だ赤ちゃんのせいか、誰にでもついて行ってしまうタイプでして、、、、
飼い主に似てしまったのかも(笑)
でも家族だけ、べりママさんにだけっていう限定愛情表現って、羨ましいな~
男らしくて、なんだか胸キュンです。
あこがれの理想の男性って感がします。
あずきは未だ赤ちゃんのせいか、誰にでもついて行ってしまうタイプでして、、、、
飼い主に似てしまったのかも(笑)
でも家族だけ、べりママさんにだけっていう限定愛情表現って、羨ましいな~
男らしくて、なんだか胸キュンです。
あこがれの理想の男性って感がします。
ユキエ
そうなんですか
男の子だからというのもあるんですかね べりちゃんは人見知りでしたっけ?
ラブは喜怒哀楽がかなりはっきりしていて、逆にシェパードってこんな犬?って言われます
やはりどっしりして無愛想な?イメージらしいですね

男の子だからというのもあるんですかね べりちゃんは人見知りでしたっけ?
ラブは喜怒哀楽がかなりはっきりしていて、逆にシェパードってこんな犬?って言われます
やはりどっしりして無愛想な?イメージらしいですね

2011/11/11 Fri 20:16 URL [ Edit ]
Berry-mama
■まちゃこさんへ
シェパでもやっぱり性格はいろいろなんですね。^^
九州男児犬ベリは人見知りというか他人様にはそっけない態度をとるんですが、家族にはベタベタなのでそのギャップに家族はやられています。笑
シェパでもやっぱり性格はいろいろなんですね。^^
九州男児犬ベリは人見知りというか他人様にはそっけない態度をとるんですが、家族にはベタベタなのでそのギャップに家族はやられています。笑
| Home |