| Home |
2008.09.25
★カーちゃんご飯はまだかい?(生後4歳4ヶ月3日)
↑私に言ってんだか、外に向かって言ってんだか、朝から窓際でブツブツ文句を言うベリー。
朝さんぽから帰って息が整ったらご飯。
朝のご飯はいつも昨晩の分とまとめて作ってるので、少し温めてお肉を入れるだけなんで簡単なんです♪
今朝のご飯はこれ。
・さつまいも
・にんじん
・小松菜
・かぼちゃ
・こんにゃく
・ひじき
・ニボシ
・ブロッコリー
・ナス
・オートミール(ママさんありがとうございました!)
を一緒に煮て、ムネ肉を入れたメニュー。 +関節サプリ。
一見すごく手が込んでるように見えますが、実は全然。。(^^;
ただ野菜を切って煮てるだけの簡単ご飯。
確かに量は必要なので1週間毎にまとめ買いはしてますが、掛かる費用は15kgのフード購入時とほぼ同額。
場合によってはそれ以下になる時も。
生肉(鶏肉のみ)にしてるので吸収率の良さから体重の増加が気になりましたが、
先月も今月も体重の増減はほとんどありませんでした。
フードゼロの手作りご飯にして3ヶ月。 最近の変化は”好き嫌いがなくなった”こと。
こう書くと、食事に関しては過保護に思われるかもしれませんが、
ベリーは3歳を過ぎて脂漏症になってしまった事に対しての体質改善を目指しています。
その結果がいつ出るのかは未だに分かりません。
でも3年かかって発症した皮膚病ならば、また同じ歳月をかけて治療すれば元の皮膚に
戻ってくれるんじゃないかと、単純ながらに思っています★
akuto
豪華な感じがしますが、経費変わらないんですね~
うちもやってみようかな。野菜嫌いじゃないからいけるかも
量はフードの時よりよりも多いんですか?
アートミールってあまりなじみがありませんが粒ですか?
毎回思いますが、つい押したくなるランキングバナーですね。
うちもやってみようかな。野菜嫌いじゃないからいけるかも
量はフードの時よりよりも多いんですか?
アートミールってあまりなじみがありませんが粒ですか?
毎回思いますが、つい押したくなるランキングバナーですね。
美味しそうだね。朝から良いもの食べてるじゃん(笑)
具材がでっかい!
ごろごろだ~♪ティンヴェルは小さく小さくカット・・・結構手間がかかるんです。
そうそう、10年かけて太った体は10年かけて戻しましょうって昔、実家の母が病院の先生から言われたらしい・・・
それと同じ?かな・・・?
具材がでっかい!
ごろごろだ~♪ティンヴェルは小さく小さくカット・・・結構手間がかかるんです。
そうそう、10年かけて太った体は10年かけて戻しましょうって昔、実家の母が病院の先生から言われたらしい・・・
それと同じ?かな・・・?
2008/09/26 Fri 21:17 URL [ Edit ]
Berry−mama
■akutoさんへ。
私も手作りを始めた当初はとにかく「大変」だというイメージしかありまんでした。
でもうちはフードで下痢や食べないことに悩む時期が長かったので
今はその悩みから解消されてる分だけずっと楽になりました♪
量はフードのみの時より多いです。
オートミールは小さい粒でよくダイエット食品なんかに使われてますかねぇ。。
(ビタミン・ミネラルが豊富だそうです☆)
PS:ランキング、実はバナーを作ることのほうを楽しんでます♪♪(^^)
私も手作りを始めた当初はとにかく「大変」だというイメージしかありまんでした。
でもうちはフードで下痢や食べないことに悩む時期が長かったので
今はその悩みから解消されてる分だけずっと楽になりました♪
量はフードのみの時より多いです。
オートミールは小さい粒でよくダイエット食品なんかに使われてますかねぇ。。
(ビタミン・ミネラルが豊富だそうです☆)
PS:ランキング、実はバナーを作ることのほうを楽しんでます♪♪(^^)
Berry−mama
■ゆままさんへ。
お~~!!更新再会待ってましたヨ♪
(でも毎日チェックはしてました。笑)
私も最初は生肉に切り替えるの抵抗があったんですけど、
ベリーは鶏肉でも茹でるとウ○チの量がてんこ盛りになってたんです。
生にしてからウ○チも減って毛艶も良くなりました。
私よりたくさんの食材を食べてると思います。笑
お~~!!更新再会待ってましたヨ♪

(でも毎日チェックはしてました。笑)
私も最初は生肉に切り替えるの抵抗があったんですけど、
ベリーは鶏肉でも茹でるとウ○チの量がてんこ盛りになってたんです。
生にしてからウ○チも減って毛艶も良くなりました。
私よりたくさんの食材を食べてると思います。笑

Berry−mama
■ティンヴェルままさんへ。
大きなワンはぶつ切りでも食べてくれるけど、
ティンヴェルちゃんサイズだと小さくしないと「これじゃ食べれんよ~~
」
になってしまいますもんね!
いつぞやのワンダフル感謝祭でティンヴェルままがヴェルちゃんの食べるフードを
細かく噛んでいたのを思い出しました。
母心ですね~
大きなワンはぶつ切りでも食べてくれるけど、
ティンヴェルちゃんサイズだと小さくしないと「これじゃ食べれんよ~~

になってしまいますもんね!
いつぞやのワンダフル感謝祭でティンヴェルままがヴェルちゃんの食べるフードを
細かく噛んでいたのを思い出しました。
母心ですね~

ブラウンバニー
野菜の品数の多さに、びっっくりしました!
これはまさに愛情ごはんですね♪
ベリ君、絶対私の食事より栄養バランスいいと思います(笑)
うちはドライオンリーです…たまに飽きてくるとそっぽ向かれますが、
だましだまし食べさせてる感じですかね~。
これはまさに愛情ごはんですね♪
ベリ君、絶対私の食事より栄養バランスいいと思います(笑)
うちはドライオンリーです…たまに飽きてくるとそっぽ向かれますが、
だましだまし食べさせてる感じですかね~。
2008/09/27 Sat 09:49 URL [ Edit ]
うずらみみ
豪華なご飯ですねー。
鶏肉、生で大丈夫なんですか?牛肉以外は、火を通して食べさせてました。(人間感覚で)生でいいなら楽ですね
野菜もこんなに色々な種類大丈夫なんですね~!勉強になります。
鶏肉、生で大丈夫なんですか?牛肉以外は、火を通して食べさせてました。(人間感覚で)生でいいなら楽ですね

野菜もこんなに色々な種類大丈夫なんですね~!勉強になります。
Berry−mama
■ブラウンバニーさんへ。
そうなんです・・私が食べてる野菜よりも多くて、
間違いなくベリーのほうが栄養状態が良いかと思います。。(^^;
うちもドライのみだった時はだましだましであげてて、
最終的には全然食べてくれなくなりました。
それなのに下痢!
何故~!?という毎日でとにかくベリの体調が
不安定だったです。
今はやっとそのストレスが無くなったから
それだけでも良かったかなと思ってます。^^
そうなんです・・私が食べてる野菜よりも多くて、
間違いなくベリーのほうが栄養状態が良いかと思います。。(^^;
うちもドライのみだった時はだましだましであげてて、
最終的には全然食べてくれなくなりました。
それなのに下痢!
何故~!?という毎日でとにかくベリの体調が
不安定だったです。

今はやっとそのストレスが無くなったから
それだけでも良かったかなと思ってます。^^
| Home |