| Home |
2009.12.06
★悪いものは外へ行けっ!(生後5歳6ヶ月13日)
相変わらずベリご飯は手作りを続けてますが、最近身体にある変化が・・・・。
夏の終わり頃から右耳の後ろに小さなイボができてたんですが、それが次第に大きくなって
私が出張から戻ってきた頃にはそこから老廃物がでて、例えが嫌だけど、ハトのフンのような
老廃物の塊がその右耳後ろにプラ~ンとくっついた状態になっていました。
病院で診てもらうと、「悪性のデキモノとかではないのでそのままにしておいても大丈夫です。」
・・とは言われてたけど、体を触るたびにいつも気になって仕方がなかったです。
鶏ごはん★
マグロごはん★
なめこが1パック、150円でした。(^^)
そこで、ご飯の水分の量を増やしてデトックス効果を期待しました。
母に聞くと、私不在の間に作ってもらっていたベリご飯は、水分が少なめだったらしい。
それが主な原因かどうかは分からないけど、ちょうどその頃から耳の中の炎症も起きました。
あれから約1ヶ月経過。。。
何気に耳のデキモノを触ってみたけど、どこにできてたか全く分からないくらいに跡形もなく消滅!
耳の中の炎症も、薬と耳洗浄をしてもらったせいもあって安定した状態に。
体の内側から健康にしていきたいね!
いつもポチッとありがとうございます!
れんかぁさん
毎日の手作りご飯、すごいですね
なんだか、家族に出している食事もベリーの食事とくらべると、はずかしくなってしまいます。
実家のシェパードは、鶏肉とか、鶏の頭とかをよくたべていましたが、れんには、生肉もあげたことないです。
納豆って、犬の体にもいいんですか?今度、やってみようかな・・・シュナなので、ひげがすごいことになりそうだから、シャンプー前限定ですね!

実家のシェパードは、鶏肉とか、鶏の頭とかをよくたべていましたが、れんには、生肉もあげたことないです。
納豆って、犬の体にもいいんですか?今度、やってみようかな・・・シュナなので、ひげがすごいことになりそうだから、シャンプー前限定ですね!
ライ姉
こんにちは!
ライの納豆大好きですよぉ~
先に拾って食べますもん
朝晩ご飯なんですよね?
ベリー君体重いくつですか?
お肉が多く見えますが
一日何グラムあげてます?
お野菜意外と大きいですよねぇ
ベリー君は消化良いんですね
ライは一日一食で
フードを手作りの半々混ぜご飯です
馬肉とか鳥とか生大好きで
マグロのあらが1キロ150円程度で出るのでそれも煮て煮こごりと一緒にあげると
馬肉なみにモリモリです
消化が遅い&悪い
車に乗せて酔った時食べて12時間経過しても出ますからねぇ
時々1センチ角の芋ですらウンチにそのまま出る時もあります
なので極力小さく切るんですが・・・
気がついたのがマグロご飯だとウンチが異常に少ない!消化が良いのか?なんなのか??
二食の方が良いのか悩みますねぇ
私が帰るまでトイレを我慢する子なので
食事の回数増える=トイレが増えるで困るかな?って思ったので夜1食にしているのですが・・・
冷凍庫!私もライ専用に買いましたよ♪
ベリママさんと同じサイズにしようか悩んだのですが(値段変わらないんですよね)
既に冷蔵庫が二台なので置けないっす・・・
で、表に置く大きいのにしちゃう?なんて思いましたが
まてまて!と小さい冷凍庫にしました
お肉買い溜め必須ですからねぇ
ライの納豆大好きですよぉ~
先に拾って食べますもん
朝晩ご飯なんですよね?
ベリー君体重いくつですか?
お肉が多く見えますが
一日何グラムあげてます?
