先日からベリーのお腹の調子が不安定で、「今朝は大丈夫かな・・・」 と、さんぽに出たら
いよいよ、形のない血便をだしました。

なので、仕事を早退させてもらい、夕方から病院へ。

 100512

やっぱり下痢続きのせいでかなり体重も落ちてて、36.7㎏。

季節の変わり目の今時期、下痢をする子が多いそうです。


とりあえず検便をしてもらい、 この際だから・・と、
健康チェックのため、月末にしてもらおうと思ってた血液検査も同時にお願いしました。



結果は、 「特に異常なし」。    ・・・ホッ。


ただ、ヘモグロビンの数値が少し高くなっていて軽い脱水症状になっていたので
点滴を打ってもらいました。

 100512
       奥の部屋に連れて行かれたけど、点滴中は大人しくしてたんかな~?(^^;


1年ぶりの血液検査の結果はけっこうドキドキでして、、

今はほぼ自己流の手作りご飯なので、何か食材や量が合っていなければ間違いなく
血液検査に出るだろうなと覚悟してました。


だけど、

フード時代に高かった腎臓の数値も、今日の検査では標準値に戻っていました!
 (これが今日の結果の中で一番うれしかった^^)


ズバッと結果や状態の良し悪しを言う獣医のM先生にも、
「歩き方もしっかりしてるし、毛艶もいいから大丈夫!」 と安心の言葉をいただきました。

 100512


しか~し! ベリーにゃ試練が・・・・


  先生 : 明日(13日)の夕方まで絶食させてくださいね」 


血便したんだもん。 そりゃそうか。


・・・と思ったら、
病院の帰りがけに寄った公園でコロンコロンと形のいいウ○チをしましたばい。

              100512
                  しかもビニール袋に穴が空いてたしっっ!!
       

よ~ 分からん。 ベリ息子の腸内環境は。


でもご飯は用心しながら徐々に量を増やしていこうと思います。



 ポチッと・・   あ、休んでるんだった。笑





管理者にだけ表示を許可する

TrackBackURL
→http://beripon.blog89.fc2.com/tb.php/714-bf9ecd5a