| Home |
2009.12.07
★実はマザコン息子がいるんです。(5歳6ヶ月14日)
今日、職場で数歳年下の子から、「○○さんのストレス発散法は何ですか?」 との質問。
『そりゃあ、犬の毛に顔をうずめてるだけでストレスなんてなくなるよっ!』
・・なんて変態チックなことを言えるわけもなく、 『えっと、 ドライブかなぁ~』 と軽く回答。
その時の私は、とっても目が泳いでたに違いない。。 ふふ・・ふ・・
いつもポチッとありがとうございます!
ilife320
ちょっとご無沙汰してしまいましたm(_ _)m。 ご実家へ戻られてからのべり君日記、楽しく拝読させていただいています^-。
さて、detoxの話題が出てましたが、私もmamaさんのように、普段から水分はたくさん取らせるようにしています。 人間も同じですけど、水って(お茶やコーヒーとかじゃなくて普通の水にこそ高いdetox効果があるそうです。) 進んで飲む人ってあまりいないように、犬も水をたくさんの飲む子もいれば、そうじゃない子もいますから、野菜の煮汁はあえてたくさん残るようにして炊いてそのままフードにジャバーっとかけるようにしています。
あと、りんごって強力な毒素排出作用があるそうです。 果物を食べない子には、すりつぶしたり、果汁を飲み水に混ぜたりすると良いそうです。
我が家も双方(現在1頭居候が居て3頭なんですが^^;)腫瘍ができやすい犬種なのでdetoxにはかなり気を使っています。。。
さて、detoxの話題が出てましたが、私もmamaさんのように、普段から水分はたくさん取らせるようにしています。 人間も同じですけど、水って(お茶やコーヒーとかじゃなくて普通の水にこそ高いdetox効果があるそうです。) 進んで飲む人ってあまりいないように、犬も水をたくさんの飲む子もいれば、そうじゃない子もいますから、野菜の煮汁はあえてたくさん残るようにして炊いてそのままフードにジャバーっとかけるようにしています。
あと、りんごって強力な毒素排出作用があるそうです。 果物を食べない子には、すりつぶしたり、果汁を飲み水に混ぜたりすると良いそうです。
我が家も双方(現在1頭居候が居て3頭なんですが^^;)腫瘍ができやすい犬種なのでdetoxにはかなり気を使っています。。。
2009/12/09 Wed 01:06 URL [ Edit ]
Berry-mama
■ilife320さんへ。
こちらこそご無沙汰しております!
なかなか遊びに行けずにすみません、読み逃げばかりしておりますm(_)m
ilifeさん宅もとってもにぎやかな様ですね!(^^ゞ
人間のデトックスもよく聞いてはいたんですが私自身、なかなか実行できてなかったんです。
ジュースやお茶は飲むけど本当は水がいいんですよね!
ベリーもフードのみだった頃はこっちが止めないとやめないくらいに水をガブ飲みしてたんですが、
今はご飯にたっぷりと水分を入れてるのでガブ飲みはしなくなりました。
その点は胃捻転防止にも効果はあるかな・・と。。
ほ~ リンゴも同じ作用があるんですね。
大きなままだと食べないのでたまにすりつぶしてあげてますが、
これからも積極的に食べさせようと思います。
アドバイスぜひまたお願いします!
こちらこそご無沙汰しております!
なかなか遊びに行けずにすみません、読み逃げばかりしておりますm(_)m
ilifeさん宅もとってもにぎやかな様ですね!(^^ゞ
人間のデトックスもよく聞いてはいたんですが私自身、なかなか実行できてなかったんです。
ジュースやお茶は飲むけど本当は水がいいんですよね!
ベリーもフードのみだった頃はこっちが止めないとやめないくらいに水をガブ飲みしてたんですが、
今はご飯にたっぷりと水分を入れてるのでガブ飲みはしなくなりました。
その点は胃捻転防止にも効果はあるかな・・と。。
ほ~ リンゴも同じ作用があるんですね。
大きなままだと食べないのでたまにすりつぶしてあげてますが、
これからも積極的に食べさせようと思います。
アドバイスぜひまたお願いします!
| Home |