お野菜意外と大きいですよねぇ
ベリー君は消化良いんですね
ライは一日一食で
フードを手作りの半々混ぜご飯です
馬肉とか鳥とか生大好きで
マグロのあらが1キロ150円程度で出るのでそれも煮て煮こごりと一緒にあげると
馬肉なみにモリモリです
消化が遅い&悪い
車に乗せて酔った時食べて12時間経過しても出ますからねぇ
時々1センチ角の芋ですらウンチにそのまま出る時もあります
なので極力小さく切るんですが・・・
気がついたのがマグロご飯だとウンチが異常に少ない!消化が良いのか?なんなのか??
二食の方が良いのか悩みますねぇ
私が帰るまでトイレを我慢する子なので
食事の回数増える=トイレが増えるで困るかな?って思ったので夜1食にしているのですが・・・
冷凍庫!私もライ専用に買いましたよ♪
ベリママさんと同じサイズにしようか悩んだのですが(値段変わらないんですよね)
既に冷蔵庫が二台なので置けないっす・・・
で、表に置く大きいのにしちゃう?なんて思いましたが
まてまて!と小さい冷凍庫にしました
お肉買い溜め必須ですからねぇ
2009/12/08 Tue 15:15 URL [ Edit ]
ガブッチョ ママ
ベリーちゃんのご飯、具沢山なんですねー
脂肪膿腫でしたっけ…
ご飯で消えちゃうんですね
びっくり
とっても参考になりまーす
脂肪膿腫でしたっけ…
ご飯で消えちゃうんですね
びっくり

とっても参考になりまーす

Berry-mama
■れんかぁさん様へ。
手作りご飯を始める前はフード大嫌い犬だったので、
身体がヒョロヒョロでこの先どうなっていくんだろうか・・ っていう心配な状態でした。
でも今は身体もしっかりできてきて手作りご飯はやめられません~(^^)
納豆は本当は「ひきわり納豆」のほうがいいみたいです。
確かにシュナちゃんだったらお口の周りのヒゲが大変なことになりそうですね。(^^;
手作りご飯を始める前はフード大嫌い犬だったので、
身体がヒョロヒョロでこの先どうなっていくんだろうか・・ っていう心配な状態でした。
でも今は身体もしっかりできてきて手作りご飯はやめられません~(^^)
納豆は本当は「ひきわり納豆」のほうがいいみたいです。
確かにシュナちゃんだったらお口の周りのヒゲが大変なことになりそうですね。(^^;
Berry-mama
■ライ姉さんへ。
シェパって胃腸が弱いですよねぇ。。
けっこう何でもに下痢をしたりとか。。
ベリーの体重は最近計ってないんですが約40前後で
お肉はだいたい1日に800gくらいです。それを朝晩に分けてあげてます。
うちも手作りを始めた頃は消化が悪くてニンジンもそのままウ○チから出てきてたので
小さくミジン切りにしてたんですが、だんだんと消化が上手になっていって
今ではけっこう大きめに切っても大丈夫になってます。
お肉も最初は火を通してたんですが、消化と栄養のことを考えて生に変えました。
ちょっとウ○チが緩くなったのは1日目だけで胃腸が弱いと思ってたベリーも生肉は大丈夫でした。
一食がいいのか、二食のほうがいいのかは悩みますねぇ。。
確かにそうすると、トイレも1日に数回となってしまいますしね。
冷凍庫買われたんですね!しかも冷蔵庫は二つですか!? すごいっ!!
ライ君は幸せ者だな~~(*^^*)
でもやっぱりお肉の確保が多くなってしまうので冷凍庫は買って大正解でした。
ベリーも「宝の箱」を見るかのようにたまに冷凍庫を私と一緒にのぞいてます。
シェパって胃腸が弱いですよねぇ。。
けっこう何でもに下痢をしたりとか。。
ベリーの体重は最近計ってないんですが約40前後で
お肉はだいたい1日に800gくらいです。それを朝晩に分けてあげてます。
うちも手作りを始めた頃は消化が悪くてニンジンもそのままウ○チから出てきてたので
小さくミジン切りにしてたんですが、だんだんと消化が上手になっていって
今ではけっこう大きめに切っても大丈夫になってます。
お肉も最初は火を通してたんですが、消化と栄養のことを考えて生に変えました。
ちょっとウ○チが緩くなったのは1日目だけで胃腸が弱いと思ってたベリーも生肉は大丈夫でした。
一食がいいのか、二食のほうがいいのかは悩みますねぇ。。
確かにそうすると、トイレも1日に数回となってしまいますしね。
冷凍庫買われたんですね!しかも冷蔵庫は二つですか!? すごいっ!!
