| Home |
2010.11.30
★大冒険の結末は・・・。(生後6歳6ヶ月8日)
そこは背丈より高い茂み。
何の迷いも無くその中に突入し、ガサガサと走り回り、
・・と、満足顔で大冒険を終えたシェパードが1匹。
その後、駐車場でブラシ片手に泣きながらヒッツキ虫(実?)をとる飼い主が1人。
ここまで付くのか。 ってくらい全身にくっついておりました。
ただちに「茂み進入禁止令」が発令されましたとさっ。 (遅すぎ)
梅将ママ。
その昔、うちのデカシェパ雑種も茂みに入って駆け回り、うれしそうに帰ってきたときには耳の先が1センチくらい裂けてまして、頭が血しぶきで真っ赤になってました。-20度の酷寒で、頭の上の血を真っ赤な花粉だと思っていたバカオーナーは私です。それでも超うれしそうでした。それを思い出しました・・・・なつかしい・・・・
2010/12/01 Wed 03:16 URL [ Edit ]
テディのママ
こんにちは(*^^)v
犬は、こんな茂みが大好きみたいですね。
うちの前の犬はハイキングに行った時、当時小学校だった私の背丈ほどある草むらへ突進し、元気に走り・駆け回って出てきたら…(゜゜)
目がテンになりましたもの。
白いプードルが、ほとんど緑色になっていたんです。帰宅してから父と2人かかりでブラッシングしながら取りましたよ、ひっつき虫を…(-"-)
犬は、こんな茂みが大好きみたいですね。
うちの前の犬はハイキングに行った時、当時小学校だった私の背丈ほどある草むらへ突進し、元気に走り・駆け回って出てきたら…(゜゜)
目がテンになりましたもの。
白いプードルが、ほとんど緑色になっていたんです。帰宅してから父と2人かかりでブラッシングしながら取りましたよ、ひっつき虫を…(-"-)
2010/12/01 Wed 09:53 URL [ Edit ]
ガルッチ
あぁ~~~、ひっつきむし!うちも森に行くたびにくっつけてきますよー。
途中で取って家にもちかえらないようにしないと雑草が増えるし・・・。
でも、そんなとこをあえて走りたいんだよね~。
途中で取って家にもちかえらないようにしないと雑草が増えるし・・・。
でも、そんなとこをあえて走りたいんだよね~。
Berry-mama
■梅将ママさんへ。
あ~なんだか分かります。
私もよく足の裏にくっついた草の実を大量のダニがついてると
勘違いしておったまげたことがあります。
一瞬だけ世界が止まりました。
それにしても「-20度の酷寒」ですか!?
○毛も凍る・・っていう寒さですね!!
あ~なんだか分かります。
私もよく足の裏にくっついた草の実を大量のダニがついてると
勘違いしておったまげたことがあります。
一瞬だけ世界が止まりました。
それにしても「-20度の酷寒」ですか!?
○毛も凍る・・っていう寒さですね!!

Berry-mama
■テディのママさんへ。
白いプードルが緑色ですか!
それはすごいですね。
ワンって草むらなどが好きですよね。
すごく楽しそうに走り回ってるからニコニコ顔で見てたら、
いざ茂みから出てきた時はビックリというか、
唖然とするほどいろんなものをお土産につけてきたりしますよね。
一番厄介なのはベトベトするくっつき虫だったりします。
白いプードルが緑色ですか!

それはすごいですね。
ワンって草むらなどが好きですよね。
すごく楽しそうに走り回ってるからニコニコ顔で見てたら、
いざ茂みから出てきた時はビックリというか、
唖然とするほどいろんなものをお土産につけてきたりしますよね。
一番厄介なのはベトベトするくっつき虫だったりします。

| Home |