| Home |
2008.10.28
★懐かしい写真と今。(生後4歳5ヶ月6日)
ベリーの画像を整理してると懐かしい写真が出てきました。
↑我が家にやって来た日、長旅の疲れで爆睡するミニベリー
仔犬が無事に到着したことが嬉しくて、この寝姿をカメラで何十枚も撮ったのを覚えています。
けど、
あまりにずっと寝っぱなしだったので、どこか悪いんじゃないかと心配にもなりました。
あれから4年半・・・
↑相変わらず今日も、あの頃と同じ光景が。(^^)
ちなみに写真を見ても分かりますが、未だに夏の竹ゴザを敷いたままなのです。
なので、「寒いだろうなぁ」という親心でいつも寝てる位置に綿マットを敷いたら、
『ったく 余計なことを!』 と言わんばかりに迷惑そうな態度をされました。つれないねぇ
毛に覆われてると冷たい床がちょうど気持ちいいんやろうなぁ。。
私は素足で歩くだけで震えがくるのに!
日本はそろそろ紅葉がピークを迎えようとしているようで^^。
こちらはもう冬ですが、うちのは...冬の散歩は、マイナス30度までなら何にも無しでもOKです。 (←なんて言うと、特に日本在住の方々から虐待だとかって言われそうですが^^;。) と言うか、昼間は冬真っ只中でも平均マイナス10-20度で、マイナス30度以下にになるのは朝とか夜だけなので、その時間帯の散歩は当然避けます。 (犬の事を思って...と言うより、人間にとって殺人的な寒さなので^^;。)
彼らのために質の良いコートとブーツは揃えてるんですけどね...『こんなの着けとったら、走れん!』って顔で見られるんで^^;、着せたのは今までに1-2回...宝の持ち腐れってやつです(_ _)。
若いロン毛&キンシェパなら、もっと寒さに強いと思いますし、夏対策が!...日本で暮らすワンコオーナーさんにとっては大変だろうなぁって思います^-;。
こちらはもう冬ですが、うちのは...冬の散歩は、マイナス30度までなら何にも無しでもOKです。 (←なんて言うと、特に日本在住の方々から虐待だとかって言われそうですが^^;。) と言うか、昼間は冬真っ只中でも平均マイナス10-20度で、マイナス30度以下にになるのは朝とか夜だけなので、その時間帯の散歩は当然避けます。 (犬の事を思って...と言うより、人間にとって殺人的な寒さなので^^;。)
彼らのために質の良いコートとブーツは揃えてるんですけどね...『こんなの着けとったら、走れん!』って顔で見られるんで^^;、着せたのは今までに1-2回...宝の持ち腐れってやつです(_ _)。
若いロン毛&キンシェパなら、もっと寒さに強いと思いますし、夏対策が!...日本で暮らすワンコオーナーさんにとっては大変だろうなぁって思います^-;。
Berry-mama
■ilife320さんへ。
マイナス30度ですか!?
さ、、さすがカナダ!!
さんぽをする時の防寒着も並大抵の厚さでは無さそうですね!
もちろんベリーはそんな気温の中で遊んだことは無いんですが、
寒さにはとことん強そうなので思いっきりテンション高く遊んでくれそうです。^^
日本の気候、問題は夏場なんですよね~。
皮膚のトラブルも何かと多いし、かといってエアコンの部屋に
1日中入れておくわけにもいかないし・・・
ベリーを迎えて4度目の夏を経験してつくづく大変さを感じました。
マイナス30度ですか!?

さ、、さすがカナダ!!
さんぽをする時の防寒着も並大抵の厚さでは無さそうですね!
もちろんベリーはそんな気温の中で遊んだことは無いんですが、
寒さにはとことん強そうなので思いっきりテンション高く遊んでくれそうです。^^
日本の気候、問題は夏場なんですよね~。

皮膚のトラブルも何かと多いし、かといってエアコンの部屋に
1日中入れておくわけにもいかないし・・・
ベリーを迎えて4度目の夏を経験してつくづく大変さを感じました。

ゆまま
きゃ~、ミニベリーかわいい~
ほんとに熊五郎だ
我が家もまだまだ竹ゴザです。
因みに扇風機もまだしまえません。(引き運動した後用に)
P.S 車買い替えました(どんどん犬仕様になってく~)

ほんとに熊五郎だ

我が家もまだまだ竹ゴザです。
因みに扇風機もまだしまえません。(引き運動した後用に)
P.S 車買い替えました(どんどん犬仕様になってく~)
2008/10/29 Wed 11:18 URL [ Edit ]
| Home |