ライ君は幸せ者だな~~(*^^*)
でもやっぱりお肉の確保が多くなってしまうので冷凍庫は買って大正解でした。
ベリーも「宝の箱」を見るかのようにたまに冷凍庫を私と一緒にのぞいてます。
Berry-mama
■ガブッチョママさんへ。
手作りご飯のおかげかは私の思い込みかもしれないんですが、
でも実際にフードのみだった頃は身体のあちこちにデキモノができまくってたんです。。
人間もそうですが、解毒って必要なんですね~
私もあまり水を飲まないほうなので、
ベリーを見習わなくちゃ。。と思いました。(飲むのはお酒ばかりで・・)
手作りご飯のおかげかは私の思い込みかもしれないんですが、
でも実際にフードのみだった頃は身体のあちこちにデキモノができまくってたんです。。

人間もそうですが、解毒って必要なんですね~
私もあまり水を飲まないほうなので、
ベリーを見習わなくちゃ。。と思いました。(飲むのはお酒ばかりで・・)
ライ姉
こんにちは!
寒い雨の日です~
冷蔵庫2つは自分用でお酒(えへ♪)と保冷材用に独り暮らし用の冷蔵庫を1台に家庭用のデカイのを1台完備なんです
色々と自分のご飯も作り貯めしてるので
冷蔵庫より冷凍庫がパンパン
独り暮らし用の上にライ用に小さい冷凍庫を購入して乗せてます
冷凍庫はあると便利ですよね
作った食材も保存できるし
何より安い時にお肉が買える!ネットで購入しているので送料考えると一回が大量になってしまうのでねぇ
冷凍庫が宝箱!そうですよねぇ
ご馳走が食べきれないほど入っていると
人間も一緒で心がほわってね
体重40キロかぁ羨ましい・・・
お肉800g!!う~ん凄い
それは消費が激しいですよねぇ
ベリー君幸せ・・・
ライちゃん・・・君はフードと手作り半々で我慢なり・・・爆・・・
マグロのあらが安い時(1キロ150円)を煮てあげると極端にウンチが減ります
肉より消化が良いのかなぁ?って悩み中
お腹弱いんで気にしますよね
仕事行っている間におトイレ!おトイレ!なんて苦労させたく無いし
参考になりました!
有難うございます!
寒い雨の日です~
冷蔵庫2つは自分用でお酒(えへ♪)と保冷材用に独り暮らし用の冷蔵庫を1台に家庭用のデカイのを1台完備なんです
色々と自分のご飯も作り貯めしてるので
冷蔵庫より冷凍庫がパンパン
独り暮らし用の上にライ用に小さい冷凍庫を購入して乗せてます
冷凍庫はあると便利ですよね
作った食材も保存できるし
何より安い時にお肉が買える!ネットで購入しているので送料考えると一回が大量になってしまうのでねぇ
冷凍庫が宝箱!そうですよねぇ
ご馳走が食べきれないほど入っていると
人間も一緒で心がほわってね
体重40キロかぁ羨ましい・・・
お肉800g!!う~ん凄い
それは消費が激しいですよねぇ
ベリー君幸せ・・・
ライちゃん・・・君はフードと手作り半々で我慢なり・・・爆・・・
マグロのあらが安い時(1キロ150円)を煮てあげると極端にウンチが減ります
肉より消化が良いのかなぁ?って悩み中
お腹弱いんで気にしますよね
仕事行っている間におトイレ!おトイレ!なんて苦労させたく無いし
参考になりました!
有難うございます!
2009/12/11 Fri 11:38 URL [ Edit ]
| Home |